見出し画像

人生の転換期

2023年2月5日、人生の一周期が終わった。
ずっと伴走していた息子の中学受験が終了し、第一志望ではない中高一貫校への進学が決まった。

そして、自分の仕事も整理するめどが立った。

私の人生は12年周期で大きい転換期を迎えている。

①0歳~12歳
生まれてから小学校まで。

②13歳~24歳
中学受験をして中高一貫の女子校に進学。
進学先に誰も知り合いはいなくて、人間関係のリセット。
大学進学後わりとすぐに結婚した。

③25歳~36歳
結婚後新天地での生活。
ここでも知り合いは誰もいなかった。
やはり人間関係のリセット。
②の時は不安だったけど、今回はさっぱりした気分だった。
仕事を始め、不妊治療を経て36歳で出産。

④37歳~48歳
子育てしながら働き、起業。
とあるきっかけで中学受験にチャレンジする事になった。
息子の志望校は開成中学校。
そしてみごと玉砕。悔いはない。
起業した事業はコロナ禍の影響で整理する事になった。
悩んだ末の決断だったけど、こちらも悔いはない。

⑤49歳~
これから第5章が始まる。
人生半分以上歩んできたから、それなりに傷ついたし重荷も背負ってる。
でも負けへんで精神で歩いていこう。
これからの事、感じた事、記録していくためにnoteを始める事にした。
12年間は続ける予定。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?