がばなー

将棋ウォーズ初段(10分切れ負け)のお饅頭。振り飛車党。 将棋に関する駄文を書き溜め…

がばなー

将棋ウォーズ初段(10分切れ負け)のお饅頭。振り飛車党。 将棋に関する駄文を書き溜めて、電子書籍を作り、副収入を得たいと妄想している。やばい、儲からなさそう!

マガジン

最近の記事

[感想] 貴志祐介 ダークゾーン

数年ぶりの更新になってしまいましたが、今回は貴志祐介さんが書かれた『ダークゾーン』という小説について感想を書いていきます。ネタバレを多く含む内容になっていますので、ネタバレが嫌いな方は閲覧を避けてください。 この本を読んだきっかけは知人がこんなことを言っていたからです。 「ダークゾーンは(将棋の)級位者が読めばマジで絶対に棋力が上がる名著だからな。 なお貴志祐介ファンからの評価は最低クラス。」 将棋の棋力が上がる小説とは一体、どんなものなのでしょうか? わたしのようなア

    • 詰めろ詰めろっていったいなんなのさ?①

      どーもこんばんは、がばなーです。 何回かに分けて、「詰めろ」や「必至」といった将棋の終盤で重要になる概念について説明していきたいと思います。 この記事では,「あとは詰めろ詰めろの連続で迫っていけば〇〇の勝ち」というやつについて説明します。プロの先生が解説でよく言っていますね。将棋初心者のときは「こいつら,なに言ってんねん?」と思っていたのですが,最近,うまく説明できるようになりました。説明できるということは,理解したってことですからね。なので,説明してみます。 「詰み」っ

      • ノーマル四間飛車の難しさ②

        どーもこんばんは,がばなーです。今回も前回に引き続き,ノーマル四間飛車の難しさについて語っていきます。 前回の記事では,ノーマル四間飛車を理解する上で,「プラスの手待ちの難しさ」という問題があることを述べました。この記事では,手待ちを難しくしている「後出しジャンケン」について述べていきます。 前回の記事はこちら↓↓↓。 対ノーマル四間飛車戦における居飛車の7大急戦策 なぜ,ノーマル四間飛車を学ぶ級位者にとって手待ちが難しいか,その理由を端的に言うと,「居飛車側の攻め筋の

        • 逆もまた真なり ~将棋初心者は横歩取りを指せ~

          どーもこんばんは,がばなーです。10分位で書いたネタ記事です。 将棋の定跡を勉強したい将棋の初心者にオススメの戦法があるので,今日はそれをご紹介しますね。 「横歩取り」っていう後手から誘導する戦法なんだけど……あっ!そこ!逃げないで! なになに?わたしはノーマル四間飛車がやりたいって? 悪いことは言わない。定跡を勉強したいなら横歩取りをやりなさい。どうせノーマル四間飛車の定跡本を読んでも,君の実力ではその局面にはならないから。 横歩取りっていうのは飛車角桂馬が狂気乱

        [感想] 貴志祐介 ダークゾーン

        マガジン

        • がばなー式将棋戦略論
          2本

        記事

          ノーマル四間飛車の難しさ①

          どーもこんばんは,がばなーです。 これから何回かに分けて,「ノーマル四間飛車って難しいよなぁ……」ということについて書いていきたいと思います。将棋の盤面が出てこない記事が連続していましたが,今回はガッツリでてきます。安心してください(何を?)。 ある級位者の棋譜 以下の盤面は,最近,ツイッターで見かけたもので,先手居飛車対後手ノーマル四間飛車の対抗形です。ウォーズ3級同士の戦い。便宜上,振り飛車側を手前にしています。居飛車側は最近流行りのエルモちゃんですね。 エルモ急戦

          ノーマル四間飛車の難しさ①

          がばなー6段誕生!? 上から目線のアドバイスの巻

          どーもこんばんは。がばなーです。近況的な雑談です。 先日,将棋ウォーズの精密棋神解析で,こんなんでました。 6.30段!?すごい!がばなー強すぎ! ……と思って,調子に乗っていたら,連敗して達成率が20%を切ってしまいました。 20%以下は内部的には1ランク下扱いなので,将棋ウォーズ1級相当ですね。好調不調の波が激しいのが課題です。またがんばります。 それはそれとして,この前,ツイッターで「最近,将棋の負けが込んでる。勝てない。もう将棋辞めたい。ツイッターのアカウン

          がばなー6段誕生!? 上から目線のアドバイスの巻

          将棋を独学する上で困ったこと

          どーもこんばんは。がばなーです。 今日は「将棋を独学する上で困ったこと」について述べていきます。 これまでの経緯 わたしはほとんど独学で将棋を勉強しました。 対局はほとんどが将棋ウォーズです。これまで10分切れ負けを3600戦ほど戦ってきたので,インターネット将棋の実戦経験はそれなり,っていう感じです。1局あたり約12分と仮定すると,実戦に費やした時間はだいたい720時間くらいでしょうか。 しかし,他のひとと盤を挟んでリアル対局をした回数は,実は数えるほどしかありませ

          将棋を独学する上で困ったこと

          つまるところ、将棋が強いひとは「いじわる」なひと

          どーもこんにちは,がばなーです。 今日は,将棋とはいったいどんなゲームか?と言う事について考えたいと思います。 将棋は相手が嫌がることをするゲーム 「将棋とはいったいどんなゲームか?」  これは百人十色の答えが出るような問題ですが、私が考えるに、将棋とは結局のところ、相手が嫌がることをするゲームです。 相手が嫌がる事と言うと、例えば筋違い角や鬼殺しといった奇襲を想像すると思いますが、別にこれは奇襲に限った話ではありません。 例えば、ノーマル振り飛車に居飛車穴熊で挑む

          つまるところ、将棋が強いひとは「いじわる」なひと

          将棋ウォーズ初段になった感想

          どうもこんばんは。「がばなー」です。今日は将棋ウォーズ初段になるまでの経緯や,初段になった感想を書きたいと思います。 初段になるのに掛かった期間 わたしは将棋を覚えてから将棋ウォーズ初段(10分切れ負け)になるのに、約5年半かかりました。将棋以外にも趣味があるので,将棋だけをやってきたというわけではないですが,自分なりにたくさん勉強してたんですけどね。どうやら勉強の方法が悪かったみたいで,ずいぶんと時間が掛かってしまいました。大人になってから将棋を始めたので仕方ない部分はあ

          将棋ウォーズ初段になった感想

          ご挨拶 ~将棋ブログ開設の理由~

          どうもこんばんは。「がばなー」と申します。 わたしはニコニコ動画の迫真将棋部の部員なのですが,いろいろ思うところがあって,副業がてら将棋ブログを作ることにしました。ゆくゆくは電子書籍を作って,収益化できるようにしてぇなぁ,俺もなぁ。 わたしの将棋の実力は,2020年秋時点で将棋ウォーズの10分切れ負けが初段,3分切れ負けが2級です。将棋歴が約5年半ほどあるわりにあまり強くないですね。 ですが,これまでに私が苦労してきた道のりというものをきちんと文章にまとめれば,他の方に

          ご挨拶 ~将棋ブログ開設の理由~