見出し画像

国際交流25

日本語には、ひらがな(平仮名)、カタカナ、そして漢字と様々な文字がある。僕らは、そんな複雑な文字を聞き、話し、書き、読むことが出来る点は凄いこと。

『英語出来ない』って下向きになるんじゃなくてこの難解な日本語を話せるんなら、英語も攻略することが可能なんだよ。

♦️前回の記事はコチラ🔽♦️

国際理解

異国の人と関わっていると日本人にはない独特な価値観が学べる。

国際理解って本や教科書やYouTubeでも得れるけれどやっぱり、その国の人と関わって学ぶからこそ、滅茶滅茶重要性を
感じる。

多文化を知り多文化を理解し多文化を生活に取り入れると『日本』という枠組みではなく同じ地球で暮らす仲間という仲間意識を感じやすくなる。

グローバルな現代だからこそグローバルな仲間を増やしていこうぜ。

要注意な日本語:海外では危険

英語だと変な意味に聞こえてしまう要注意の日本語

近畿(きんき)→Kinky(変態)
コック    →Cock(ち○こ)
番組(ばんぐみ)
→Bang me(激しく撃って)

よくTシャツなどで見かける、どういう意味か分からない英語の文字。

実は要注意なこともあるので注意⚠️

英語になった日本語

海外でそのまま通じる英語になってしまった日本語。

絵文字→Emoji
カラオケ→Karaoke
旨み →Umami
盆栽  →Bonsai
オタク →Otaku
(日本語ではヲタクと表記する時もある)

酒   →Sake
空手  →Karate
海苔  →Nori
弁当  →Bento
かわいい→Kawaii

意外な言葉も英語になっている👀

国際協力:国際貢献

いきなり世界を変えようと思っても無力感や虚無感に襲われて俺は何もできないってなりがちになってしまうけれど

世界を変えるというより身近にいる人、身近にいる外国人に対して何か刺激になるような行いや行動を少しずつやっていくと

それが結果的に大きな国際貢献になっていくのは間違いない。

関わった人が成長して物凄い人と繋がりそこから何かを学び、さらに力を付けていけば、お金では買えない凄い財産にもなる。

音素:発音

日本語の発音の音声は異なっていても同じ音素であれば、意味的に違うことは、ほぼない。

例えば、『刺身(さしみ)』という単語があるとして

本来は『さしみ』と発音するものでも『サスィミィ』と発音しても刺身ではない他のものとは考えにくい。

発音は違えど『おーこれ言いたいのね』と理解できる。

Very:使い過ぎは注意

一見、便利な英単語であるVery。

実はVery cuteやVery wiseのようにVery(とても)を使いすぎると
『この人は子どもかな?』と思われてしまいかねない罠がある。

対策としてVeryと言いたい時、例えば『とても疲れた』と言いたいならVery tiredではなく、exhaustedを強調して言えば語彙力向上にもなる。

あなたにしか出来ない国際協力

国際協力や社会貢献で積極的に行われてる方やインフルエンサーと呼ばれるような方々の活動を見ていると色んな人たちの活動の凄さに圧倒されて『国際協力って自分には出来ないな』となってしまいがちになる。

ただ、これだけは言える。
逆に、言えば『あなたにしか出来ないことがあるということ』。

・日本語を教えること
・目の前の子どもたちに夢を与えること
・ボランティアに参加すること
・困っている外国人を助けること

方法は幾らでもある。
『あなたにしか出来ない国際協力』という見方で世界や社会を見ていくと他人との比較は気にしなくなる。

日本語が出来る:英語

日本語には、ひらがな(平仮名)、カタカナ、そして漢字と様々な文字がある。僕らは、そんな複雑な文字を聞き、話し、書き、読むことが出来る点は凄いこと。

『英語出来ない』って下向きになるんじゃなくてこの難解な日本語を話せるんなら、英語も攻略することが可能なんだよ。

言語:共通点/類似点

日々、耳を澄ませれば様々な言語が聞こえる。ほとんどは日本語だけど、中国語、ベトナム語は割と日常的に聞くことが多いけど

言語って何を言ってるか分からなくても、聞こえてくる一つ一つの言語って、どこか類似点があるのは

なんか不思議な感覚🤔

日本語:長い文を作る

日本語の不思議なところは助詞や形容詞、動詞、副詞などを使いこなせば、かなり長い文を作ることが出来る。

例えば、
田中さんは昨日、東京へ行った
という文章に『友達と』『大阪』『観光しに』のような情報を付け足して繋げていくと、物凄く長い文章になる。

その点で日本語って凄い言語。

今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。

今後とも宜しくお願いします!

#国際理解

#要注意な日本語

#国際協力

#国際貢献

#英語になった日本語

#音素

#発音

#言語

#日本語

#語学学習

#国際交流

この記事が参加している募集

多様性を考える

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?