見出し画像

牛者で食べられるこだわり和牛3選!他の焼肉屋にはない美味しさのヒミツ

突然ですが、和牛のウマイ部位といったらあなたはどこを想像しますか?

ハイ!

シャトーブリアン!

タン!!

ハラミ!!!

そう!正解です!!!!

船橋の焼肉牛者で最もこだわっているお肉も紛れもなく、この3つです。

おっと、挨拶が遅れました。

ハイ、どうも~!

和牛を愛し、和牛に愛された女ァ!

シャトーブリアン、タン、ハラミ…

全ての和牛の産みの親ァ!!!

船橋の焼肉牛者公式ブログ担当、ライターの穂乃花です!

(挨拶にこの3つの和牛入れているのはこの理由です)

ちょっといい焼肉屋であれば、シャトーブリアン、タン、ハラミはまぁどこでも食べられるよね。って話なんですが…

船橋の焼肉牛者では、この3つのお肉に他のお店とはちょっと違ったポイントがあるんです!!

今回は、そんな牛者のこだわりを語らせてください|д゚)!!!


原価率100%のシャトーブリアン

画像1

ハイ、もうこれだけでもパワーワード。

そう、焼肉牛者では、原価率100%でシャトーブリアンをお出ししております!!

しかも、原価にはこだわっておりません。

つまり、

≪美味しいところしか出しません!!≫

あんまり大きな声では言えないのですが、牛者のシャトーブリアン…

利益、ないのよ!!!

それほど、お客さまには美味しいシャトーを、できるだけリーズナブルに食べていただきたい。

それが本来のシャトーの形!!

そんな想いで、シャトーブリアンを提供しております。

美味しさのレベルをわかりやすく説明すると、牛者で食べられるシャトーブリアンは、

≪都内の高級レストランで食べられるシャトーブリアン≫

と同格です。

都内の高級レストランでは100g10,000円ほどで提供されてるシャトーブリアンですが、牛者ではなんと、単品3,800円(+税)で提供しています。

ちなみに、コースをご注文の方であれば、+2,000円でシャトーブリアン、お付けします……


切り方重視!硬い筋を食べなくて済むやわらかタン

画像3

え、コレって…タンなん?

って、思った人~!

私も牛者でタンを始めて見たとき、びっくりしました。

だって、私の牛タンの概念って、コレだったもん↓

画像4

これも美味しい、これも美味しいんだけど!!!

タンって、こんなに薄いの!?!?ってびっくりしちゃいましたがな。

そうです、それこそが牛者のこだわり。

他の焼肉屋さんとは、“切り方”が違います。

牛タンと言えば、コリッとしていて歯ごたえのあるイメージがあるかもしれませんが、牛者のタンは…

≪硬い筋を食べなくても済む≫

これが一番のメリットであり、一番の美味しさです!

実は、タンには4、5種類の食べさせ方があり、同じタンでもその部位によって食べ方が違ってきます。

だからこそ、

≪この部位ならコレがウマい!!≫

という食べ方を、研究に研究を重ね、提供しております。


柔らかすぎ!仕入れ困難レベルのハラミ

画像5

牛者では、仕入れの難しい和牛のハラミを仕入れています!!!

実はなかなか他の業者では仕入れることが難しいハラミで…

≪仕入れに力のあるお店でしか手に入れられないハラミ≫

を提供しております。

何が凄いって…

とにかく柔らかい!!

今までに食べたことのないほどの味わいを実感できます。

少なくとも私は初めて牛者のハラミを食べたときこうなりました。

こんなの はじめてぇ…ッ

口に含んだ瞬間、脳内にはお花畑が広がります。

なお、ハラミに関しては予約必須で、準備できる時しか用意できません!

なんせ仕入れ困難なので…。

そのため、牛者でハラミを食べたい!という方は、ぜひ予約での確保をお願いします!


次回予告

そんなこんなで、今回は牛者で特にこだわっている3つの和牛のポイントを紹介していきました!

牛者でこの3つのお肉食べたら…お肉の概念が変わります……(穂乃花は経験した)

牛者のお肉食べずに死んだら人生勿体ないですよ!!

ということで、次回は、牛者のスタッフが他の焼肉屋定員とは違う理由について紹介していきます!

牛者の売りは肉だけじゃない!

そう、スタッフも凄いんです……。

お楽しみに♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#ご当地グルメ

15,958件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?