見出し画像

風呂は命の洗濯よ


私は風呂が好きだ。なぜなら、1日の汚れを洗い流せるとともに、その日のストレスや、疲れも流れていく感じがするからだ。そこで今日は、下記の金言を皆さんに紹介したい。


風呂は命の洗濯よ
          アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』より 葛木ミサト


 まさしく、私にとって風呂は命の洗濯だ。風呂に入らなければ、命は濁っていくし、心にも汚れが溜まる。

 1日のルーティーンというものは大切だと思う。例を挙げると、かの有名な野球選手、イチロー選手の打席に入る際に毎回行う「右手に持ったバットを前に出す動作」や、前田健太選手の両腕をぐるぐるさせる「マエケン体操」などがある。ルーティーンには意味があり、集中力を高めるためのスイッチや、緊張をほぐすためなど、その人によってさまざまである。

 私にとって、リラックスするためのルーティーンが風呂である。風呂に入るのなんて当たり前だろと思うかもしれない。シャワーだけで済ますこともある。どうしようもなく落ち込んでいるときや、ヘトヘトに疲れたときには、必ず湯船に入る。そう、ルーティーンとして命の洗濯が必要とされているからだ。醤油をこぼしたらシミができるように、命にも汚れが溜まってしまうのだ。そんな時には風呂に入る。また明日も綺麗な自分でいられるように。

 皆さんにも毎日やっていることや、リラックスするために行うことなど、あるでしょうか。よければ、コメント等で教えていただけたら嬉しいです。

 今日、初雪が降りました。寒い日が続きますので、皆さんどうかご自愛ください。

#日記
#エッセイ
#毎日note
#毎日更新
#note
#毎日投稿
#人生
#ひとりごと
#初心者
#コンテンツ
#noteで年賀状
#2022年を予想する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?