見出し画像

スタッフがすぐに辞めてしまう原因は主に3つ!自分のお店はどう?

みなさん、こんにちは!
スタッフが辞めないお店作りコンサルタントのうえっちです。


お店を運営していくうえで、売上をどんどん伸ばしていこうと思うと、自分以外にスタッフを増やしていかないといけません。


そう思い、店内ポスターやタウンワークやバイトルといった媒体を活用してスタッフを採用している店長やオーナーの方も多くいらっしゃると思います。


採用が上手く進み、『これでどんどん売上を上げていける!』と思っていた矢先に、採用したスタッフがすぐ辞めてしまうといったことはよくあることではないですか??


今回はそんなすぐスタッフが辞めてしまう主な原因に関して書いていきます!


①仕事内容のギャップ

スタッフが応募する際に見ていた資料の仕事内容と実際に働いてみた仕事内容とのギャップがかなり大きいと早期退職に繋がります。
面接で仕事内容に関して話をしているのにも関わらずです。
なぜそんなことが起きるのでしょうか?

◇募集採用の際のギャップ

【店舗側(採用する側)】
店舗側としては、できるだけ多くの応募があって、早く新しいスタッフを採用したいという思いがありますよね(>_<)

そのため少しでも魅力的な内容を書いて募集をかけることが多いのではないでしょうか??

そしていざ応募があった時の面接では、本来求めているスタッフとは少しずれていても、早くスタッフが欲しいという誘惑に負けて採用してしまうということがよくありませんか??

これが店舗側でよく起こっていることと考えます。


【スタッフ側(採用される側)】
スタッフ側も店舗側と同じように、早く新しい仕事を見つけて、早く収入を得たいと思っています。

更にできるだけ自分にとって都合(条件)の良い仕事がないかという思いで仕事探しをします。(皆さんも基本的にはそうじゃないですか??)


そして選りすぐった中から応募をして、採用されようと少し自分のことを盛って面接に臨みますよね

応募したスタッフは募集時に見た内容と実際は少し違うだろうなとは思いつつ、大きな期待を胸に面接に合格するために頑張ります。

そして採用の連絡が来たら、嬉しさと安心と少しの不安をもって、新たな仕事を始めるという流れになっていることが多いです。

そして実際に働いてみると、全然思っていた仕事ではなく、失望してしまい、最悪1日~1週間程度で辞めるといった流れになります。


◇実際に働き始めてからのギャップ

【店舗側】
新しく採用したスタッフは何もできないですから、最初はもちろん仕事を教えますよね。
これに関しては問題はないことです。

ただちょっとした仕事を教えたのちは、当面の間ずっと同じ仕事ばかりを頼みがちです。

店舗側としては

  • 1つの事をきちんとできるようになってほしい

  • まだ新しいことをさせるには早い

  • この仕事は任せれない

  • 店長しかできないことだから

などいろいろな考えをもってしまっていることがよく見られます。

【スタッフ側】
最初は右も左もわからず、教えられたことをがむしゃらにやっていきますよね
それはそれで最初は楽しさややりがい、大変さの理解といったものを感じていく時期です。

また最初に教えてもらった内容を続けていくことで、自分のスキルも上達していくので、自身の成長の実感を得られていきます。


ただいくら成長を実感できるとはいえ、同じ仕事内容ばかりでは飽きてきます。
我慢強い人や向上心が乏しい人なら、文句も言わずに黙々とこなし続けていくかもしれません。

ただ普通の人は飽きると楽しさややりがいを感じなくなってきます。
ここで店長などに新しい仕事をしたいと言えるスタッフで、それに応える店舗ならば良いのですが、多くの場合そううまくはいきません。


普通のスタッフは少しづつ不満が募っていき、店舗もそれに気づかずに、スタッフが我慢の限界を超えてしまい、辞めるという流れになります。

このパターンは1か月~3か月で辞めてしまうことが多いですね(-_-;)


