マガジンのカバー画像

生きていく悲しみ

188
生きるのって、悲しみを孕んでいるように思うんですね。 そりゃ嬉しいことの方が、僕は多いのだけれど、あまりに苦しい生き方をしている人が、なんと多いことか。 映画は、そんな世界を切り…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(11)#ゴッドファーザー最終章 ドン・コルレオーネの最期/シリーズ完結編

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(11)#ゴッドファーザー最終章 ドン・コルレオーネの最期/シリーズ完結編

【映画のプロット】
▶︎バチカン
"ドン・コルレオーネ。I need your help. "
聖職者が、マイケルに、懇願する。
"ローソク代ではない。私は、人を説得するのが、上手く、大勢の信者から、献金を募って来た。その腕を買われて、バチカン銀行の要職に。だが、本来、banker ではない。それで、迂闊にも、友人を信用した。"
"友情と金は、oil&water だ。"
"そのとおりだ。その友人た

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(10)#ニューヨークストーリー/小粋な3話オムニバス

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(10)#ニューヨークストーリー/小粋な3話オムニバス

【映画のプロット】
▶︎M.スコセッシ編"Life lessons"
油絵の具が、塗り付けられた布や新聞紙。ドビー(ニック・ノルティ)は、アトリエを歩き回る。床に置きっぱなしのグラスを手に取り、酒を飲む。絵の具のチューブを踏みつける。ドアのベルが鳴る。
"調子は?昼飯は?"
男が、エレベーターで、上がって来る。
"レストランでの会話だ。チョコ・プディングって?チョコ・ムースみたいさ。"
"仕事を見

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(8)友よ、風に抱かれて/ベトナム戦争の影

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(8)友よ、風に抱かれて/ベトナム戦争の影

【映画のプロット】
▶︎ウィロー
"護衛隊。"
"礼報隊。"
"気を付け。"
"軍葬の礼です。ご起立を。"
"礼報隊。3連射。"
"息を吸って、備えよ。"
"用意。狙え。撃て。"
礼報は、3回続く。
白い墓標の並ぶ墓場。
棺を覆った国旗が、畳まれる。
"米大統領に代わり、ご主人の勲功を讃え、国旗を贈ります。"
"陸軍参謀長並びにアーリントン婦人会から、お悔やみを申し上げます。"
バグパイプが演奏さ

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(9)#タッカー/自動車王

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(9)#タッカー/自動車王

【映画のプロット】
▶︎タッカー
"プレストン・トーマス・タッカーの名を、耳にした事は、ないだろう。彼は、夢想家で発明家。時代の先を行く男だ。凄いだろ。タッカー氏の車は、フル装備だ。前方脱落式ガラスに、リアエンジン。おっと、話を飛ばし過ぎた。彼が、初めて、自動車を見たのは、子どもの時だ。彼は、興奮し過ぎて、その車に足をひかれた。ぬかるんだ道だったので、怪我はせずに済んだ。彼は、first view

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(7)#ペギー・スーの結婚/もしも、高校生に戻れたら

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(7)#ペギー・スーの結婚/もしも、高校生に戻れたら

【映画のプロット】
▶︎同窓会
"♪No, no. と言わないで 
 やっぱりと言わないで
 友達が話していた噂だから
 本当かどうかは 分からない
 信じないのは 君の勝手
 信じたくない気持ちは よく分かる
 昔の歌に歌われた あの可愛い子
 本当かどうか
 こういう噂が流れている
 本当か嘘か 彼女の指に
 結婚指輪が光っている
 ペギー・スーが 結婚してしまった
 ペギー・スーが結婚してし

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(5)#ランブルフィッシュ/荒ぶる青春

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(5)#ランブルフィッシュ/荒ぶる青春

【映画のプロット】
▶︎ラスティ
手書きの標識"The Motor-Cycle Boy Rejons."
煉瓦の壁に"バイク・ボーイの縄張り"
ベニーのビリヤード店。
"ラスティ・ジェームズ(マット・ディロン)、ビブが、探してるぜ。"
"隠れちゃいない。"
"殺すと、ほざいている。"
"弱い犬は、吠えるさ。"
"悪いな。ついてないんだ。ラスティ。そのうち、負けてやるぜ。"
" Sit down.

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(4)#アウトサイダー/青春の日々

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(4)#アウトサイダー/青春の日々

【映画のプロット】
▶︎グリース団とソッシュ団
ポニーボーイ(C.トーマス・ハウエル)は、ノートに、The outsiders と題する詩を綴る。
"When step out
Into the bright sunrise "
"映画館の暗闇から外へ。I had two things on my mind. ポール・ニューマンと家路。"
ポニーボーイは、鏡に自身を映す。
"エイムだぜ。おい、グ

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(3)#ゴッドファーザーPART II/ドンの孤独

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(3)#ゴッドファーザーPART II/ドンの孤独

【映画のプロット】
▶︎幼少期のヴィトー
夏。蝉がうるさい。
シチリア島コルレオーネの村で、ゴッドファーザー、ビト・アンドリーニは、生まれた。1901年、彼の父は、地元マフィアのドンを侮辱して、殺された。兄のパオロは、復讐を誓い、山に消えた。残された唯一の息子ビトは、母と2人、父の葬儀に立ち会った。彼が、9歳の時だった。
葬送の列が、岩の転がる荒地を行く。列に、銃弾が打ち込まれる。皆、散り散りに逃

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(2)#カンバセーション...盗聴.../危険な楽しみ

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(2)#カンバセーション...盗聴.../危険な楽しみ

【映画のプロット】
▶︎ハリー・コール
休日と思しきユニオン・スクエア。大道芸人が、パントマイムを披露する。時折、音声にノイズが、混じる。
男が、ビルの屋上から、初老のハリー・コール(ジーン・ハックマン)を、望遠鏡で追う。ハリーは、ラブホテルの植え込みに消える。 
音楽が、流れる。
"♪起きろ 起きろ お寝坊さん
 さあさ 早く ベッドから "
行き交う人々。
"兎に角、僕の部屋に帰ろう。"
"2

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(1)#ゴッドファーザー/マフィアものの泰斗

一人勝手に回顧シリーズ#フランシス・F.コッポラ編(1)#ゴッドファーザー/マフィアものの泰斗

【映画のプロット】
▶︎コルレオーネ・ファミリー  
ヴィトーの執務室。葬儀屋のボナセーラが、訴える。
"アメリカはいい国です。財産もできたし、娘もアメリカ風に育てました。自由も与えた。家名を汚さない限りは。男が、出来ました。イタリア人ではないが。夜遅くまで遊んでも、怒りませんでした。2か月前、娘は、男に誘われ、ドライブに。男の友達も、一緒でした。二人は、娘を酔わせて、乱暴しました。娘は、抵抗しま

もっとみる