Guri

ペット:犬(ボストンテリア) 車RAV4(TOYOTA)、バイクVstrom250(S…

Guri

ペット:犬(ボストンテリア) 車RAV4(TOYOTA)、バイクVstrom250(SUZUKI) 、自転車gravire disk (GIANT),ルアー釣り(サーフ、ボート、チニング) ゲーム(PC、switch、スマホ)

マガジン

  • Vストローム

    Vストローム250のカスタムをまとめています。

記事一覧

タトゥーラ80購入

 昨年、中古で購入したタトゥーラがキャスト時にガラガラ音を立てるようになったのでAmazonで新品を購入。 2022年製のようでした。 持ってみた感じは手にしっくり馴染ん…

Guri
3週間前

LEDヘッドライト交換

Vストローム250のヘッドライトはハロゲン球です。 前回のツーリング時に夜の峠を走ったら残念なくらい暗かったでした。普段RAV4のLEDの明るさに慣れているので、Vストロー…

Guri
3週間前
1

サイクリング中に見た夕日

昨晩から振り続いた強い雨も夕方には止んでいました。 路面も少し乾いてきたので通常のサイクリングに出ました。 少し走ると西の空に真っ赤な夕日が見えたので止まってパシ…

Guri
1か月前
1

ツーリング

最近、中部の道の駅スタンプブックを購入しまし た。 スタンプラリーをしている同志がいたので、道の駅スタンプツアーズ?を結成してツーリングしています。 今回で3回目…

Guri
1か月前

ドライブレコーダー取り付けその3

5月1日 カエディアさんへドライブレコーダーの保証登録をしておいたら更新データの公開の案内がありました。DFSチェックが短縮されるとの内容で早速PCを使ってデータのダウ…

Guri
1か月前
3

Vストローム250プチカスタム1

4月30日 朝まで雨が降っていて先日洗車ガラスコートしたRAV4は水滴が弾いていてwax 効果が持続していました。 先日Vストにつけたドラレコの問題点の改善を試みましたが、…

Guri
1か月前
1

ドライブレコーダー取り付けその2

4月28日 朝からドライブレコーダーの取り付けの続きをしました。 まずフロントカメラの両面テープの接着力がイマイチでぽろっと取れてしまいガッカリ。 試しに取り付け位置…

Guri
1か月前
2

サイクリング

今日もいつものコースをサイクリング。 いつものコースとは自宅から浜までの往復10キロを約30分かけて走るコースで半分くらい自転車道路があって走りやすいルートになって…

Guri
1か月前

散歩

夕方雨が止んだので犬の散歩に出かけました。 いつになく元気に歩き周っていて本人も楽しそうです。 見掛けない犬が散歩しながら通り過ぎて興味津々に近づいて行きました。

Guri
1か月前

ドライブレコーダー取り付け

4月27日GW初日 朝から雨が降りサーフ釣り予定は中止。 車で実家に筍を取りに行って雨が止んだので帰りにスタンド寄って洗車しました。 家に着いてからワックス掛けてRAV4は…

Guri
1か月前
3
タトゥーラ80購入

タトゥーラ80購入

 昨年、中古で購入したタトゥーラがキャスト時にガラガラ音を立てるようになったのでAmazonで新品を購入。

2022年製のようでした。
持ってみた感じは手にしっくり馴染んで良い感じでした。シルバーウルフSVと同じくらいのサイズで
す。

PEラインは0.8を150m巻いてみました。
下巻きがかなり必要ではないかと思えるくらい余ってます。
まあとりあえずはこれでよしとして様子をみてみます。あまりに

もっとみる
LEDヘッドライト交換

LEDヘッドライト交換

Vストローム250のヘッドライトはハロゲン球です。

前回のツーリング時に夜の峠を走ったら残念なくらい暗かったでした。普段RAV4のLEDの明るさに慣れているので、Vストロームは球切れしてるかと思うくらいです。

VストロームヘッドライトLED化でネットで調べていたところ、ライジングアルファが見つかったので早速購入してみました。m

値段も5000円で手頃だったのでAmazonでポチッと!

