見出し画像

【アラサー上京物語。#31】実際電車通勤はどう?

※地方から上京したい方向けの記事です※


車通勤しか経験のない元地方住みが初めて電車通勤しましたのでその体験について書きたいと思います。

上京したい方のイメージで、一番大変そうだなぁと感じるのは「満員電車」じゃないですか?

私はそれが嫌だなぁ、車のほうが快適でしょう〜と思っていました。

家を探すときも、なるべく電車に乗る時間が短いように!という軸で探したりしていました。


実際のところです。

全く満員電車じゃなかった

ので詳しく書いてみたいと思います。



①フレックス制度でラッシュの時間をはずせた

自分の仕事はフレックス制度があるため、通勤ラッシュの時間に電車に乗らなくて済んでいます。

なので、まだ本当に混む時間には乗ったことがありません。

リモートもできるので家からでも仕事ができます。

コロナ禍のおかげかもしれませんね。


②路線が良かった

路線によって混み具合が全く違います。

よく言われるのは、「埼京線」でしょう。

かなり混んでいます。

基本的に、千葉や埼玉から都心に向かう路線が混んでいるので、そこを外して通勤できるとかなり楽です。

そして、「お金持ちが多め」の路線で通勤しているので、かなり静かでお上品というか、マナーが良いです。

それもあって、車内では割と快適に過ごしています。


③運転してるより楽!?

自分の空間がある車のほうが楽でしょ。

間に合わなかったらメイクもできるし…

なんて思っていたのですが、いざ電車通勤してみると、電車に乗ってる「だけ」の方が楽でした。

運転している時って、意外といろんなものを注意して見なくてはいけないし、

神経使っていたんだな〜と気がつきました。

電車に乗ってる時は、乗っているだけ、なのでこうして毎朝noteを書く時間に当てられますし、

帰りはnoteを書くには疲れるのでYouTubeを見て過ごしたりしています。

全然楽です。


もちろん、スーパーで買い込んだりするとあぁ、車のほうが楽だなぁと思ったりするのですが、自分単体で同じ時間移動するなら電車のほうが楽でした。


④乗り換えってどう?

なるべく乗り換えで大きい駅を歩きたくないなーと思っていたので、大きい駅経由の乗り換えを避ける場所にすむことにしました。

それが、大正解。

便利だけど小さい駅なら、乗り換えも楽々。

駅構内を歩くだけで疲れる、みたいな状態を避けることができました。


こればかりは物件や家賃や色んなものを考慮しなければいけないので難しいかもしれませんが、

そういう観点で選ぶのも良いと思います。


また、大きめの駅の一個隣、とかは結構便利ですよ。

毎朝大きい駅を使うのは疲れますが、一個隣なら便利なのにスッと乗れます。

休日買い物に行ったりするのも歩いて行けるしいいです。



何か参考になったら嬉しいです。








🫠投げ銭方式です。良かったら応援お願いします。🫠


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?