anne

某私立大学の薬学科1年生です。ペンネームは「あん」と読みます。今は博士課程に進学するか…

anne

某私立大学の薬学科1年生です。ペンネームは「あん」と読みます。今は博士課程に進学するか、製薬企業に就職できたらいいなと思っています。最近CROにも興味を持っています。

記事一覧

近況報告

またお久しぶりです。 後期試験の結果が先日発表されました。 具体的な科目名は控えますが、1年後期は再試が多い科目が3科目あったので結構きつかったです。テスト受けた…

anne
1年前

医学部落ちの薬学生、その後

お久しぶりです。anneです。 週に1度くらいは更新するつもりだったのですが、すっかり日々に追われていて久しぶりになってしまいました。 もうすぐ後期の授業も終わり、あ…

anne
1年前
4

はじめまして。

Anneといいます。 洒落た前置きも思いつかないので、早速ですが今回は私がnoteを始めた理由を書きます。 (この記事は5月に書いたものなのでかなりタイムラグがありますが…

anne
1年前
8
近況報告

近況報告

またお久しぶりです。

後期試験の結果が先日発表されました。
具体的な科目名は控えますが、1年後期は再試が多い科目が3科目あったので結構きつかったです。テスト受けた時は手応えが悪くて絶対落ちたと友人に言いまくっていました。

本当は余裕で通すつもりでしたしもっといい成績をとるのが本来の目標だったのですが、
まあ完全な私情かつ甘えで恥ずかしながら9月末に片思いで失恋して以来ずっとそれを引きずっていて

もっとみる
医学部落ちの薬学生、その後

医学部落ちの薬学生、その後

お久しぶりです。anneです。

週に1度くらいは更新するつもりだったのですが、すっかり日々に追われていて久しぶりになってしまいました。
もうすぐ後期の授業も終わり、あとはテストを終えれば(そのテストが1番大変なのですが笑)、1年生は終了です。

あえてタイトルでは「医学部落ち」ということを強調しましたが、結論から先に述べると、自分が医学部に落ちたことに関しては今はそんなに気にならなくなりました。

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

Anneといいます。

洒落た前置きも思いつかないので、早速ですが今回は私がnoteを始めた理由を書きます。
(この記事は5月に書いたものなのでかなりタイムラグがありますが目を瞑ってください。)

sns等で宣伝する気がないとはいえ、誰か知らない人が読むかもしれないと思うと緊張しますね。まあ誰も見ないでしょ、大丈夫大丈夫。

…独り言はさておき、私は私立大学の薬学科に通っています。ですが昨年度の私

もっとみる