見出し画像

DJ社長のインスタライブを観て

おはようございますガキです!

皆さん、
DJ社長知ってますよね?
先日、与沢翼さんとDJ社長
インスタライブやってたんですけど
いやマジで面白かったですねー

DJ社長が与沢さんからビジネスを
学んだっていう下りがあるんですけど
ここまで本格的に「ビジネスを学んだ」
言ってるアーティストってなかなかいないですよね
もちろん、元々DJ社長が
起業家に憧れてたってのもあるんですけどね

僕が他に連想できるのは
キングコングの西野さんとか
Gacktさんくらいですかね
本が出てるから有名なのかもしれないですね

多分他にもたくさんいたんでしょうけど
あまり口に出しては言わないですよね

売れてからビジネスを
やり始めるアーティストとか
自分で興行を始めたりマネジメントしてる人は
当然ビジネスをやってるんですが

ビジネスマンと同じ様な言葉を使って
バンバン発言しているアーティストって
あんまりいなかった気がします
アーティストイメージもあると思いますし
SNSの存在がでかいのかもしれませんけどね

対談の内容では
DJ社長がシンガポールに行きたいって話していて
だからTwitterをやめてインスタにコミットしてる
そんな話があったんですが、
単純にスゲーって思いました

確かに、今の時代は、

影響力がお金以上に価値を持つ

そう言われています
ですが、だからと言って
国によってプラットフォームを変えるとか
考えた事あります??
そりゃ僕も移住した後なら考えますけどね

でも、本当にビジネス目線で世界に出るなら
そこに行く前の段階でちゃんとマーケティングして
準備した上で乗り込んでいくのは当然ですよね

僕も将来海外に行くとか
偉そうに言ってましたけど
これを観て全然絵空事だと思いましたねー

全然甘かった、そう思えた事が嬉しかったです

で、勝手に想像したんですけど
若い子達はこの動画メチャ観てると思うんですよ
それで絶対影響受けてると思うんですよね

これは僕の勝手な「好み」の問題なんですが
DJ社長みたいな見た目がチャラい人が
実はビジネス感覚がちゃんとしてる
ってのが
最高だなって思ってて
ま、チャラいのが嫌いな人もいますけどねw

多分こんな人が先生だったら
僕はめっちゃ勉強したと思うんですよ

意外性っていうインパクトもそうだけど
オシャレだとか、かっけーとかっていう
わかりやすい入り口ってすごい大事だと思ってて

動画の中でも「ブランディング」っていう
言葉が出てきたけど、それこそ学校の先生も
自分のブランディングを意識するべきだと思う

「見た目じゃない」とか言われそうだけど
じゃあ、仮にですよ
不潔感満載で「ダサい」とか言われてる人が
教鞭を取って誰がその人の言う事聞く?って話です

もちろん見た目だけじゃない価値も当然あります
話が超絶面白いとか、
すごい経験を持ってるとか
そういった部分も含めて

相手に興味を持ってもらう努力って必要で
そこは自分目線だけじゃなくて
相手側の目線にも立つべきだと思うんですよね 

そういった意味では見た目も充分
相手に何かを与える上で必要な要素だと思います

今度は反対に見た目と関係ないところで
人に何かを伝える上で超重要だと思う事があります

僕がよく観る中田敦彦のYouTube大学では
よくコメント欄で間違いを指摘されてるんですけど

中田さんはそれに対しても
「コメントで他の考察も教えて」って言いつつ
「僕は省く(省略)人」って言い切ってます

つまり、動画に間違いがあったとしても
そこだけにフォーカスする事が重要なんじゃなくて
コレをきっかけに「学ぶ面白さ」を知って欲しい
このスタンスで動画を撮ってるんですよね

それを踏まえた上で、じゃあどうして中田さんの
授業はあんなに大勢の人に支持されるのでしょう

話がうまい、とか
面白い、とかは当然なんですけど
僕が思っているのは

中田さん自身が楽しんでいる事


コレが視聴者に伝ってるからだと思っています

コレがオレのやりたい事なんだ!

という開放感に満ちている

今までたくさん自分の芸風を模索してきて
YouTubeに出会ってようやく辿り着いた
動画の中からそんな雰囲気があふれ出ていて
観ているこっちまで嬉しくなってしまいます

技術を高めた後、
最後は心が大事になる


そんな感じの言葉を
芸術やエンタメの世界で聞いた事があります

中島美嘉さんもインタビューの中で
「歌に心を込める」って事には
物凄くこだわっている、と話していました

実際彼女のコンサートでは
ボロボロ涙を流している人がたくさんいる
そう聞いた事があります

DJ社長も動画の中で嬉しそうでした
そんなワクワク感が伝わってくるから
僕も思わず動画を観てしまうし
きっと他の人達もそうなんだと思います

僕もこれから人に何かを伝える時に
そういったリアルな部分をちゃんと乗せながら
相手目線になるべく寄り添って
発信できる様に心がけていきたいと思います

ま、今日僕が話してる内容はハッキリ言って
自分目線9割だなと思いますけどw

皆さんはどう、お考えになったでしょうか?
それでは今日はこのへんで

またコレも全然関係ない話なんですけど
昨日食べたカレー味のレバーが超絶おいしくて
「全ての食べ物がカレー味だったらいいのに」
と、言ったら後輩に
「カレーかけたらいいじゃないですか」と
ツッコまれた「ガキ」でした
確かにそうだ
じゃあね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?