納豆炒飯

2016年からクリーブランド・インディアンス(現ガーディアンズ)ファンになりました。 …

納豆炒飯

2016年からクリーブランド・インディアンス(現ガーディアンズ)ファンになりました。 好きな選手はシェーン・ビーバーです。 若手選手が活き活きとプレーする姿に身を惹かれました。 threads↓ https://www.threads.net/@mlb_0630

記事一覧

勝ったから良いものの…

6/30 CLE7-2KC 2戦落とし、今日勝たないと追撃モードが増してしまう大事な一戦。 今日はエースのバイビーが先発。 状態もあまりよくなく、ボールが高く、一歩間違えれば…

納豆炒飯
1時間前

2023ドラフトの現在

いつもガーディアンズの事を中心に書いていますが、今回はドラフトも迫ってきている中で、指名選手の状況とかもわかってきました。 そこで、今回は昨年のドラフトがどんな…

納豆炒飯
3日前
1

2024シーズン~ライブストリーミングを再開しました~

普段はドラフトしか書かない記事にしていますが、毎日口うるさく大谷の事を報道されて頭に来たので、僕も一生懸命ライブストリーミングのソフトを探しました。 MLBTVはクレ…

納豆炒飯
6日前
1

2024ドラフト特集②

ご無沙汰しております。 長らく放置している間にドラフトのニュースも見ながら、スマホでガーディアンズの勝利通知を見ながら、職場で笑っております(苦笑) 今年は2年ぶ…

納豆炒飯
11日前
1

2024ドラフト特集①

7月のオールスター前に行われるMLBドラフト。 ガーディアンズはこれまでも何度も申し上げている通り、ドラフト抽選会で勝利したため、全体1位指名の権利を持っています。 …

納豆炒飯
1か月前
1

開幕ロースター決定

スプリングトレーニングも残り2日となり、オリオールズが勝率トップで優勝が決まりました(たかだかこんな非公式試合なんてあてにならないと何度言えばわかるのか)。 ガ…

納豆炒飯
3か月前
2

セカンドカット

今朝、スプリングトレーニングのセカンドカットが発表されました。 少し残念なお知らせも入っていますが、結果をお知らせしていきます。 まあ、こうなってしまうかといっ…

納豆炒飯
3か月前
1

ファーストカット

おはようございます。 休日の朝ですが、いきなりニュースが流れてきました。 詳しくは書けないのですが、簡潔にまとめていきます。 エスピーノとバレラが3Aに降格今回のフ…

納豆炒飯
3か月前
2

シェーン・ビーバーの変化

2月下旬にスプリングトレーニングが始まってもうすぐ3週間が経とうとしてる中、そろそろロースターの絞り込みが始まろうとしている段階になりました。 まあ、なかなか結果…

納豆炒飯
3か月前
3

CLEオフシーズン最終回

ご無沙汰しております。 昨年シーズン閉幕後いろいろ書こうかと思ったのですが、まさかスプリングトレーニング後になるとは思いませんでした。 PCの調子が非常に悪く、年末…

納豆炒飯
4か月前
1

新年のご挨拶

皆様、新年あけましておめでとうございます。 2024年シーズンもガーディアンズに興味を持っていただけたら幸いです。 今年も宜しくお願い致します。 ここで残念なお知らせ…

納豆炒飯
6か月前
1

年末の御挨拶

ご無沙汰しております。 というのも、ガーディアンズの記事をオフシーズンに殆ど書かないまま、こんな時になってしまいました。 今年は地区連覇が掛かる年とフランコ-ナ…

納豆炒飯
6か月前
1

CLEオフシーズンレポート②~ドラフト1位指名確定!~

本当はトレード噂の事を書きたかったのですが、まさかの事が起きたので、ちょっと今日更新しますね。 1.ドラフト抽選会でガーディアンズが引き抜き成功でドラフト全体1…

納豆炒飯
6か月前
1

CLEオフシーズン①~スティーブン・ボート新監督誕生!~

ご無沙汰しております。 オフシーズン始まる頃にそろそろ記事を書くペースを増やそうと思ったらこんな時期になってしまいましたね(汗) 早いもので12月ですか。 今日からt…

納豆炒飯
7か月前
3

オフシーズン開幕

ご無沙汰しています。 ポストシーズンが終わりましたが、今年はまず大本命のドジャースとブレーブスが負けたのは特に驚きでもなかったのですが、まさかポストシーズン巧者…

