見出し画像

短編恋愛小説集「嘘の告白」 あらすじ ラブレター 共通ルートその1

隣のクラスの女友達、中野未来(なかの・みく)と話していた田島優吾(たじま・ゆうご)が教室に戻ると、机の引き出しにハートのシールで封のされた手紙が入っていた。
ラブレターなど無縁だった彼は、初めての経験に胸を躍らせる。
だが、それは嘘の告白で―――
当然からかわれた彼は悲しみ、憤って、自分を責めて。
これは嘘から始まる恋のお話。

この作品はFC2ブログ、小説家になろう、カクヨムに掲載されています。

短編恋愛小説集「嘘の告白」 ラブレター 共通ルートその1

明正高校(めいせいこうこう) クラス1–Bにて

「確かさ、昨日けだものの森の発売日だったよな。どう、面白い?」
「うん、トミーに住民になってもらいたくて、昨日は寝ないでやっちゃった。絶対面白いから、優吾もやってみなって。買ったら一緒に遊ぼうよ」
「でも売り切れてる店舗が多いって聞くぜ。パッケージ版のが好きだからさぁ。つまんなきゃ売れるし」
「そんなこといって、私とやりたくないんでしょ」
「実をいうとあんまり興味ねぇなぁ。うちの姉ちゃんも好きだから、何とか話にはついていけるけど」

俺と話している女子の名前は中野未来(なかの・みく)。
俺の姉ちゃんの友達の妹さんで、偶然学校が一緒だったから、それ以来仲良くさせてもらっている。
椅子にブレザーを掛けていて、まくった腕からは健康的な浅黒い肌が露出していた。
恥ずかしげもなく大きく開かれた股からは、黒のスポーツウェアが見えて、視線のやり場に困ってしまう。
仕草も含めて何だかおっさんくさいが、その分異性として意識せずに話しかけやすい。
特別美人でも可愛いわけでもなく、自己主張が弱いわけでも、強いわけでもない。
しかし路傍に咲く一輪の花の如く、人を惹きつけるような魅力が彼女にはあった。
未来の机の前に立ちながら喋っていると、休み時間の終わりを告げるチャイムが鳴る。
名残惜しかったけれど、仕方ない。 

「やばっ、クラスに戻らないと。じゃあな、未来」
「うん、それじゃあね」

手を振りながら、彼女は俺を見送ってくれた。
好きか嫌いかでいえば、好きなんだろう。
でなければ友達になんてならない。
でも、そこに恋愛感情があるかといえば話は別だ。
女子は恋愛に夢をみがちだけど、重要なのは、相手への情を維持できるかどうか。
派手な挙式を挙げておいて、一年持たずに離婚したなんてよくある話だ。
だからこそ、カップルや夫婦の永遠の愛なんてものは、信用できなかった。
教室に戻った俺は、時間割を見た。
次は数学か。
数式は聞いているだけで、蕁麻疹がでそうだ。
沈んだ気持ちで机の引き出しの教科書を取り出そうとした、その時

「ありゃ、なんだこれ」

思わず口走った。
ハートマークのシールで封がされた手紙が、入っていたのだ。
おそらく未来のクラスに行っている際、誰かが入れたのだろう。
俺だってそこまで鈍感じゃない。
これはラブレターだ。
手紙の送り主が誰かは分からないけれど、今時はメールで済ませることも多いだろうに、奥ゆかしい子なんだな。
誰かに見られてはいないだろうか。
辺りをきょろきょろと見渡してから、カバンにラブレターを突っ込む。
同級生の目に入れば冷やかされそうだから、家に持ってかえって、判断することにしたのだ。

「あっ、田島君。教科書、忘れてきちゃったんだけど……」

隣の席の宮本早紀(みやもと・さき)さんが、申し訳なさそうに呟く。
隣といっても人一人通れるくらい席が離れているので、教科書を見せることはできない。
未来とは対照的な口数の少ない女子だ。
大人しい性格だからクラスで打ち解けられるか不安だったけれど、最近は鹿山たち女子グループで、よく遊んでいるらしい。
顔立ちは整っているけれど、切れ長の瞳のせいか、黙っていると冷たい印象を受ける。
けれど実際に接してみると、性格に問題があるとか、そんなことはない。
ただただ口下手なだけで、人並みの優しさのある女子だ。
空いた窓から風が吹くと、漆器の光沢を思わせる彼女の黒髪が棚引いた。
それと同時に柔軟性の柔らかな芳香が、鼻を刺激する。
香水なんかのどぎつい匂いと違って、ずっと嗅いでいても飽きない。
これが宮本さんの……。

「いいよ、公一にノート貸してもらうからさ。あいつのやつのが分かりやすいし」
「ありがとう、いつか埋め合わせするから」

そうこう話している内に、数学教師の戸上先生がやってきた。

「みんな、着席しろ。今から出席を取るからな~」
「あー、眠い、かったりぃ……。学校休みてぇなぁ」
「ダメだよ、田島君。先生に聞こえたら怒られちゃうよ」

食事を摂った後の5時限目ということもあってか瞼が重く、油断すればすぐに寝てしまいそうだ。
授業中は誰一人として喋ることなく、退屈な時間が過ぎていく。
何かしていないと睡魔に負けてしまいそうで、俺は黒板に書かれた文字を写す振りをしていた。
頬杖を突きながらふと窓の外に目を遣ると、鳥は大空を自由に羽ばたいている。
狭い空間に押し込められた俺たちになんて、目もくれないで。


嘘の告白共通ルート

嘘の告白 共通ルートその2
嘘の告白 共通ルートその3
嘘の告白 共通ルートその4

中野未来ルート

第5話 二人きりの帰り道
第6話 友達以上?
第7話 デート? 
第8話 ダメダメな一日?
第9話 素直な気持ち

宮本早紀ルート

第5話 切り裂かれた友情
第6話 伝えたい思い
第7話 一筋の光
第8話 ずっと一緒に
第9話 嘘から真実(まこと)へ

鹿山知恵ルート

第5話 悪意には悪意を
第6話 嘘の告白 
第7話 少女の涙  
第8話 決心 
第9話 人の心

エピローグ

中野未来編 エピローグ
宮本早紀編 エピローグ
鹿山知恵編 エピローグ


#創作大賞2024 #恋愛小説部門



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?