見出し画像

◎冬よ、来るなら来い◎

エストニアでは、
もうそろそろ冬入りです。

来週は、最低氣温はマイナス予報。

外はどんどん寒くなる〜

「だから寒い国には住みたくないの。」

私も以前はそう思ってました。
雪の積もる場所になんて住めないと。


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

以前紹介したリサイクルショップで、
たくさんの毛糸を買いました。

よし、編み物を始めよう。

これから始まる寒い冬を暖かく
長い夜を編み編み楽しもうと思いまして。

便利な時代になったものですね。
先生はもちろんYouTubeです。


まずは靴下から・・・

ん?(約30cm)でかい。何で?

明日はもう少し目数を減らそう。
1日目終了。


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

あれ?(約31cm)昨日のより、
でかくなってない?

基本がなかったら、ちゃんと作れないの?
心が折れそうになって、2日目終了。


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

編み物では、
段数と目数が重要だということに
ここでやっと氣付いた3日目。

YouTubeを参考に、
自分の足に合った編み図をつくる。

ああ、重要な段数マーカーがない。

ヘアピンで代用。
というか今も愛用。


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

1,2,3,4…15,16,17…

あ、毛糸が切れた。よし、

19, 20…あれ?

どこまで数えたっけ?

こっ、これは・・・


音楽を止めた4日目。


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

靴下を編み始めて、12日目。

つ、ついに!!


私の12日間の成果。

でーん!

私の足の大きさの靴下、7足。

続けることは、もはや才能です。


私はもう靴下を編めるんだから、

冬よ、来るなら来い◎




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?