マガジンのカバー画像

マインドマップ

3
アメリカの空軍基地にはF35戦闘機の乗り方が壁一面のマインドマップで説明されています!ロジカルシンキング成功する考え方!思考法
運営しているクリエイター

記事一覧

話す事の2倍、耳を働かせて他人から話を聞き出せ

話す事の2倍、耳を働かせて他人から話を聞き出せ

                         デモスラネス 前384〜322 古代ギリシャの政治家

ギリシャアテネで政治を運営する上で弁論は重要な手段となっていた。
デモスラネスは法廷と民会の一流の弁論者になり”雄弁、弁論代表者”の敬称を受けていた。
ある日デモスラネスに尋ねる人があった。
「どうしたら弁論が上手くなれるのでしょうか?お教えください。」デモスラネスは答えた。

「弁論?それは

もっとみる
マインドマップの種類には「学習型」と「発想型」がある

マインドマップの種類には「学習型」と「発想型」がある

このように、マインドマップは大きく分けて4つのタイプがある。

横軸は”発想の方法”の違いで、「学習型」と「発想型」がある。

縦軸は”発想の時間”の違いで、「リアルタイム」と「マイペース」がある。

「学習型」のマインドマップは知識を深くインプットしたいときにおすすめ

「学習型」のマインドマップは、構造的に描かれる。

章ごとに分けてメインテーマを決めたり、大きなトピックごとに枝を広げていくの

もっとみる
マインドマップを紹介します。1

マインドマップを紹介します。1

トニーブサン氏が開発した画期的な思考法で、脳内地図を作成する事でアイデア💡をまとめる方法です。

マインドマップの目的と効果

マインドマップの効果は大きく分けて三つある。

思考を整理する
発想を広げる
アイデアを掘り下げる

マインドマップは、箇条書きとは違う使い方ができる。

箇条書きは、頭が整理された上での思考の吐き出しになるが、マインドマップはその思考を整理するための吐き出し、という位

もっとみる