見出し画像

[人生は君を苦しませる物じゃないんだ]Neck Deep "Gold Step" -和訳- POP PUNK紹介記事 2

こんにちは。今回はNeck Deep のGold Stepという曲を紹介しようと思います。
Neck Deep はイギリス出身のポップパンクバンドで一番の人気を誇っていると言っても過言ではないと思います。そんな彼らの代表曲の1つである"Gold Step"は2010年代のポップパンクを語る上で避けては通れない名曲の一つであるので紹介します!

Neck Deep  "Gold Step" [和訳]

I've been stuck in the middle pages,
俺は物語の半ばで行き詰まっている
Hung up on a cross that I created,
自分が作った十字架に吊るされている
Built out of the bones that I've been breaking.
そいつは俺が折ってきた骨でできている

The sign you said you needed,
Is there but you can't see it.
君が必要と言っていたサインは
そこにあるけど君には見えていない
You might be down and out but you're still breathing.
君はどん底かもしれないけど、まだ死んではないないだろ

If you write the story
もし君が物語を書いたら
You'll find out we're all stuck on the same page.
みんな同じように行き詰まっているって事に気づくよ

'Cause sometimes things will bend you,
時々、色んな事が君を挫折させるだろう
But trust me you'll be fine,
でも俺を信じて、君は大丈夫だよ
'Cause I've been moving mountains that I once had to climb.
だって俺は登るはずだった山をどかして来たんだから
And life's not out to get you,
人生は君を苦しませる物ではないんだ
Despite the things you've been through,
君が今までどんな経験をしたとしてもだ
'Cause what you give is what you get,
君の努力は絶対に実を結ぶから
And it doesn't make sense to make do.
その場しのぎなんて意味ないよ

The walls are caving in again,
また壁が陥没してる
Happens every now and then,
よくあることさ
Always got me feeling like I'm fucked.(Fuck)
いつも自分に嫌気がさすよ
Falling in and out of bed,
ベッドから落っこちて
Sleep so I feel like I'm dead,
死んだ様に眠るのさ
Trying to get a grip is kinda rough.
しっかりする事は辛い事だよな

Say life has lost it's meaning,
君は人生の意味を無くしたって言う
And that's true if you believe it,
君がそう信じるなら本当なんだろう
But someday you will stand above your demons,
でもいつかは、君の悪魔を克服できるよ
You're not beneath this.
そんなものに支配される君じゃないだろ

If you write the story
もし君が物語を書いたら
You'll find out we're all stuck on the same page.
みんな同じように行き詰まっているって事に気づくよ

'Cause sometimes things will bend you,
時々、色んな事が君を挫折させるだろう
But trust me you'll be fine,
でも俺を信じて、君は大丈夫だよ
'Cause I've been moving mountains that I once had to climb.
だって俺は登るはずだった山をどかして来たんだから
And life's not out to get you,
人生は君を苦しませる物ではないんだ
Despite the things you've been through,
君が今までどんな経験をしたとしてもだ
'Cause what you give is what you get,
君の努力は絶対に実を結ぶから
And it doesn't make sense to make do.
その場しのぎなんて意味ないよ

So pick yourself up,
さあ、立ちあがろうぜ
You can't change what's been,
過去の事は変えられないから
You must go on and learn while you live.
学びながら進んでいくんだ
And when you see the signs saying hope is up ahead,
目の前に希望があると気がつけたなら
Then you're right on track for a better end.
より良い結果に導かれるさ

'Cause sometimes things will bend you,
時々、色んな事が君を挫折させるだろう
But trust me you'll be fine,
でも俺を信じて、君は大丈夫だよ
'Cause I've been moving mountains that I once had to climb.
だって俺は登るはずだった山をどかして来たんだから
And life's not out to get you,
人生は君を苦しませる物ではないんだ
Despite the things you've been through,
君が今までどんな経験をしたとしてもだ
'Cause what you give is what you get,
君の努力は絶対に実を結ぶから
And it doesn't make sense to make do.
その場しのぎなんて意味ないよ

Yeah, life's not out to get you.
人生は君を追い出したりはしない
Yeah, life's not out to get you.
人生は君を苦しませるモノではないんだ

解説


Hung up on a cross that I created,
自分が作った十字架に吊るされている
Built out of the bones that I've been breaking.
そいつは俺が折ってきた骨でできている

という歌詞は自分自身の努力によって夢を捨てきれない状況を描いているのだと思っています。

If you write the story
もし君が物語を書いたら
You'll find out we're all stuck on the same page.
みんな同じように行き詰まっているって事に気づくよ
この部分は客観的な視点をもったら実はみんな同じ様な苦しみを抱えているという事を表現しているのだと思います。

'Cause I've been moving mountains that I once had to climb.
だって俺は登るはずだった山をどかして来たんだから
登るべき山を動かしてきたという意味になるので、正攻法ではなく他の方法や力技で突破したという意味であると思っています。

'Cause what you give is what you get,
君の努力は絶対に実を結ぶから
what you give is what you get は努力無くして成功なしという慣用句だそうです。なので夢への努力は怠るべきではないという意味だと捉えてこの様な和訳にしました。

感想(と自分語り)

本当に素晴らしい曲ですね。
ストレートに聞き手の感情を揺さぶる曲で何度聴いても奮い立たされますし、泣きそうになります。全てパンチラインであると思っていますが、なんといってもサビの歌詞がグッときてしまいます。
私は就活中に(みんな経験することだと思いますが)何度も挫かれてきました。「そのたびに絶対に大丈夫だ。なんとかなる」という根拠のない自信をこの曲を聴いて奮い立たせていました。実はみんな心配させたくないという思いや、自分自身を納得させたいという思いから平気なふりをしているだけで、夢を諦めたり、挫折しているのでしょう。そして中には人生の意味や生きがいを失い、自分の十字架に苦しめられ、自暴自棄になってしまう人もいるでしょう。
けれどもこの曲はそんな人の背中を押してくれます。

そこで「登るはずだった山をどかしてきた」という歌詞が活きてきます。正攻法ではダメだったなら力技やとんでもない方法で山をどかせば良いのです。絶対に熱量だけで乗り越えられる壁もあるのですから。

そんなあらゆる人の心の支えになるようなこの曲を聴いて己を奮い立たせていきましょう。そして奮い立たされた者同士(挫折を味わったもの同士)いつか美味しいお酒でも飲みましょう。

それではおやすみなさい。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?