ミスタータイム

初めまして。私をミスター・タイムと呼んでください。高校で英語を教えている者です。我々英…

ミスタータイム

初めまして。私をミスター・タイムと呼んでください。高校で英語を教えている者です。我々英語教員がよく耳にする生徒からの質問の一つは「先生、俺たち、なんで英語を勉強せんといけんの?」です。これから私がその答えを示していきます。英語は進学・就職・仕事のため、を超えることを。

最近の記事

英語は楽し! 第8弾「世界一の世界」        

Ⅰ始めに さて今回は、「世界一のもの」を英語的に取り上げていきたいと考えています。結構興味をそそるものがありますよ。では張り切っていきましょう。 Here we go! Ⅱ本論 ①世界で最も大きい人口建造物は?  何だと思いますか。ギリシャのパルテノン神殿? ベルサイユ宮殿? ピラミッド? ヒントは中国です。もうわかりますね。「万里の長城」です。全長6,259.6 kmだそうです。日本で最長の川が信濃川ですが、367キロメートルですので、万里の長城はその1、705倍

    • 英語は楽し! 第7弾       「えっ!? と驚かせる英単語たち」

      Ⅰ 初めに  英語と長く付き合っていると、新しい事実の発見や遭遇に様々に驚かされます。そしてこれは、一番小さな単位である「単語」に関してもそうです。今回は私を驚かせたそんな単語たちをご紹介します。楽しんでください。 Here we go! Ⅱ 本論 ① typewriter (タイプライター)⌨️  私たちはパソコンのキーボードに並べられているアルファベットを打って文書を作ります。この装置は昔「タイプライター」(typewriter)と呼ばれていました。そして今も昔もこ

      • 英語は楽し! 第5弾「ダイヤモンド」

        Ⅰ 妻と私とダイヤモンド   最も愛される宝石ダイヤモンド。その美しさと気品の高さがそうさせているのでしょうね。結婚60周年を「ダイヤモンド婚」と言いますが、固くかたく結ばれた夫婦を称賛するためにダイヤモンドが登場するほどです。  ところで日本には「婚約指輪は、男性はその時の月収の3倍のものを贈るべし」という「習わし(?)」が古くからあります。おそらく宝石会社が販売促進のために考え付いた根拠のない「習わし」だとは思いますが、私はこれに従い、妻に当時の月給の3倍のダイヤを贈り

        • 英語は楽し!第4弾 PART2「食べ物たちの秘密」

          Ⅱ秘密を持つ食べ物たち ③バナナ🍌   bananaは笑える英語表現がたくさんあるんです。まず go bananas です。 意味は「気が狂うほどに熱狂する」です。 banana の最後に複数形の s が入っていることに注目。バナナが一本なら「気は狂わない」のに、たくさんのバナナ(少なくとも2本以上)があれば「狂っちゃう」わけです。この表現にはある動物が絡んでいます。さて、何でしょう。バナナを手にたくさん持って気が狂ったように興奮している動物…。そう猿 monkey です。

        英語は楽し! 第8弾「世界一の世界」        

          英語は楽し! 第4弾<PART 1> 「食べ物たちの秘話」

          Ⅰ 始めに   みなさん、 corn dog(コーンドッグ) ってなんだかご存じですか。「トウモロコシの犬」じゃありませんよ。これはコンビニでは必ず売ってある「アメリカンドッグ」のことです。本場アメリカではコーンドッグと言います。なぜ corn なのかというと、アメリカではその衣にトウモロコシ粉を使っているからです。日本ではなぜ「アメリカンドッグ」と呼ばれるのはよくわかりませんが、おそらく、アメリカから来たしゃれた食べ物であることをアピールするには、アメリカという大きな冠を

