マガジンのカバー画像

老犬1匹、猫2匹

85
20歳のミニチュアダックスフンドのポロン。保護猫のハルとコトコと一緒に暮らしています。スマホで撮った写真をメインに更新します。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

アザラシ猫 ダラダラする

アザラシ猫 ダラダラする

明日から7月ですね。
2022年も半分過ぎてしまいました。
年齢を重ねる毎に時間の経過を早く感じます。
最近のいきなりの酷暑で外出も億劫になります。
これも年齢のせいでしょうか?

猫は比較的暑さには強いようで、コトコは2階の猛暑の部屋の中で昼寝をしていたり、熱気がこもる高い場所で休んでいたりします。

リビングはエアコンで涼しくしてますが、電気代が気になり設定温度を1度上げて扇風機と併用して凌い

もっとみる
ワープする猫

ワープする猫

トイレに行く時とかクローセットを開ける時など、猫が入らないように注意してすぐにドアを閉めるのに、私より先にすでに入り込んでいるハル。

私はこの現象を『ねこワープ』と呼んでいる。

体重6㎏のぽっちゃりフォルムのハルだが、結構素早い動きを見せる。
コトコとじゃれ合って2階から1階のリビングやキッチンを走り回り、物を倒したり落としたり。
わがままボディを揺らしながらやりたい放題。

さっきまで窓辺で

もっとみる
猫に助けられる

猫に助けられる

今日は朝から調子が悪く、いつもの家事の段取りがうまく運びませんでした。
体調が悪いわけでもなく、心配事があって精神的に不安定といったこともないのに、物事に集中することができませんでした。

朝はいつも通りの時間に目が覚めたのですが、普段なら考えることもなく毎朝のルーティンをこなしていけるのに、今日はことごとく上手くいかず。
朝食の目玉焼きも、フライパンを温めてサラダ油を入れ、玉子を割り・・・
中身

もっとみる
マイクロチップ入ってます。

マイクロチップ入ってます。

犬や猫にマイクロチップの装着を義務づける改正動物愛護管理法が、この6月から施行されることになりましたね。
今のところペット販売業者への義務化にとどまっています。
すでに飼っている人や譲り受ける人、保護団体などは装着は努力義務となっています。

ハルは2014年に私が地元の公園で保護した仔猫でした。
保護してすぐに病院で検査してもらい、我が家の猫になると決まった時、マイクロチップを入れてもうことにし

もっとみる