GE久保直子

丸い。好物は広島焼き。 静かにニコニコしていたいわりに、よく怒っています。おやつ大臣。…

GE久保直子

丸い。好物は広島焼き。 静かにニコニコしていたいわりに、よく怒っています。おやつ大臣。 ダラダラする時間を作るために血眼。 アイロンかけが得意。

マガジン

  • 株式会社グロースエンジン:わたしたちのこと

    • 70本

    株式会社グロースエンジンメンバーによる日々のできごとを書いていきます。グロースエンジンの働き方は正社員・アルバイト・業務委託と様々。このマガジンでは、「仕事&ミッションへの想い」「時間と場所にとらわれない働き方へのチャレンジ」「個人と組織のあり方」という3つの軸で、メンバー個々人が体験して感じた出来事について綴っていきます。

最近の記事

冬来たりなば春遠からじ

もういよいよ年末ですね。 今年も残り20日弱となりました。 コロナコロナと言ってるうちに終わった1年で、 なにをしたんだこの1年…(汗 という人も多いのではないでしょうか。 とはいえ、コロナがあろうとなかろうと、 今年だって365日という時間があったんですよね…。 私の2020年と言えば、 これまでの約50年に渡ってなまけていたことに ひたすら向き合い、やっつけていた1年でした。 昨年から意を決してやっていた歯の治療にはじまり、 実家に眠らせていた毛糸(プラスティッ

    • 雑誌読んでますか?

      いまどき、あんまり読まないですよねぇ。これだけネットが発達してると。 タダで読めるコンテンツ&見れる?動画も山のようにあるわけですし。 私は活字ジャンキーなこともあるのですが、 最近また雑誌をちょいちょい読むようになってきました。 常に活字を読みたい欲はネットで解消してはいたのですが 最近のネット記事の内容の薄さにうんざりしてきて 久しぶりに雑誌を読むとやっぱり紙の雑誌の中身の読み応えは はるかに濃いんですよねぇ。 ちゃんとした本とは違う、雑誌の時間軸というか情報のなま

      • 定番の「当たり前」を見直す

        今年も残り2か月半になり、来年の手帳を買いました。 ここ何年か成美堂出版のプラチナダイアリーを愛用していて、 これは550円(税込み)という驚異的な安さにもかかわらず、 数千円の手帳にまったく引けをとらない 超高機能手帳なので、ビジネスマンには特におすすめです。 私は高校生くらいの頃からずっと手帳マニアで 毎年手帳が出始めると相当数の数の手帳をチェックするのですが、 同じメーカー、同じ銘柄の手帳でも年度によって 微妙に仕様が変更になっていて、 今年はなんと背景色の印刷濃度が

        • 仕事とPMS

          もういい加減なくなってもいい気もしているのですが、 PMSの話です。 個人差も都度によっても症状に大きな差があり、 もはや逃げ切れない津波をどう交わし、被害を最小限に食い止めるか を考えるべき事案なのですが、皆さんどうしてらっしゃいますでしょうか。 私はここ数年で急にこのPMSがひどくなりまして、 場合によっては終日寝込むほどの有様だったりもして 正直仕事に支障をきたす状況になっております。 ただそうはいっても、業務とは常に 締切と稼働時間が決まっていることなので これ

        冬来たりなば春遠からじ

        マガジン

        • 株式会社グロースエンジン:わたしたちのこと
          70本

        記事

          知ってるでなくやってるへ

          勝間さんの「Neo Life hack」を読みました。 普段あまりこの手のハック本は読まないのですが (一時期読み漁って、おおよそ同じことを書いてるなーとなってやめた) 「Neo」とあるからには、なにがアップデートされてるのかと(笑) 合理的なことにかけては、群を抜いた勝間さんなので その辺大変楽しみに読ませていただきました。 内容は全部で100項目あって、 お金に関すること、健康に関すること、など テーマごとにまとめられています。 勝間さんと私は年も近いので(2つ違い)

          知ってるでなくやってるへ

          盗まれない紙

          先日用事があって、久しぶりに上京しました。 都内の駅ビルや美術館を訪れたのですが その際に使ったトイレで 貼り紙が少ないことに気がつきました。 なぜって今住んでいる辺りであちこち見かけるのが トイレの個室に トイレットペーパーを持ち帰らないでください と貼ってあるところが結構あるんですよね…。 ※コロナ前からです なんなら信じがたい人も居るとは思うんですが、 トイレットペーパーフォルダーに鍵がかかるようになってる ところまであるんですよ…。 場合によっては 個室

          盗まれない紙

          10年越しの働き方改革

          これまでの人生の中での私のキャリアのピークは 30代後半だったのですが 当時は毎日毎日深夜まで仕事に追われて、身体もボロボロで 写真のような朝焼けをタクシーの車窓から眺めながら 「今の生活は続かねぇよなぁ」とぼんやり感じていました。 30代後半にしてこれだけキツいのに、 業界慣習が変わる気配なんて微塵も感じらず どこかで辞める決心をするしかないよなぁと。 その後9時~17時で働ける職場をなんとか見つけたものの 会社が倒産したり、その後も最初から任期つきで最長5年で 契約更

