見出し画像

短編恋愛小説集「嘘の告白」 第8話 ダメダメな一日? 中野未来編その4

俺たちは電車に乗ってテラスモールと呼ばれる、市内では最大規模の商業施設に訪れていた。
週末なだけあって道路は渋滞していて、想像以上に混んでいる。
これだけ人がいると、デートを予定通りに進められるか不安に駆られたが

「歩きでよかったね」

と未来がフォローを入れてくれて、少しだけ肩の荷が下りた。
内部のテナントは、どこでもあるようなチェーン店ばかりだが、別にそれ自体に何の文句もない。
人間は目新しいものより、慣れたものに安心する生き物だ。
どこで食べても同じ味、同じ装いのチェーン店は、なんだかんだ嫌いではない。

「もう12時だねぇ」
「昼飯にしようか。ちょっと待つかもだけど」
「うん、そうしよっか」

俺たちが入ることにしたのは、店内の至るところに絵画が飾られている洋食店。
子ども用メニューの裏には、やたら難しい間違い探しがあっていい暇つぶしになる。
料理の値段が安いので、何度か友達と立ち寄ることもあった。
時間が時間だけに、店の外にはたくさんの人が並んでいた。
片手で数えられるくらいの丸椅子が置かれているが、家族連れや友達連れの客ばかりで、まるで足りない。
ウェイティングシートに記入された名前が呼ばれると、一つまた一つと席が空いた。

「未来、座れよ。俺は立ってるから」
「優吾はいいの? 」
「バーカ、部活でしごかれてんだ。これくらい平気だっての」
「痩せ我慢してない? でもありがと」

金はない上に、芸能人と比べれば容姿もはるかに劣っている。
そんな俺にはできるのは、これくらいのものだ。

「そういえば昨日、洋服の準備してたらお姉ちゃんにからかわれちゃった」
「兄弟がいると、そういうのが鬱陶しく感じるの分かるわ。でも美晴さんは優しそうだけどな」

彼女の姉である美晴(みはる)さんの名前を出す。

「家族と他人とは扱いが違うものだよ。優吾の前だと、結構猫被ってるって」
「そういうもんか。姉妹なのに似てないから、血でも繋がってないのかと……」
「ハハハ、そうかもね~」

冗談に対しても、今日の彼女はどこかうわの空で、反応は芳しくなかった。
もしかすると女の子の日、だろうか。
男の自分には、その辛さなど知る由もない。
だが一人の友人として、好きな人として心配になる。
体調不良なら、無理して遊んでくれなくてもよかった。
彼女が苦しいのに、一人だけ楽しむことなんてできない。
大事なく健康でいてさえいてくれれば、また一緒に来れるのだからら。

「何か元気ないな。調子悪かったら、断ってくれてもよかったのに」
「あ、ごめん。そう見えちゃった?」
「俺の取り越し苦労ならよかった。体調が優れないなら、すぐ家まで送るからな」
「いつもより心配性だね。好感度稼ごうってのが見え見えだよ。ま、また来てあげてもいいけど」
「それだけ口が達者なら、大丈夫だな」

ただの杞憂ならいいのだが。
彼女の仕草に注視していると

「2名の田島様、田島様~」
「おっ、店員さんが呼んでるな」
「は~い」

出入り口で忙しなく動き回っていた店員さんが俺の苗字を呼ぶ。
窓際の席に案内された俺は、彼女にメニューを渡してから、もう一つのメニューに目を通す。

「俺はアーリオオーリオにしよう、未来はどうする?」
「私も同じのでいいかな」
「それだけで足りるのか。遠慮しないだっていいんだぞ。ドリンクバー頼むか?」
「うん、頼む。朝に食べたから昼は軽めでいいや」

そういうと未来は遠慮がちに微笑む。
口角が吊り上がっているだけで、目は笑っておらず、表情には固さが見られる。
持ってきたジュースの中身を、退屈そうにストローで掻きまわしていて

「早くデートが終わってくれないか」

との心の声が、聞こえてきそうだった。
裏表がなく誰にでも気さくに話しかける彼女は、女子からは勿論、男子からも人気がある。
でも浮いた話は、全くと言っていいほど聞かない。
デート自体が初めてなのではないだろうか。
そうだとしたら、知らず知らずに過度な期待させていたかもしれないと、俺は猛省していた。
いつも行くような場所に、新鮮味や特別さなどない。
その上昼時で人が多く、ゆっくり腹を休める時間も取れなさそうだ。
社会人にしたら安いレストランでも、貧乏な学生にとっては、数千円も大金なのである。
外食しただけでも小遣いなんて吹き飛んでしまうし、デートをした暁には、財布はすっからかんになるだろう。
そこまでの財力がある家庭でも身分でもない自分には、これが精一杯の贅沢だった。
でもせっかく誘ったのに、ケチケチして幻滅されるのは嫌だ。
財布の野口英世の枚数を気にしつつ、俺は彼女に尽くそうとした。

「本当に気なんて遣わないでいいからな」
「だから大丈夫だって。そんなだと私もやりづらいし、いつもみたいにしててよ」
「……なんかごめんな、しつこくてさ」
「別に謝るようなことじゃないじゃん。デンと構えてないと、好きな子から逃げられちゃうよ」

何だか申し訳なくなって謝ると、彼女は俺を励ました。
気心が知れた間柄なのに、俺たちは何故か気を遣いあっている。
ただ今日という日を楽しむ。
それだけのことで、訳のわからない数式を見た時みたいに頭が混乱していた。
事前にプランを立てていても、いざ好きな子を目の前にすると、上手く実行するのはなかなか難しいものがあった。
彼女が望むことを望む通りにやらないと、100点満点を取らないといけないと考えると、明るい気分にはとてもなれなかった。
どうすれば彼女の心を、射止めることができるのだろう。
足りない頭で考えていると、次々に悪感情が雪崩れこんでくる。
今がダメでも、次に挽回すればいいだけだ。
映画の最中なら、口数が少なくても問題あるまい。
何もしないで、映画の内容にムードを委ねればいいのだ。

「何時から上映するんだっけ」
「確か14時頃だよ。その前にチケット買いにいこうな。あとポップコーン分け合おうぜ」
「お菓子とかつまみながら見るの、映画館の醍醐味だよね~」
「しょっぱい味付けで美味いよな~」

デートの内容は、テストなら赤点ギリギリだ。
それでも他愛ない会話に付き合ってくれる未来のために、憂鬱な気持ちを吹き飛ばそうと尽力した。

#創作大賞2024 #恋愛小説部門 #学園 #恋愛

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?