記事一覧

モヤモヤな出来事

 他部署に問い合わせしたいとき、誰が担当か、わからないからとりあえず知っている人に連絡することってありますよね?で、担当者が誰だか教えてもらったり、あるいは担当…

GREEN
4か月前

すっかりご無沙汰、早1ヶ月経過

 年初にココに初めて訪れた。小学校ぐらいから文章を書くのが大の苦手で、友達とのグループチャットでさえもスラスラと書けない。そんな自分がイヤだった。ここは興味ある…

GREEN
4か月前
1

目まぐるしく変化した天気

 今朝は青空が広がっていた。洗濯物を干したくらいの良い天気。天気予報で夕方、雪が降るかもと予報していたが、本当に降るのかなあ?と疑ったくらいに気持ちの良い朝だっ…

GREEN
5か月前

中華料理とゴマ油

 最近、外国人が母国料理を教えてくれる料理教室にはまってる。今、海外旅行をするとなるとビックリするくらい高いんだそうだ。飛行機の料金、エコノミークラスが昔のビジ…

GREEN
5か月前
4

香り

 今朝、通勤時すれ違った人から香った、懐かしい香り。学生の頃、大好きだった彼がたぶんつけてた香り。香りと記憶ってすごい。一気に甘酸っぱい思い出が蘇ってきた。今、…

GREEN
5か月前

奇跡のマッスルクィーンに大いに刺激されました

 韓国の奇跡のマッスルクィーンと呼ばれている方の記事を拝見。本当に68歳!? 弛まないトレーニングの成果とのことだが、筋トレってそんなに効果あるの??      …

GREEN
5か月前
2

散歩

 近所ぶらぶらの散歩も好きだけど、ふだん行かない街や駅をぶらぶらするのも大好き。今年の散歩初めは、実家に帰ったとき、バスから見えた川沿いの遊歩道らしきところに行…

GREEN
5か月前

note生活5日目

 noteパトロールにはまりだしている。 ふと気になった表題に目を留め、読み進める。 最近、静かだなあと思ったが、気づくとテレビを観なくなっていた。暇な時間は本を読む…

GREEN
5か月前
2

仕事始め

 今年の仕事は昨日1/5から。  職場のみんなは来週からのようで、一人でのんびりとスタート。すぐにやらなくちゃいけないことをサッサと片付け、今月中にやらなくちゃいけ…

GREEN
5か月前
1

我が家ルール

 我が家の食器洗いルールは、スポンジで軽く汚れを落とした後に食洗機に入れ、食事最後の人が洗剤をいれて食洗機を回すとしている。これがなかなか守れない。食洗機に洗浄…

GREEN
5か月前
2

あれからどうした

 NHKのドラマ「あれからどうした」、これ、なかなか面白い。人間誰しも普段、多少表面取りつくろって生活していると思うが、表向きの行動と裏側の行動をうまく表現し、も…

GREEN
5か月前
3

2024/1/3(水)note初め 

 今年はライン繋がりの友人が続々と年賀状卒業宣言してきた。ニュースによると年賀状はピーク時の約1/4になったらしい。ラインの方がいっぱい書けるせいか、みんな、近況…

GREEN
5か月前
3

モヤモヤな出来事

 他部署に問い合わせしたいとき、誰が担当か、わからないからとりあえず知っている人に連絡することってありますよね?で、担当者が誰だか教えてもらったり、あるいは担当者に繋いでもらったりなど、普通にあると思うんです。

 今日、他部署から問い合わせがあり、たまたま私が出たんですが、担当者に繋ぐ前に、一応、上司に「この案件は○○さんに回していいですよね?」と確認したら…。なんと、私がそのまま対応するのが自

もっとみる

すっかりご無沙汰、早1ヶ月経過

 年初にココに初めて訪れた。小学校ぐらいから文章を書くのが大の苦手で、友達とのグループチャットでさえもスラスラと書けない。そんな自分がイヤだった。ここは興味ある話題や「わ〜、こんな風な文章書けるようになりたい」と憧れちゃうような記事を書く人がたくさんいるので、始めた当初は毎日、チェックしていた。

 お正月休みが開けて、仕事が始まると激務の日々で、noteからすっかり足が遠のいてしまった。気づくと

もっとみる

目まぐるしく変化した天気

 今朝は青空が広がっていた。洗濯物を干したくらいの良い天気。天気予報で夕方、雪が降るかもと予報していたが、本当に降るのかなあ?と疑ったくらいに気持ちの良い朝だった。