          英語は楽し! 第4弾<PART 1> 「食べ物たちの秘話」

          英語は楽し!第3弾<パート2>  「英単語の意味の広がりを楽しもう」

          Ⅱクイズ第2問  *それぞれの単語には他にどの意味を持つか当てよう!   【  】の中から選んでください。 ① want(ワント) 欲しがる   【 ア. 青空   イ. 造花  ウ. 大量  エ. 不足 】 ② bomb(ボム) 爆弾    【 ア. 大失敗  イ. 怠け  ウ. 別離  エ. 生意気 】 ③ guts(ガッツ)) 勇気    【 ア. 死  イ. 人生  ウ. はらわた  エ. 敵 】 ④ shoulder(ショウルダ)

          英語は楽し!第3弾<パート2>  「英単語の意味の広がりを楽しもう」

          英語は楽し! 第3弾< パート 1 >「英単語の意味の広がりを楽しもう」

          Ⅰ始めに   fall は「秋」、「落ちる」という意味を持ちます。皆さんはこの2つがつながりますか。想像力を豊かに働かせましょう。秋のイメージはどんなものでしょうか。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などいろいろありますが、英語的には、「落ち葉のイメージ」です。紅葉した葉っぱが力尽きて枝からハラハラと舞い落ちていく様が英語の世界の秋のイメージです。要するに「上から下へ降下していく」動きが fall のイメージです。ここで「落ちる」という意味と重なるのです。 そこから「墜落」

          英語は楽し! 第3弾< パート 1 >「英単語の意味の広がりを楽しもう」

          第2弾 結婚・妊娠・出産・赤ちゃん・コウノトリ(Part3 )

          ⑦女性の生理  女性の生理もまた極めてデリケートなものですので、表現方法が多く、中には感心したりほほえましく思わせるものも多くあります。通常は 動詞menstruate(メンストルエイト 生理がある)と言います。形容詞は menstrual (メンストルアル)です。menstruation(メンストルエイシャン)で、名詞、「生理」となります。日本語で生理のことをしばしば「メンス」というのはこの単語から来ています。また、より一般的には period(ピアリオド)を使います。

          第2弾 結婚・妊娠・出産・赤ちゃん・コウノトリ(Part3 )

          第2弾 結婚・妊娠・出産・赤ちゃん・コウノトリ(part2)  

          ③出産  「出産」は英語で delivery(デリバリ)と言います。「安産」は easy delivery、「難産」は difficult delivery と言います。easy は「簡単な」です。difficult は「難しい」です。また「生まれる」は be born(ボーン)で表現します。I was born in Japan.(僕は日本生まれだ)。面白いことに、「陣痛」は labor(レイバ)と言いますが、これは本来「労働」という意味です。そう、英語の世界では「出産

          第2弾 結婚・妊娠・出産・赤ちゃん・コウノトリ(part2)  

          第2弾 結婚・妊娠・出産・赤ちゃん・コウノトリ

          Ⅰ始めに こんにちは。ミスタータイムです。今回は「結婚・妊娠・出産・赤ちゃん・コウノトリ」について特集します。まさに生命の神秘の世界へとご案内いたします。心温まる世界へ Here we go! Ⅱ本篇 ①結婚   結婚は marry です。「~と結婚する」は marry ~ と表現します。あるいは get married to~という言い方もあります。「メグと結婚する」は marry Meg か get married to Meg となります。「~と(結婚する)」だ

          第2弾 結婚・妊娠・出産・赤ちゃん・コウノトリ

          英語が好きな人はもちろん、嫌いな方・不得意な方はぜひ読んでください。英語への見方が変わります。

          英語は楽し!  第1弾 「生活にあふれる英語たち」 (驚きと感動の使者) Ⅰ始めに  こんにちは。ミスタータイムと申します。英語を専門にしている者です。今回を皮切りに、英語の楽しさを皆さんに発信していきたいと思っています。  残念ながら多くの日本人が英語アレルギーを持っています。でもそれを私は理解できるのです。日本の英語教育は必然的に英語嫌いを再生産してきているように私は感じているからです。とても悲しくつらいことだと受け止めています。  私には、英語嫌いの人たちに

          英語が好きな人はもちろん、嫌いな方・不得意な方はぜひ読んでください。英語への見方が変わります。