②勤務日・時間・給料などのギャップ

先程の募集の際のギャップの部分と少し近いところではありますが、いわゆる条件に対するギャップです。


働きに来ている大きな目的の一つはお金、給料ですよね
まれにやりがいなどを重視する人がいなくはないですが、基本的には皆さん給料が欲しくて働いています。


大体毎月どれくらいは給料が欲しいかをあらかじめスタッフの中には持っています。
面接の時には大体『週に何回働けますか?』と聞かれるので、希望通りに働けると思っている人が結構多いです。


もちろんその通りに働ければ、今回のギャップには該当しません。
それで一安心と思ってはいけません。


働ける日数や時間が満たされていても、人というのはさらなる欲求がでてきます。
次は給料です。

同じ勤務条件で、高い給料をもらえるところがないかとなっていきます。
もしみなさんも雇われる側だったらそうなりますよね(;^_^A


皆さんのお店に条件以外の魅力が多くない場合は、他の条件の良いところを選ばれてしまい、辞めることになっていきます。
これに関しては外国人のスタッフは顕著ですよ(>_<)



③一緒に働くスタッフとの人間関係

最後は人間関係です。
これに関しては、ほぼすべての店長・オーナーといった雇う側の人は理解していると思います。
それに対して、店長・オーナーの皆さんは意識してよくないと思われる人間関係に改善に関する取り組みはされていることが多いはずです。

それなのになぜスタッフが辞めてしまうことを止めれないのでしょうか?
理由は人間関係のどこなのか理解していない、もしくは理解していても行動につなげていないからです。


◇店長やスタッフとのコミュニケーション

店長やスタッフから特にいやがらせなどしていないのに辞めてしまうといったことはありませんか?


その場合は新しいスタッフに対して、意識して既存スタッフ側からできるだけ多く声かけをしていないことが考えられます。

雰囲気が良く、店長とスタッフがとても仲が良いお店によく見られます。
店長とスタッフが仲が良いのはもちろんとても良いことです。
お店の雰囲気も良くなり、働くにおいても魅力的に見えますよね。


しかし仲が良すぎると、新しいスタッフはその輪の中に入っていきにくくなります。
新人はもちろん緊張しますし、ただでさえ自分から話しかけることにはかなりの勇気がいります。


既存スタッフが仲が良いと、話しかけるハードルは更に上がります。
入っていって邪魔にならないかという不安や話している内容が全く理解できないといったことがあるためです。


◇優しすぎる教育・ルール

スタッフが辞めてしまう原因で厳しすぎる指導・ルールといったものがあることは既に皆さんご存じだと思います。
そのため最近では褒めて伸ばすといった指導方法も増えてきています。


ただ逆に優しすぎるのも辞めてしまうということもあります。


優しすぎるといけないのは、自分自身のミスなどが明確にならずに、逆に不安になってしまうといったことに繋がります。

またルールも緩すぎるとスタッフのモラルも良い状態を保ちにくくなり、まじめなスタッフはそんな環境に耐えれなくなり辞めてしまいます。



まとめ

今日は『スタッフがすぐに辞めてしまう原因は主に3つ!自分のお店はどう?』という内容で書いてきました。


スタッフが辞めないお店にするためには、自分のお店が現状どんな状態なのかということを把握することはとても大切です。

現状を把握し、コツコツと改善アクションを積み重ねていきましょう。
辞めないお店作りは1日2日ではできません。
ただそんなお店作りは店長やオーナーが本気でそうなろうと思うことができれば、必ず辞めないお店になっていきます。

すぐに辞めてしまうといったことで悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ではまた!!

#店長

#飲食店店長

#店長の仕事

#居酒屋店長

#飲食店

#飲食店経営

#フランチャイズ

#フランチャイズビジネス

#フランチャイズチェーン

#飲食店経営者の悩み

#飲食店コンサルタント

#個人飲食店経営者

#アルバイト育成

#アルバイト教育

#アルバイト

#スタッフが辞めないお店作り

#飲食店経営者と繋がりたい

#人財確保


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?