見出し画像

Myself✨今日の写経メッセージ『健康貯金』

Kozueです☆。.:*・゜

身近な人の不調は寄り添う側の心身をも蝕むことを
子供の頃から感じていました。
その時はなんのツールも方法さえ知らずただただ時が過ぎるのを待つだけでした。
今になりもっと早く知っておけば。って思ったツールが
『 地球からの贈り物 』ドテラでした。

✨家族の『健康』を守る術を伝える方法
✨大切な人のために『私』を大切にする方法

『私』にしかできないことをお伝えしています。

よろしければコチラもお読みくださいね𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢

https://note.com/goccia/n/neeaf25e14e1a

#今日の写経のメッセージ 『健康貯金』

身近な人の不調ほど考えされられるものはなく
今の活動の原点に触れてくる

今日の写経をしていたときのメッセージは『健康貯金』

字、間違えてるけどそこはご愛嬌(*´艸`)ププ!!
守りたい気持ちが出過ぎちゃったみたい笑笑


今は結構文字って『貯筋』とか馴染みあるように言われたりもしているけど
やっぱり『筋肉貯金』がしっくりくると思う

「病気は自分で作ってる」そういった話をするときによく聞く言葉
キツイようだけど
冷静に考えてみれば自分の体に良くも悪くもできるのは自分だけなのですね
それをどうするかも自分次第なのですね

身近な人の不調は個人だけでなく周りの健康まで吸い取られちゃう気がする
それが悪いこと、とは言ってるのではないけれど
そのことを受け取る力と
一緒にそちらの方へ引き摺り込まない跳ね返す力
やっぱりそれには自分自身の健康をまず守る。ことが大切なんだと思う。

そんなツールがあればいいと思いませんか❓

最近よく目にするのが
『日本人は特に病気になってからお金をかけるけど、予防にはお金をかけない』
って言葉

全く典型的な人が身近にいる。。。笑笑

結局、入院長引き時間とお金だけがかかる
治療法や保険でお金はなんとかなっても
連れ添う側の気持ちの負担に対する保険も治療法はないのですよ
そこに連れ添う側の気持ちのフォローに誰かが入る

それが悪いことではないのです

避けようのない病気と共存されてる方も知ってます
その中、人の暖かさやありがたさなどたっくさんの優しさがあり
愛が溢れ暖かい空気に包まれることも知ってます。

防げることを防げるようになれるツールがあればいいと思いませんか❓

そのほうがよっぽど楽しい

あなたが入院しなくてもいい分
本当に医療が必要な人にベッドやパンクしそうな医療費を回すことができる

小さな社会貢献
一人一人が少しずつ自分を大切にすれば
パンクしそうな日本だって救うことができるかもしれない

そんなツールがあればいいと思いませんか❓

「自分を守るのは自分」
今の生活を守るために何を大切にしたいですか
自分の心の健康、体の健康、経済的な健康を知り
「建康貯金」始めませんか

アロマウェルネスアドバイザー認定講座のご案内はこちら⬇️
✨生活習慣を見直したい方
✨家族の健康を守りたい方
✨健康のアロマアドバイザーになりたい方
✨経済的建康の術を知りたい方


••┈┈••••┈┈••••┈┈••••┈┈••

(⑉• •⑉)❤︎
あなたのなりたい未来一緒に考えることができます
小さな不安は小さなうちに取り除きましょう
毎日の生活に役立つ香りをすぐに取り入れられ沢山あります。
あなたの助けになる香りを一緒に探しましょヾ(*´∀`*)ノ

オンライン、出張、対面
アロマセルフケア術、アロマクラフト、セラピー
初めましての方、大歓迎です(*^^*)
お気軽にお問い合わせくださいね🎵

goccia menuはこちらから🌸

https://lit.link/goccia

9月スケジュール🗓





8月もご参加くださり
ありがとうございました.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?