ヨンバミー

………お前は、のんきか? のんきでないなら去れ

ヨンバミー

………お前は、のんきか? のんきでないなら去れ

記事一覧

【即席】今日はペヤングでいいか

土曜日の夜更けふとそう思った時、その日これといった食事も摂らず一日中PCゲームに興じていたおれの胸の内にまるで蝋燭の火のような仄かな罪悪感が生まれた。 ………おっ…

ヨンバミー
1か月前
7

【後悔】徹夜をする

前提 アラサー営業職。 成人の日を含んだ3連休は4時就寝、13時起床の生活リズム。 経過 0:00 風呂上がり、ビールを飲んで床に就く。 生活リズムが崩れていることは自覚…

ヨンバミー
8か月前
8

【列挙】いつもそこにいる服 私服編

ファッション自体にはあまり興味はないのだが、モノを買うのは好きなのでおれの部屋には服があふれている。 会社勤めのおれは平日5日間はスーツを着て過ごしているので、あ…

ヨンバミー
8か月前
14

【羅列】15分間、自己の思考を垂れ流せ

15分間、自分の思考をつらつらと書きだす試み。 推敲など知らぬ、存ぜぬ、柴犬。 サーキュレーターを買った。 エアコンつけっぱなしでは体が冷えるが、つけなかったらつけ…

7

【布教】地下鉄vs既成概念

序説・ジョースターあなたはサブウェイに行ったことがあるだろうか? ……あー、いや違う。地下鉄じゃない。 いや別に間違いじゃないんだが今回は別に地下鉄の話をしたい…

12

【日記】包丁と家系

☆「関孫六」をご存知だろうか。 日本が誇る刃物メーカー、貝印の包丁ブランドである。 ホームセンターやスーパーで見かけたことのある方も多いはずだ。 孫六………? と…

20
【即席】今日はペヤングでいいか

【即席】今日はペヤングでいいか

土曜日の夜更けふとそう思った時、その日これといった食事も摂らず一日中PCゲームに興じていたおれの胸の内にまるで蝋燭の火のような仄かな罪悪感が生まれた。

………おっと、勘違いしていないか?

決して、この人様に自慢できるようなモノではない身体を形成する一日3度きりの重要な食事のひとつを即席麺で済ませようという軽々しい思いつきに対する疾しさではない。
断じてない。

それは、

「ペヤング “で” 

もっとみる

【後悔】徹夜をする

前提

アラサー営業職。
成人の日を含んだ3連休は4時就寝、13時起床の生活リズム。

経過

0:00
風呂上がり、ビールを飲んで床に就く。
生活リズムが崩れていることは自覚しているので、キムチ鍋を食べて腹を満たし、満腹で眠ろうと考えている。

1:00
全く眠気がない。
寝転がりながらちょっと勉強をする。

2:00
全く眠気がない。
YouTubeを見ている。

3:00
全く眠気がない。

もっとみる

【列挙】いつもそこにいる服 私服編

ファッション自体にはあまり興味はないのだが、モノを買うのは好きなのでおれの部屋には服があふれている。
会社勤めのおれは平日5日間はスーツを着て過ごしているので、あまり服を持っていても仕方がないのだが、気に入った服は定期的に購入している。
今回はそんな中でも「あー、おれ今後もこの服着そう~~」って服を列挙していきたいと思う。

Hanes BEEFY-T

「Tシャツ おすすめ」でググると真っ先に出

もっとみる
【羅列】15分間、自己の思考を垂れ流せ

【羅列】15分間、自己の思考を垂れ流せ

15分間、自分の思考をつらつらと書きだす試み。
推敲など知らぬ、存ぜぬ、柴犬。

サーキュレーターを買った。
エアコンつけっぱなしでは体が冷えるが、つけなかったらつけなかったでめちゃくちゃ熱い。
ファッキンホット、ふざけるな。
アイリスオーヤマで作られた彼は日夜頑張って自分の内臓をただかき回している。
少々働かせすぎかとも思うが、それが仕事なのだから仕方がない。
ブラック企業の経営者もこんな気持ち

もっとみる
【布教】地下鉄vs既成概念

【布教】地下鉄vs既成概念

序説・ジョースターあなたはサブウェイに行ったことがあるだろうか?

……あー、いや違う。地下鉄じゃない。
いや別に間違いじゃないんだが今回は別に地下鉄の話をしたいわけじゃないんだ。

………落ち着いたか?
待て、今はいらない。地下鉄ホームで電車が近づく時の声真似はいらない。
コォォォォォォォォ………じゃなくて。落ち着いてくれ。
いや、波紋の呼吸とか今は不要だ。
その立ち方をやめてくれ。

見かける

もっとみる
【日記】包丁と家系

【日記】包丁と家系

☆「関孫六」をご存知だろうか。
日本が誇る刃物メーカー、貝印の包丁ブランドである。
ホームセンターやスーパーで見かけたことのある方も多いはずだ。

孫六………?
ともすると、関家の家系はこのような図だろうか。

ここまで血統を積み重ねた関家の6代目ともなると、孫六氏本人が感じているプレッシャーは相当なものであろう。
ただ、ここまでメジャーなブランドとして日本各地の店頭で見かけるようになったところを

もっとみる