マガジンのカバー画像

料理のメモ

149
料理やらおつまみやら気になったこととか思いついたことのメモ
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

ローストビーフ試作

ローストビーフ試作

ローストビーフは湯煎式の低温調理機とオーブンどっちがいいのだろう?
湯煎式は温度管理が完璧にできる。
オーブンは湯煎式ほど確実ではないが焼くことが出来る。

湯煎式で作ると柔らかすぎて食べ応えが何となくイマイチというか。
そういう印象があったので今回はオーブンで試した。

表面には業務スーパーの極味味付塩コショウとガーリックパウダー黒コショウをまぶして表面だけフライパンで焼く。

低温に設定したオ

もっとみる
豚ロースのBBQ

豚ロースのBBQ

豚肉は塊で食べる場合、どうも脂の多い部位は
しつこいなと感じることが多くなった。

本来、スペアリブでやる味付けをロース肉でやってみた。

ドライラブを擦り込みます。

まず高温で表面だけ焼きます。焦げ目がつく程度。
ドライラブに砂糖が入っていると焦げますが、
黒くなっても大丈夫。

温度を少し落として40分くらい焼きました。
脂が落ちていいですね。

そのあとはHunt'sのBBQソースを塗って

もっとみる
骨付きラムのグリルステーキ

骨付きラムのグリルステーキ

最近はスーパーでもラム肉が手に入りやすくなりましたね。
ラムは必須アミノ酸が豊富で肉類の中ではカロリーが低めで
不飽和脂肪酸やビタミンも豊富に含まれ、
カロリーがほかの肉より低く健康的な食材として注目されてますね。

Weberグリルを使って骨付きのラム肉をステーキに。

同時にニンニクソースも作ります。
アルミホイルにばらしたニンニクを皮付きのままグリルで焼きます。

グリルで一面4分を目安に焼

もっとみる
豚バラの花山椒グリル

豚バラの花山椒グリル

Weberの公式HPに出ているレシピ。
初心者でも簡単なのでやってみました。

豚バラ1kgの塊に花山椒とチリパウダーとクミンパウダー、塩、なんかを
表面に擦り込んでWeberグリルで焼き上げるグリル料理。

大さじ2の花山椒に大さじ1.5のチリパウダー。
辛いでしょ。コレ。
絶対辛いよね。きっと。
カレーにこんな入れたら火吹くよ。

ホールの花山椒が手に入らなかったのでパウダーのみ。
香りが良い

もっとみる