マガジンのカバー画像

英文学系

10
私の好きな英文学の作家の名言集・読書録。そして大学時代の卒論について。
運営しているクリエイター

#高校生

【英文学の名言】フランシス・ホジソン・バーネット~逆境を乗り越え大輪の薔薇を咲かせた女性~(2024年3月14日リニューアル&追記)

【英文学の名言】フランシス・ホジソン・バーネット~逆境を乗り越え大輪の薔薇を咲かせた女性~(2024年3月14日リニューアル&追記)

こんにちは

本日はフランシス・ホジソン・バーネットの名言を見ていきたいと思う。

彼女は児童文学では有名な『小公子』、『小公女』(若松賤子訳においては『セアラ・クルーの物語』と表記。)、『秘密の花園』の作者である。

また、有名な翻訳家である若松賤子についても紹介していきたい。

バーネットの経歴まず、バーネットの経歴を見ていきたい。

彼女の主な作品はこれだ。

名言主にこれらのサイトや本を使

もっとみる
【英文学】メアリ・シェリーの名言

【英文学】メアリ・シェリーの名言

こんにちは

本日はメアリ・シェリーの名言を見ていきたいと思う。

以前あげた、メアリ・ウルストンクラストとパーシ・ピッシュ・シェリーの娘である。

彼女は18歳でゴシック小説である『フランケンシュタイン』を書き上げた。

その名の通り、彼女はモンスターをつくったともいわれている。

この物語は、バイロンと話し合った結果、物語の着想ができたともいわれる。

英語ではあるがこの絵本がメアリの経歴を分

もっとみる
【英文学】ジェインオースティンの名言(2023年12月30日、2024年2月1日、2024年2月4日、追記)(2024年4月15日経歴部分リライト)

【英文学】ジェインオースティンの名言(2023年12月30日、2024年2月1日、2024年2月4日、追記)(2024年4月15日経歴部分リライト)

こんにちは

本日は英文学の中でも最も有名なジェイン・オースティンの名言を紹介していきたいと思う。

彼女は6つの小説を出版し、さらにイギリスだけでなく沢山の国の人の心をつかんだ天才的作家である。

6つの小説のタイトルは、『ノーザンガー・アベイ』『高慢と偏見』(新潮版では自負と偏見と表記)『マンスフィールドパーク』『エマ』『分別と多感』『説得』である。

それぞれヒロインの性格も違っており、結婚

もっとみる
【英文学】エミリー・ブロンテの名言(2024年2月4日追記)

【英文学】エミリー・ブロンテの名言(2024年2月4日追記)

こんにちは

ブロンテ姉妹シリーズ第二弾。

本日はエミリーブロンテの名言を紹介したいと思う。

エミリーの経歴エミリーの経歴を見ていきたいと思う。

まとめると、ブロンテ姉妹の中で4人目に生まれた人物である。1820年にイギリスのウェーストヨークシャーにあるハワースという村に引っ越し。その翌年に母が亡くなる。1824年にエミリーもカートンブリッジ校にマリア、エリザベス、シャーロットとともに入学し

もっとみる
【英文学】シャーロットブロンテの名言

【英文学】シャーロットブロンテの名言

こんにちは

今日は英文学の中でも最も有名なシャーロットブロンテの名言を紹介したいと思う。

皆さんは、シャーロット・ブロンテを知っているか。

そうでなくても、「ジェイン・エア」や「教授」を読んだことがある人は多いのではないか。

彼女は沢山の名言を残してきた。

それを紹介したいと思う。

経歴まず、シャーロットの経歴を紹介したいと思う。

彼女の生涯について述べたものはこちら

ブロンテ姉妹

もっとみる