 しかし、午後になると雲が出始め、その後雨となり、夕方、予報通り雪に変わった。

 過去に、同じようにお天気が急変し、しかも大雪となり、とても怖い思いをしたことがある。雪になるだなんて思いもしなかったので、普段通り車で買い物に出かけ

もっとみる

中華料理とゴマ油

 最近、外国人が母国料理を教えてくれる料理教室にはまってる。今、海外旅行をするとなるとビックリするくらい高いんだそうだ。飛行機の料金、エコノミークラスが昔のビジネスクラスほどもするらしい。

 海外旅行に行きたいがお金も時間もないので、私はお料理を通して異国文化を楽しんでいる。

 今日は中華料理のお教室に参加。下準備バッチリの先生が手際よく数々のお料理を作りながら、手順やポイントを説明してくれる

もっとみる

香り

 今朝、通勤時すれ違った人から香った、懐かしい香り。学生の頃、大好きだった彼がたぶんつけてた香り。香りと記憶ってすごい。一気に甘酸っぱい思い出が蘇ってきた。今、どうしているかなあ。幸せにしているかなあ…。

 香りといえば、学生の頃、調香師に憧れていた。いや、香りの世界そのものに興味を持っていたと言ったほうが正しいかな。就職先に香料会社も検討したが、最初に受けた、別業界の会社から運良く内定をもらえ

もっとみる

奇跡のマッスルクィーンに大いに刺激されました

 韓国の奇跡のマッスルクィーンと呼ばれている方の記事を拝見。本当に68歳!? 弛まないトレーニングの成果とのことだが、筋トレってそんなに効果あるの?? 
     
 50代に入ったらいくら鍛えても…なんて思っていたが、感動~!!希望が湧いてきた。

 オンライントレーニング、今年はもう少し頑張ろう!貯筋は大切っていうしね。

 そういえば、タキミカさんも確か運動始めたのが結構なお年になってからだ

もっとみる

散歩

 近所ぶらぶらの散歩も好きだけど、ふだん行かない街や駅をぶらぶらするのも大好き。今年の散歩初めは、実家に帰ったとき、バスから見えた川沿いの遊歩道らしきところに行ってみたいと思い、方角はこっちのほうだろうと、勘を頼りに適当に歩いた。

 近所とはいえ、実家を出てだいぶ経つし、あんまり行かないところだから、新しい発見がたくさん。「あっ、この道、あの道と繋がっているのね」とか、こんなところに無人販売所が

もっとみる

note生活5日目

 noteパトロールにはまりだしている。
ふと気になった表題に目を留め、読み進める。
最近、静かだなあと思ったが、気づくとテレビを観なくなっていた。暇な時間は本を読むか、携帯をポチポチnoteパトロール。

 今朝は、何度も「うん、うん」と頷いちゃう共感しかない、そしてとっても為になるお話と、絶対に近日中に足を運ぼうと思った美術展のお話に出会えた。あ~、幸せ。

 友人の豊かな文章力に憧れ、私も書

もっとみる

仕事始め

 今年の仕事は昨日1/5から。
 職場のみんなは来週からのようで、一人でのんびりとスタート。すぐにやらなくちゃいけないことをサッサと片付け、今月中にやらなくちゃいけないことを確認し、更にその手順もおさらいし、よ~し、これで来週の仕事はオッケー👍
ちょっと早いけど定時前に切り上げた。

 今年は「ほどほどに」をキーワードに仕事しようと思う。私のお気に入り番組の一つ、激論サミットで、2024年問題に

もっとみる

我が家ルール

 我が家の食器洗いルールは、スポンジで軽く汚れを落とした後に食洗機に入れ、食事最後の人が洗剤をいれて食洗機を回すとしている。これがなかなか守れない。食洗機に洗浄済みの食器類が入ってたからとか、後でやろうと思ってたとか、いろいろと言い訳をし、流しに置きっぱなしにする。一昨日、昨日、今朝と3日連チャンで流しは朝から汚れたお皿やマグカップなどでいっぱいだった。

 我が家はそんな感じで食器洗いは誰担当と

もっとみる

あれからどうした

 NHKのドラマ「あれからどうした」、これ、なかなか面白い。人間誰しも普段、多少表面取りつくろって生活していると思うが、表向きの行動と裏側の行動をうまく表現し、もしかして、こういう人いるかも!?という想像を掻き立てられ、どんどん話に引込まれた。
 あんな風にスラスラと理想的な人格を装えたらもっと人生楽しくなるかな🤔
 

2024/1/3(水)note初め 

 今年はライン繋がりの友人が続々と年賀状卒業宣言してきた。ニュースによると年賀状はピーク時の約1/4になったらしい。ラインの方がいっぱい書けるせいか、みんな、近況報告を伝える文章がすごく上手。みんなのようにうまく文章を書けるようになりたいなあ…。ということで、ひとり日記的に思いついたこと、感じたことなど、つらつらと書いていくことにしました。まずは続けることよね。が~んばろっと。