マガジンのカバー画像

牛歩読書

12
読書は好き。 だけどするする忘れていってしまうから、 私に留めておきたくて、 読書の記録はじめます。
運営しているクリエイター

#性教育

【読書】自己啓発本読んで、日々に追加したい行動多すぎ問題

【読書】自己啓発本読んで、日々に追加したい行動多すぎ問題

最近読んだ本の学びについて、少しずつ振り返りしてみます。

言葉にできるは武器になる(梅田悟司、日本経済新聞出版社、2016)
ひとこと概要

言葉にできる=①自分の内なる意見を育てる + ②外に向かう言葉に変換する…本書は①の部分に焦点を当て、言葉にできるほどに考えを深めるための方法について言及したもの

すぐ取り入れること

〇「T字型思考法」
内なる言葉に対して「なぜ?」(自分の根本・価値観

もっとみる

https://note.com/gyuho_1024/n/naebd9287269b
つづき

本書内ちょいちょい出てくる「子宮ちゃん」(画像中央)は守ってあげなきゃという気持ちにさせられる愛らしさ👶🏻
そうだ、自分も「子宮ちゃん」を守らなきゃと思えば「子宮にいいこと」が自然と出来るかも。

生理・女性ホルモン・セックスの3つの観点で「子宮にいいこと(いい付き合い方)」に目を向けるきっかけに。
「サニタリーボックスを『汚物入れ』って呼ばないで!」から始まる本書の根底には「性と体への肯定感を高めよう」の考え。呼び方ひとつで無意識に損なわれる肯定感ってあるんだな🤔