翌日

もっとみる
サイクリング中に見た夕日

サイクリング中に見た夕日

昨晩から振り続いた強い雨も夕方には止んでいました。
路面も少し乾いてきたので通常のサイクリングに出ました。
少し走ると西の空に真っ赤な夕日が見えたので止まってパシャリ、

少し進んで橋の手前で夕日を眺めている年配の方がいたので止まってパシャリ。

時間が経つと夕日も陰ってきました。

時間と場所で夕日の見え方がだいぶ違いますね。
サンプルのように美しく撮影はできませんでしたが。

ツーリング

ツーリング

最近、中部の道の駅スタンプブックを購入しまし
た。

スタンプラリーをしている同志がいたので、道の駅スタンプツアーズ?を結成してツーリングしています。

今回で3回目になりましたが、回を重ねる度に航続距離が増えて450km程度まで伸びてきました。Vストの乗車姿勢が楽なので自分はどこまででも走れます。日帰りでどこまで伸ばせるか無理しないで試してみたいですね。

長野県南部の道の駅の残りを走破するプラ

もっとみる
ドライブレコーダー取り付けその3

ドライブレコーダー取り付けその3

5月1日
カエディアさんへドライブレコーダーの保証登録をしておいたら更新データの公開の案内がありました。DFSチェックが短縮されるとの内容で早速PCを使ってデータのダウンロードをしました。

次にドライブレコーダーでフォーマットしたマイクロSDカードに解凍したダウンロードデータを保存しました。
Vストの電源を入れるとドラレコ電源も立ち上がり、カメラの映像が映ったところでマイクロSDカードを差し込む

もっとみる
Vストローム250プチカスタム1

Vストローム250プチカスタム1

4月30日
朝まで雨が降っていて先日洗車ガラスコートしたRAV4は水滴が弾いていてwax 効果が持続していました。

先日Vストにつけたドラレコの問題点の改善を試みましたが、起動時の60秒Dfsチェックは無くす事ができませんでした。VストカスタムのYouTube で紹介のあったブレーキペタルを取り付けました。Vストロゴマーク入りです。午前中に用事を済ませて午後から山道にソロツーリング。6月にツーリ

もっとみる
ドライブレコーダー取り付けその2

ドライブレコーダー取り付けその2

4月28日
朝からドライブレコーダーの取り付けの続きをしました。
まずフロントカメラの両面テープの接着力がイマイチでぽろっと取れてしまいガッカリ。
試しに取り付け位置を少し横に移動してみると元の場所より強く接着しました。

リアカメラの両面テープはしっかり貼り付き固定されていてこちらは問題なし。
配線を結束バンドで止めて固定する。
結束バンドで固定できないカウルの裏側は両面テープのついた配線固定金

もっとみる
サイクリング

サイクリング

今日もいつものコースをサイクリング。
いつものコースとは自宅から浜までの往復10キロを約30分かけて走るコースで半分くらい自転車道路があって走りやすいルートになってます。

雨後で路面が心配なので少し速度下げて進む。
朝雨がなければ行っていたサーフまで到着、釣り人で賑わっていました。
釣り道具持ってくれば良かったと後悔先に立たず。

しばらく進むと数台の自転車が道を塞ぎながら桜並木を走っていたので

もっとみる
散歩

散歩

夕方雨が止んだので犬の散歩に出かけました。
いつになく元気に歩き周っていて本人も楽しそうです。
見掛けない犬が散歩しながら通り過ぎて興味津々に近づいて行きました。

ドライブレコーダー取り付け

ドライブレコーダー取り付け

4月27日GW初日
朝から雨が降りサーフ釣り予定は中止。
車で実家に筍を取りに行って雨が止んだので帰りにスタンド寄って洗車しました。
家に着いてからワックス掛けてRAV4はピッカピカです。

愛車のバイクVストローム250にドライブレコーダーを取り付けてみました。
カエディアのスマートレコードディスプレイKDRーD21です。国内メーカーで比較的安価なので安心して購入しました。
まず、デイトナのDユ

もっとみる