見出し画像

まるごとAoiスペシャル!【まいにちFinally・day40】

こんにちは!黙らない男、灰色です。

まだまだ行きますよー。まいふぁい更新です。

今回は特別編!一記事丸ごと全部、Aoiちゃんの話です!

一回メンバー個別に記事を書いてみたかったのですが、何やかんやでワンマン直前になってしまいました。

しかし、俺は諦めませんよ。

Never say never can still do it!

というわけでやっていきますメンバー別特集、第一弾!

なお、既にメンバー6人についての基本的な紹介は過去記事で散々やってきましたので前置きは省略し、いきなりアクセル全開でいきたいと思います。妄想全開でキモくてもそっと閉じて許してください。



①Aoiの魅力・三大ポイント

◆LIVE大好き
Finallyの6人の中でも、個人的に一番ステージをのびのびと楽しんでいる印象を受けるのがあおちゃんです!

君エールに代表されるような、サビで観客と笑顔を送り合うタイプの楽曲が彼女の真骨頂。一人一人の顔を楽しそうに見ていきながら歌い、踊っている様子は、彼女が本当に音楽とLIVEとファンを愛していることを何よりも強く伝えてくれます。

◆フリーダムすぎるトーク
クソガキと自称するだけあって、特典会での自由奔放っぷりは相当なもの。年賀状を忘れたことを忘れるというTinaもびっくりな天然ぶりを発揮したかと思いきや、初めましてのはずなのに絶対話したことあるよね!と譲らなかったり、その制御不能感は最高に楽しく、マンネリとは無縁中の無縁です。

一方で、昨年冬に足を怪我したあとも、クリスマスの握手や新年初のLIVEなど可能な限り我々の前に顔を見せてくれたあおちゃん。その明るさには、かえってこちらの方が元気をもらったくらいです。

◆努力と根性
これを外すことは絶対にできません。何といっても、足の骨折から見事復活してステージに再び立ってくれたその不屈の精神、古臭い言い方ですが努力と根性こそ私が最もリスペクトするところです。

ただでさえステージに立てない期間のブランクはキツいでしょうに、Finallyは規格外の運動量が持ち味のグループで、しかも休んでいる間にも新曲がどんどんリリースされるというとんでもない状況。それを乗り越えて、本当によくぞ復活してくれました。心の底から嬉しかったです

できないわかんない超ネガティブ!」は、もう卒業かもしれませんね。


②Aoiにやってみてほしい仕事

◆臨時リーダー
見てみたくないですか!?遠征の二日間だけとかでAoiリーダーのFinally。具体的にどんなことをするのかは想像つきませんが……。めっちゃ仕切ったりとかしてみてほしい。

実際、お休み期間も客席からステージを見ていてたくさん学ぶことがあったと語っていたくらい吸収力のあるあおちゃんなので、意外なほどバッチリこなせそうな気も?……難しいか?

③Aoiと行ってみたいところ

◆大型野外フェス
やっぱりこれしかないでしょう!タイムテーブルをあーでもないこーでもない言いながら立てたり、屋台のよく分からんフェスめし食べたり、グッズ買ったり、打ち上げしたり。

LIVEごとにめっちゃデカいリアクションを取ってくれそうで、一緒に行ったら絶対楽しいはず!


④メッセージのようなもの

本当に何よりも、あおちゃんが復帰してくれたことが嬉しいです!お前何回言うんだよって笑われそうだけど、言いたいので何回でも言います。

ファイターの歌パートではグッと大人っぽい歌い方になっててビビりました。他のメンバーのいいところをどんどん取り込んでオリジナルにしてるなーという印象がますます強まっています。

努力と根性と成長性なら誰にも負けないあおちゃんの快進撃、今年も期待してます!最年少コンビ最高!!



はい、初回だったので手探りですがこんな感じになりました。

テンション上がりすぎて途中だいぶヤバくなってますが、0326の2日前なのでどうか許してください(2回目)。昨日ラジナリーでジュリちゃんのバグテンションなトーク聴いてからこっちもおかしいんですよ。

ということで、メンバー個別スペシャルをここからやっていきます!それでは皆様また次回!



〜今日のシェア〜

いきものがかり/SAKURA by MegRinka

この季節にこそ聴きたい名曲!週末で桜が散りませんように。

評価・シェアよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?