見出し画像

悩めるあなたに届けたい言葉1

5月ももうすぐ終わりが近付いていますが
春を迎え、
新生活、新しい仕事、新しい活動、職場が新体制になったなど、
年度が変わり、様々な変化やスタートが誰しもあったことでしょう。

5月はそれらの疲れが出てくる時期です。

5月病などよく言われますが、
・何となく気力がわかない…
・疲れがどっと出てきて体調がイマイチ…
・仕事を頑張ってはいるが、これで良いのか分からない…
・バタバタの日々で何が何だか分からないまま過ぎてしまった…

そんな方も多いのではないでしょうか。

仕事も生活も、慣れないことも、あれこれ頑張り、忙しい日々の中で少し疲れが出てきてしまっている方へ。

疲れが出るくらい頑張れるあなたは素敵です。
頑張っていない人だったら今、その疲れは出ていません。
頑張ったゆえの疲れが出ているのです。
その頑張りはきっと誰かの役に、社会の役に立っています。

これからもっと頑張るために、
コンディションを整えるために、
体が”疲れ”というブレーキをかけて、
「少し休みなさい。休んで頭も体もスッキリさせて、またこれから頑張るために、今はひとまず休みましょう」
と言ってくれているのです。

体が不調になる時、それは体からのブレーキであり、
「これ以上無理すると心身が壊れますよ!気をつけなさい!」
というサインなのです。

そのサインを受け止め、心身をリフレッシュさせて
また日々の仕事に向き合いましょう。

仕事は生きるためにはしないといけないこと。
毎日イヤでもしないといけないことで、頑張らざるを得ないもの。

本当なら休みたいし、働かずに済むならその方が良い…
そう思いながらも逃げずに、毎日頑張っているあなたは立派な人です。
自分をほめて、労わってあげてくださいね。

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?