マガジンのカバー画像

ポルトガル語圏の歴史

23
ポルトガルの歴史やポルトガル旧植民地に関わる歴史についてまとめてあります。歴史全般にご興味のある方、ポルトガル語に興味のある方、ポルトガルやブラジルに興味のある方はぜひご覧くださ…
運営しているクリエイター

#多様性

ブラジルとポルトガル:ヨーロッパ系ブラジル人の起源(3)国名の由来

ブラジルとポルトガル:ヨーロッパ系ブラジル人の起源(3)国名の由来

(2)からつづき

ここまでで確認したのは、1)ブラジルを発見した人物というのは、ポルトガルがインドに派遣した艦隊の司令官ペドロ・アルヴァレス・カブラルという人物だった、2)カブラルらがブラジルに到着したときの様子はカミーニャという人物の書簡から明らかになっている、3)書簡から見る限りポルトガルとブラジル人(現地人)の接触は穏当なものだった、4)その一方でカブラルはその地に十字架を立てるという、か

もっとみる
ブラジルとポルトガル:ヨーロッパ系ブラジル人の起源(2)ブラジル発見

ブラジルとポルトガル:ヨーロッパ系ブラジル人の起源(2)ブラジル発見

(1)からの続き

以上のような大航海時代の到来の中で発見されたのが、ブラジルでした。この発見が意図的だったのか、偶然だったのかは説が分かれていますが、とりあえず、その話は置いておいて、まずはだれがブラジルを発見したのかということを確認します。

1.ペドロ・アルヴァレス・カブラル

コロンブスの成功に焦ったポルトガル王は、1497年にインドに向けて、ヴァスコ・ダ・ガマを派遣しました。ガマは翌年、

もっとみる
ブラジルとポルトガル:ヨーロッパ系ブラジル人の起源(1)大航海時代・ポルトガル・ブラジル

ブラジルとポルトガル:ヨーロッパ系ブラジル人の起源(1)大航海時代・ポルトガル・ブラジル

前回までにブラジルにはどんな人々が住んでいるのかということを書きました。とくに、ブラジルでは人種に基づく人間類型があるということを指摘しました。人種による人間類型は、日本人が単一民族だと考えるような社会においてはわかりづらい概念かもしれません。ブラジルでは、白人、黄色人、黒人、混血、先住民が用いられています。また、そうした人種と社会階層が結びついていることを指摘しました。

今回は、こうした人種で

もっとみる