見出し画像

緩んだ心に喝を入れる言葉1

優しさと厳しさは表裏一体。
『悩めるあなたに届けたい言葉』とは反対に、
こちらは厳しい言葉、喝を入れる言葉を書いています。
・辛口テイストの方が良い!
・厳しい言葉で身を引き締めたい!
という方のみご覧ください。

以下は、仕事の相談や世間話などでよく聞く言葉…

「仕事がめんどくさい」
「就職してみたけど、この職場が自分に合ってるかどうかわからない」
「正直しんどい業務は頼んでこないでほしい」

そんなことを思っているあなた。

めんどくさいだの、自分に合ってないだの、
そんなことが言えるほど、必死になって働いてみたのですか?

働くことは生きること。
生きていくために稼がないといけないのです。

稼ぐより、行き当たりばったりの生活を送りたいならご自由になさい。
いずれ困るのはあなたです。

「自分に合っているのか?」
そう言っている人は、職場側もあなたのことを「うちに合っているのか?」と思っています。

あなたが「合わない」と思うのと同じように、
鏡のように、
相手側もあなたとは「合わない」と思うことでしょう。

「しんどい」と言ってくるあなたに対して、
相手側もあなたのことを「しんどい」と思ってしまいます。

しんどいだとか、自分に合っているかどうかを早いうちから言う前に、もっと懸命に働いてみなさい。

合わないけど、ここで得られる経験と知識を吸収するだけ吸収して、次の活躍できる場へ飛び立てるよう、今は修行だ!よしやるぞ!というくらいの気概を持ちなさい。

やることをやらずに文句を言うのはただのワガママです。
文句を言うなら、まずはやるべきことをやりきってからにしなさい。

関連記事

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?