見出し画像

Trilece トレレチェ:北マケドニア スコピエ

北マケドニアのスコピエのレストランでご飯食べてたら、おまけですってマケドニアで人気のデザートをサービスしてくれた。

エクレアとトレレチェ。エクレアはサイズはちょっと大きいけど、日本で食べるのと同じような、シュー生地にカスタードが入って、チョコでコーティングされている普通のエクレア。

一方の、トレレチェは初めて食べる。マケドニアやアルバニアなどのバルカン諸国でよく食べられるものらしい。

画像1

トレレチェ。すごく柔らかくって、濃厚で、ミルキーで、カラメルが上にひいてある。カラメルとミルクな感じがちょっとプリンみたい。でもプリンではなくて、口の中でとろける。なにこれ、めっちゃおいしい!

スコピエのオールドバザールのお店でも売っているのを発見して、こうやって大きな容器で作って切って食べるのね。と、さっそくテイクアウト。

画像2

画像3

バクラヴァと同じ容器でいいよといったのに、わざわざ別の容器に入れてくれたのだけど、あとで食べて納得。トレレチェ、ミルクを含みすぎてて、バクラヴァと一緒に入れてたら、大変なことになっていた。

トレレチェがあまりにおいしいので、また食べたいとレシピを調べてみたら、ミルキーなのはスポンジをミルクに浸しているからなことが判明。

トレ=3 レチェ=ミルクという風に3種類のミルクを使っているのが名前の由来らしい。スペインや南米にも同じ名前のスイーツがあるらしいけど、写真を見る限り、見た目は全く別物。南米のは、もっとケーキっぽい。マケドニアのほうがずっとミルクに浸っていて、プルン、プルンで、カラメルもかかっているので、ずっとプリンに近い感じです。

動画のレシピを発見したので、貼っておきます。

#ご当地グルメ #北マケドニア #ケーキ #スウィーツ #デザート  #至福のスイーツ #旅ごはん #旅 #旅行 #トレレチェ

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,139件

#ご当地グルメ

15,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?