納豆炒飯
8か月前
3

ドラフト前夜祭【3位以降取っておきたい高卒選手】

明日は待ちに待ったドラフトです。 ファイターズは今年も最下位と残念なシーズンでしたが多くの希望を持ち、今オフ最初の補強であるドラフト会議が明日行われます。 既に状…

納豆炒飯
8か月前
1

勝ったから良いものの…

6/30 CLE7-2KC

2戦落とし、今日勝たないと追撃モードが増してしまう大事な一戦。
今日はエースのバイビーが先発。
状態もあまりよくなく、ボールが高く、一歩間違えれば大量失点と言う形で立ち上がりは良くありませんでした。
アップアップの投球で立ち直った3回以降もど真ん中付近で、ロイヤルズの打者が打ち損じて、6回を2失点。
ペレスの打球ももしかしたら…という打球でしたが、失速したのかレフトフ

もっとみる
2023ドラフトの現在

2023ドラフトの現在

いつもガーディアンズの事を中心に書いていますが、今回はドラフトも迫ってきている中で、指名選手の状況とかもわかってきました。
そこで、今回は昨年のドラフトがどんな感じだったのかを振り返ってみようと思います。
まず、昨年の指名順から整理していきましょう。

なんといってもやはり1位のポール・スキーンズではないでしょうか。
殆どのプロスペクト記者で2位か3位には居なくなると思っていたようで、その時はナシ

もっとみる

2024シーズン~ライブストリーミングを再開しました~

普段はドラフトしか書かない記事にしていますが、毎日口うるさく大谷の事を報道されて頭に来たので、僕も一生懸命ライブストリーミングのソフトを探しました。
MLBTVはクレジットカードが必要となってかなり危険な賭けに出ないといけないし、他のソフトが無いかと懸命に探した結果が以下のソフトです。

MLB webcastとは??

このソフトは簡単に言うとMLBTVの代わりとなるソフトです。
他と違うのはお

もっとみる
2024ドラフト特集②

2024ドラフト特集②

ご無沙汰しております。
長らく放置している間にドラフトのニュースも見ながら、スマホでガーディアンズの勝利通知を見ながら、職場で笑っております(苦笑)
今年は2年ぶりに買い手になりますので、どういう選手が来るのかと楽しみに待っています。
後日、その記事も書きたいと思いますので、しばらくお待ちいただければと思います。

・モックドラフトでまさかの指名予想

前回、チャーリー・コンドンを獲得熱望の記事を

もっとみる

2024ドラフト特集①

7月のオールスター前に行われるMLBドラフト。
ガーディアンズはこれまでも何度も申し上げている通り、ドラフト抽選会で勝利したため、全体1位指名の権利を持っています。
僕もtwitterが今使えない中でも、MLBサイトを見て勉強している最中です。
早速書いていこうと思います。

1位指名濃厚な選手

1位指名最有力は大学生ダントツ1位の評価を持つチャーリー・コンドンです。
以前はトラビス・バッザーナ

もっとみる

開幕ロースター決定

スプリングトレーニングも残り2日となり、オリオールズが勝率トップで優勝が決まりました(たかだかこんな非公式試合なんてあてにならないと何度言えばわかるのか)。

ガーディアンズは先日ロースターの絞り込みを発表し、以下のようなポイントでロースターを決定しました。

1.4年ぶりに復帰したカルロス・カラスコが先発5番手としてローテーション入り

これはほぼ残当で言うことなし。
ほぼ、開幕ロースター入りし

もっとみる

セカンドカット

今朝、スプリングトレーニングのセカンドカットが発表されました。
少し残念なお知らせも入っていますが、結果をお知らせしていきます。

まあ、こうなってしまうかといった感じでしょう。
ジョーイ・カンティーヨに関しては、ガーディアンズにはなかなかいない本格派サウスポーなだけに、この結果に関しては少し残念です。
エスピーノも出遅れていますし、最近の結果は毎朝スマホで見るのですが、本当に大丈夫なのか…と心配

もっとみる

ファーストカット

おはようございます。
休日の朝ですが、いきなりニュースが流れてきました。
詳しくは書けないのですが、簡潔にまとめていきます。

エスピーノとバレラが3Aに降格今回のファーストカット第1号はこの2名となりました。
エスピーノは待望の40人ロースター入りも、怪我で登板なし。
バレラも怪我でこれまで出場無し。
これに関しては仕方ないでしょう。
また、シーズン開幕後呼ばれるように頑張るしかありません。

