見出し画像

悟後Teaサロン

スピリチュアルとか
精神世界とかに興味がある
というか

まぁ、なんだか生きにくいとか
悟りってなんぞやとか
一瞥体験がどうとか
見えない世界がどうとか

そんなことに興味がある人は
少ないとは思うけれど
少ないもの同士
もっと一緒に話さないかなーと思って
少ないもの同士、貴重な仲間とつながりたいなと思って
交流できるコミュニティサロンを作ることにしました

ただいまFacebookで申請してもらえれば
誰でも無料でサロン入れるようにしてあります
https://www.facebook.com/groups/gogoteasalon/

有料にした理由は
大切な「場」にして欲しいし
やっぱり簡単に荒らして欲しくないし
成果というか変化というか
結果を実感して欲しいから、です
 

実は「悟後」ってライフレッスンみたいなものだと思うんですよね
「教養」って言ってもいいような
ある意味「道」なので
花道や茶道、お習字習うような
自分のカラダつかって味わっていくものだと思うので

正直いうと
瞑想のような習慣があると
碇を下ろすことができるんです

で、もちろん瞑想もいいんですけど
せっかく「人」がいるし
なぜ「人」が「他人」がいるのかとか
「他人じゃない」っいうのもわかりたいじゃないですか?

あ、なんか脱線しそう

お互いに
素直になって思うところを話してみませんか?
だって
そんな話、スピリチュアルとか悟りをベースにして
そうそうできないですよね?

自分の体験からしても
開いて人と交流していくのって
スピリチュアル系ですると、すごく変化あるんですよ
「恥ずかしいけど」とか
「間違ってるかも知れなけれど」なんて思いながらも
人に向かってアウトプットすると
実はますます「わかるようになる」のを
体験済みなので言ってます


ただ、特定の宗教の話がしたいんじゃないんです
そんな大層なものじゃなくて
ついついソレ系(なに系?w)のYoutubeよく観ちゃうんだけど
観るだけで終っちゃってるとか
スピ系の本は散々読んでいるけれど
どうにもイマイチわかんないとか
本読んでるだけでアウトプットは全然とか
同じ本読んでいる人は大勢いるんだろうけど
ひとりとして会って本について語ったことがないとかw

ほかにも
あるマスターのセッションは受けたことがあるんだけど
しっくりこないとか
しっくりしないのはおかしいのか?とかモヤモヤしてるとか

逆にもう「推しマスター」の話でもいいですよw

好みから言わせて貰えば
ACIMについて話したいとか
そう言う人いたら
zoomで話ません?


「悟後Teaサロン」っていう名前の由来は
note始めたきっかけと同じで
みんなもう悟ってるんですよ、があります
まぁ、厳密に言えば前も後もないんですけど

すでにそうなら
すでにそうな位置でコミュニティをつくって
コモン(共有財産)として存在したいなって

今後このコモンの価値はとても重要になると確信しているので

というのも?
実は今、別のスピ系オンラインサロンに入っているのですが
そこを6月で辞めようと思っていて

なんで辞めるかとというと
もうイマドキ
先生と生徒の関係だけじゃないな、と

先生と生徒の関係は否定しないんですよ
あってもいいと思うんですけど
それ以外の方法もあると思いますし…

実は自分の中からなんですよねぇ〜
結局…
そこの歓迎というか
偉大さというか…

ここらへんは
またnoteでも書きますけど


自分で体感するって
面白いですよ

その瞬間を一緒に体感したいんです

スピリチュアル系って
意外とコミュニティ少ないんですよ
「悟る人はいない」ってのが一人歩きしているからなのか?
まぁ、なんだか複雑で

でも、そろそろつながってもいいじゃないですか
本読むだけじゃなくて
Youtube観るばっかりじゃなくて
正誤もなく
自分の感覚を大事にしたいじゃないですか

「悟った」とか
「一瞥体験した」けど
ふわふわしている人も大歓迎です
実は、そこからの
ある意味「定着」も悩みどころだったりしますし…

え?何言ってるかわかんないですねw

プラン詳細は、まだふわふわしていますが
ぜひぜひコモンとして
みんなで存在しましょう
というお誘いです
 

ただいまFacebookで申請してもらえれば
誰でも無料でサロン入れるようにしてあります
https://www.facebook.com/groups/gogoteasalon/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?