年末の御挨拶

ご無沙汰しております。
というのも、ガーディアンズの記事をオフシーズンに殆ど書かないまま、こんな時になってしまいました。

今年は地区連覇が掛かる年とフランコ-ナ監督最後の年という重要なシーズンでしたが、最後に力尽きて地区3位になってしまいました。
それにもかかわらずドラフト抽選で勝利し何故か来年のドラフト全体1位指名という大業績をフロントが成し遂げてくれたためか、このオフシーズンは例年になく凄く静かになっています。
同地区ではタイガースとロイヤルズが積極的に補強をしており、再建に逆戻りしたホワイトソックスとツインズ、そして私たちガーディアンズは沈静化しています。

現在はプレーオフに出ないのであれば、ドラフト抽選に巻き込まれてしまう制度になっています。
結果的に私たちが勝ち取ったわけですが、全米1位クラス並みに負けまくったアスレチックスが1位指名を逃し、それ並みに負けたロイヤルズが全体6位で補強に走るほど現状をよくわかっていないくらい難易度が高い制度です。

来年は全体1位指名ドラフトでスカウティングも盛り上がりますし、僕もより深く研究しなきゃいけません。
今年は試合日記を書いていましたが、来年はドラフトの記事を増やそうかなとも考えています。

最後になりましたが、こんな脆い文章でも読んでくださった読者の方に感謝を申し上げたいと思います。
来季は少しでも再建活動が前に進み、選手の経験値を挙げてくれるように期待しましょう!
2023年ありがとうございました。
それではよいお年をお迎えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?