マガジンのカバー画像

エッセイのようなもの

42
エッセイと呼んで良いのだろうか?
運営しているクリエイター

#不妊治療

なりふりかまわずに生きてやろうと思う。

なりふりかまわずに生きてやろうと思う。

あまり夏の思い出らしい思い出は作れないまま、今年の夏は終わるかもしれないなあと、今日ふと思った。花火大会にも行っていないし、海水浴もバーベキューもしていない。家庭の事情でなかなか動けなかったのもあるし、不妊治療をがんばっていて気持ちと体力が夏に追いつかなかったのが大きい。

でもその分、今年の夏はたくさん言葉と向き合った。書いて、消して、書いて、書いて。こんな夏は今までになかったかもしれないと思う

もっとみる
採卵をしたのだから。

採卵をしたのだから。

※不妊治療のことを書いています。まるっきり主観です。読みたくないなあ、興味ないなあという方は、また別の記事を読みに来てもらえるとうれしいです。

そうだ。いつもは行かないこじゃれたカフェでランチをキメて帰ろう。毎日自分のお腹にチクッと注射を打ったのだから。駅のケーキ屋さんでプリンケーキを買って帰ろう。長い待ち時間と急なスケジュール変更に振り回されながらやり遂げたのだから。とんでもなく暑いし、駅から

もっとみる
不育症が、わたしたちを家族にしてくれた。

不育症が、わたしたちを家族にしてくれた。

(追記)2023.10 たくさん読んでいただきありがとうございました。とてもプライベートな内容なので、これ以降は有料にさせていただきます。医療の話や専門的な話は一切なく、ただわたしと夫の関係性について書いたものです。

もっとみる
不妊治療でぐずついたメンタルをそのまま。

不妊治療でぐずついたメンタルをそのまま。

※不妊治療のことを書いています。完全に主観であり、客観性のある情報ではありません。苦手な方は、またほかの記事を読んでいただけると幸いです。

土曜日、読みたいと思って買っていた本を開きたくなくて、ああこれはちょっと落ちてきているなあと自覚した。メンタルが落ちてくるとまず本を読めなくなるので、読書はわかりやすく心の調子のバロメーターになっている。

不調の原因はわかっていて、それはざっくり言うと不妊

もっとみる
お金持ちだと勘違いされて頭を抱えるフリーランス主婦。

お金持ちだと勘違いされて頭を抱えるフリーランス主婦。

よい歯医者探しは、よい仕事探しと同じくらいむずかしいことなのではないだろうか。

数年前、引っ越しを機に歯医者さんを変えた。当時は不妊治療にお金をかなり費やしていた。年間100万円以上。とほほ。(我が家はごく一般的な家庭でぜんっぜんお金持ちじゃない。わたしは半額の肉に直進するタイプの節約主婦。)

不妊治療というのは、とんでもない金銭感覚のバグを引き起こす。

当たりが入っているかどうかわからない

もっとみる