          10年越しの働き方改革

          よき師に出会う

          30くらいまで、赤、白、ロゼ、くらいしか知らなかった私が あーだこーだと好みを口にするようになったのは 住んでた家の近くに知り合いのワインショップがあって そこで色んなワインを飲ませてもらえた経験があってのことだった。 もちろん簡単な入門書くらいは読んだし、 品種や産地くらいは、代表的なものを覚えても 作り手も年度もさっぱりわかってないし(笑)、 銘柄にいたっては全然覚えてない。 覚える姿勢すらない(笑)。 でもそういうことをあれこれ覚えなくていいんだよ ということを言っ

          よき師に出会う

          人は文字を読まない

          noteに対して喧嘩売ってんのか(笑)。 いやそういうわけではないんですが(笑)。 仕事をしていると、いや、していなくても 人はとにかく文字による意思疎通を図ろうとするわけなんですが、 それが広告を見る人にしろ、何かの注意書きを読む人にしろ 議事録だろうが、メールだろうが 地面をこぶしで叩きたくなるほど人は文字を読まない。 まずは文字を読めや!!!! と叫びたくなるわけなんですけれども 脳の認知の流れによると… 色→カタチ→意味 ということらしいんで、 まぁ…もう

          人は文字を読まない

          モチベーションを追いかけて

          セミが毎朝うるさいです。 セミのせいで5時台には目が覚めてしまう。 草の成長スピードも結構シャレにならないことになってきている。 え…( ; ゚Д゚)? て感じですよね。もう地面が覆われそう。 生き物として強さに負けてる。 私はとにかく暑さに弱いので、 ただ暑いというだけで、もう何もかもやる気がでない(笑)。 外にマスクつけて出なくちゃいけなくなってから さらにモチベーションは下がってしまった。 そんな私にモチベーションを引きずり戻してくれるもの。 それは冷房(笑)。

          モチベーションを追いかけて

          ケのハレ化

          「ハレ」の場という言葉がありますよね。 ちょっと特別な外に出ていく感じの場。卒業式や結婚式。 自分の人生の節目とか、マイルストールというかイベント的な日。 もっと小さいレベルで言うと 家の中から会社に行ったり、お出かけしたり、誰かに会ったり そういうのも「ハレ」だったかもしれません。 長引くコロナの影響で、私たちはそういう「ハレ」の大部分を失いました。 原則他人に会うと感染の恐れがあるんだから、もうどうしようもない。 会社だろうが、友達に会うんだろうが、なんなら買い物だっ

          ケのハレ化

          「これでいい」と「これがいい」の狭間で

          良いものを見すぎると、そうでないものを見る時ツラくなるので 最近、ちょっと、敢えて 良いものを視界に入れないようにしているところがある。 IDEEやCONRAN SHOPやCiBONEなんか見ちゃった後に 100均寄ると絶望で膝から崩れてしまうような気持になったりする。 ※もちろん感嘆するようなこともあります。 ずっとデザインに関わる仕事をしてきた自分にとって それは少々キツイことでもあるわけなんだけど 全方位的に自分の中の譲れない一線を 譲れないものとしてしがみついてい

          「これでいい」と「これがいい」の狭間で

          わたしの知らない世界

          占いにあまり興味がなく。 朝のTVの占いもチェックしないし、 占い師に聴きに行くこともないし、 占い専門雑誌なども読まない。 もちろん年度の変わり目にでる占い特集くらいは読んだり 結婚式にわざわざ仏滅を選ぶとかもないですが、 まぁそれに合わせて行動変容するというわけでもなく。 しかし縁あって、占いについての専門誌を手にとったら もう出るわ出るわ、未知の情報が(笑)。 5Gがコロナを活性化してるとか、もう占いとどう関連づけたらいいの(笑)? ここまで論理の飛躍を許していいの

          わたしの知らない世界

          災害と仕事

          2011年から神戸に移り住んで、 東京から離れて、ますます災害については備えるようになりました。 2011年は誰もが忘れられない東北の震災がありましたが、 こちらにきて毎年ドキドキするのが土砂水害です。 山も海も近い瀬戸内に居ると、 眺めが抜群の緑豊かな景勝地=ものすごい傾斜と崖 みたいなものだし(笑)、 目の前が海=浸水覚悟みたいなこともあったり ちょっと奥入ったり、ビル街から抜けると 買物だって車がないとまぁまぁどうにもならなくなります。 とにかくめちゃ坂が多いので

          災害と仕事

          嫌な気持ちを消す方法

          毎日誰しも色々あるので、嫌な気持ちが頭に居座って なかなかやらなければならないことに集中できないってことありますね。 私は若い頃それがツラくて、高校を卒業してから ツラいことがあると、とにかく働いていました(笑)。 お金も稼げるし、バイトは飲食店で働いてたので ずっと目の前のオーダーをさばかなくてはいけなくて 肉体労働だし嫌なことを考えてる暇がなかったのです。 当時は携帯すら誰でも持ってるような状態じゃなかったですしね。 正直、大人になってからもとにかく働くことで 色ん

          嫌な気持ちを消す方法

          しなくていい努力に逃げる癖

          たぶん誰でもそうなんだけど やんなきゃいけない努力からは逃げて やれる努力だけして それで逃げてる分の帳尻あってくんないかなって 思って、 やれる努力を過剰にやってしまうってことがあるんですよね。 ホントは出来てないとこ引き上げなきゃ こっから先には進めないのに もうできてるとこの精度ばっか上げちゃうという。 なまじ頑張ってるから、頑張ってる言い訳で ホントはサボってることを誤魔化しちゃう。 変わりたい、こうなりたいとか そのための努力ってその為に必要なことから まずは

          しなくていい努力に逃げる癖