もっとみる

シェーン・ビーバーの変化

2月下旬にスプリングトレーニングが始まってもうすぐ3週間が経とうとしてる中、そろそろロースターの絞り込みが始まろうとしている段階になりました。
まあ、なかなか結果に出ていない選手は、開幕ロースターに居ないので、勝敗云々に関わらないので、どう構えても仕方が無いので、そこは気にしなくても良いと思います。
今日はちょっとした特集をしようかなと思います。

1.2020年(コロナ禍により60試合の短縮シー

もっとみる

CLEオフシーズン最終回

ご無沙汰しております。
昨年シーズン閉幕後いろいろ書こうかと思ったのですが、まさかスプリングトレーニング後になるとは思いませんでした。
PCの調子が非常に悪く、年末からしばらく書けなかったことを謝罪とします。

今回は最後のまとめとして1つだけ書きたいことがあるので書いておきます。

カルロス・カラスコがマイナー契約ながら4年ぶりに復帰

2020年以来の復帰となります。
カラスコは技巧派投手とし

もっとみる

新年のご挨拶

皆様、新年あけましておめでとうございます。
2024年シーズンもガーディアンズに興味を持っていただけたら幸いです。
今年も宜しくお願い致します。

ここで残念なお知らせをしなきゃいけません。

昨年からこの記事の投稿を始めているわけですが、昨年7月上旬にthreadsが出来て以降、twitter(X)の活動をしておらず、そのままアカウントを2023年いっぱいで全部削除しました。
イーロン・マスクの

もっとみる

年末の御挨拶

ご無沙汰しております。
というのも、ガーディアンズの記事をオフシーズンに殆ど書かないまま、こんな時になってしまいました。

今年は地区連覇が掛かる年とフランコ-ナ監督最後の年という重要なシーズンでしたが、最後に力尽きて地区3位になってしまいました。
それにもかかわらずドラフト抽選で勝利し何故か来年のドラフト全体1位指名という大業績をフロントが成し遂げてくれたためか、このオフシーズンは例年になく凄く

もっとみる

CLEオフシーズンレポート②~ドラフト1位指名確定!~

本当はトレード噂の事を書きたかったのですが、まさかの事が起きたので、ちょっと今日更新しますね。

1.ドラフト抽選会でガーディアンズが引き抜き成功でドラフト全体1位指名が確定!!昨年から採用されたMLBドラフトロッテリー(言わば抽選会)の制度。
これ、よくわからないのですが、再建チームが100敗しようが90敗しようが関係なしに抽選引き当てたら1位指名ってなんか不都合じゃないですかね?
今回はたまた

もっとみる
CLEオフシーズン①~スティーブン・ボート新監督誕生!~

CLEオフシーズン①~スティーブン・ボート新監督誕生!~

ご無沙汰しております。
オフシーズン始まる頃にそろそろ記事を書くペースを増やそうと思ったらこんな時期になってしまいましたね(汗)
早いもので12月ですか。
今日からthreadsの方にとうとう検索ワード解禁が発表され、これから盛り上がってくると思われ、皆さんが楽しみにしてる大谷の移籍先や山本由伸の移籍先などそろそろ活発化してくるものだと思われます。
追記欄に私の公式アカウントを記載しておきますので

もっとみる

オフシーズン開幕

ご無沙汰しています。
ポストシーズンが終わりましたが、今年はまず大本命のドジャースとブレーブスが負けたのは特に驚きでもなかったのですが、まさかポストシーズン巧者のフィリーズまで負けるとは思いませんでしたね…。
Dバックスも凄く強くて若い選手も多いので来季以降黄金期になりそうです。
コービン・キャロルと言う超一流の選手を中心に、打線と少し弱かった投手陣を強化すれば、とうとうドジャースを倒せるのではと

もっとみる

ドラフト前夜祭【3位以降取っておきたい高卒選手】

明日は待ちに待ったドラフトです。
ファイターズは今年も最下位と残念なシーズンでしたが多くの希望を持ち、今オフ最初の補強であるドラフト会議が明日行われます。
既に状況が整理されてるので、タイトル通りに書いていきます。

1位指名と2位指名が大卒投手になっているので3位以降の高卒選手を考える

確実にとっておきたいポジション
二遊間と捕手

1位と2位は大卒で居なくなる上に高卒でボチボチ人気が高い日當

もっとみる