見出し画像

保守と冒険

・・・いい。

休日の朝ごはんの理想形がここに。

カリカリベーコン(焦げたw)と目玉焼き。

パンケーキにはドバドバかけたメープルシロップとクロテッドクリーム。

温かいチャイ。

・・・いい。

甘いものが食べたいけど、しょっぱいものも食べたい。

むずむず脚は「カフェインを控えて」とあるので、平日はずっとノンカフェイン(麦茶、ルイボスティー、ハーブティー、小豆茶)で我慢していたけど「たまにはいいよね?」と、チャイを飲んだら・・・沁みる〜。

一応、糖質も気にしているので栄養成分表示を見たりしながら選んだりしているけど、ここぞとばかりに糖質を摂ってみたら・・・うますぎる〜。

今週もがんばった、ご褒美だよ。

と、ここで「甘いのとしょっぱいの、どう食べるか問題」が発生(別に問題ではない)

外国の朝ごはんで「シロップかかったパンケーキの横(上?)にベーコンエッグ」というのを見て「甘しょっぱいっていうのは確かに美味しいけど、一緒に食べるのは・・・なぁ」と思ってました。

でも、ちょっと憧れもあって「やってみたい。やってみようかな」という気持ちもあった。

「今日が千載一遇のチャンス!」と思いましたが、やっぱり甘々パンケーキの上に塩気の効いたベーコンエッグを乗せるのに躊躇したのが、タイトル画像です。

・・・だってぇ〜(モジモジ)

やっぱり?昭和生まれとしては「男女7歳にして席を同じゅうせず」「甘いものとしょっぱいものを同じ皿に乗せるべからず」

昭和、別に関係ないしw

食べ進めて

甘いものとしょっぱいものを交互に食べながら、それぞれのお皿をチラチラ眺めつつ食べ進めていました。

この辺りで「そ、そろそろベーコンエッグをパンケーキの上に乗せてみようかな?」と考えながら「ああ〜、どうしよう〜」とうれし悩まししていると、旦那さんが「別に無理して乗せなくても別々に食べればいいんじゃん」

ズバリ。

・・・そうだよね。うん。私もそう思うんだけどさ〜。なんか、たまには冒険もしてみたいっていうか〜。

結局。

最終形態

最終形態はこうなった。

パンケーキを食べた後のメープルシロップが残ったお皿にベーコンエッグを移動して絡めて食べる、というところで、落ち着いたのでした。

え?味?

美味しかったよ。美味しかったけど、やっぱり別々のお皿で別々に食べてもいいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?