見出し画像

続きが読みたくなる、見たくなる心理テクニック

テレビ、本などで「この続きが気になるな〜」と思った経験をされた人も多いと思います。

それらは視聴者や読者がそう思うように意図されていることがあります。

▼続きが気になってしまう現象を解説

結論
人は完了したものより未完了のものに興味を引かれる

例えば、テレビで「続きはCMの後で...」「次回ラスト衝撃のクライマックス!!」など、わざと結末を先送りにする番組を目にすることが多いと思います。

これは「ツァイガルニク効果」が活用されています。

※ツァイガルニク効果とは
「達成できた事柄よりも、達成できなかった事柄や中断している事柄のほうを強く覚えている」という現象を表す

つまり、知りたい内容や興味の対象を一旦遮断されることで、より強く気になってしまうということです。

他にも恋愛なんかでもこの現象が見られます。
例えば、うまくいった過去の恋愛よりも、片想いで終わってしまった相手の方が何年経っても忘れられない。そのような経験がある人もいるかもしれません。

noteでの活用法

noteでも「ツァイガルニク効果」が活用されているのを見かけます。
記事の途中まで無料で読むことができるが、続きを読みたい場合には記事の購入が必要とする有料の記事です。

※本記事でも活用させていただきました。

ほとんどの人は他の有料記事を参考に、見よう見まねでそのような形式にしているのかもしれないですが、実はとても理にかなった形式だったのです。

これから有料記事を書く予定がある方、既に書いている方は是非参考にしていただけたらと思います。


購読いただきありがとうございます!!
有益な記事をお届けできるよう、いただいたサポートは本や有料記事を購入するのに活用させていただきます。

#コミュニケーション #仕事 #ビジネス #営業マン #営業 #日記 #エッセイ #ブログ #人間関係 #読書 #心理学 #よっしー


よろしければサポートをお願いいたします!!いただいたサポートは本や有料記事の購入代にあてさせていただきます。