見出し画像

夫の不倫(4)夫の不倫を知った妻…放っておいたほうがいいのか?ちゃんとケジメをつけるべきか?🌱夫婦トラブル予備知識

不倫に気づいてしまった妻は、まず悩みます。
・このまま放っておいたほうがいいのか?
・ちゃんとケジメをつけるべきなのか?
って。

ところで、もしあなたが友人からこんなことを相談されたらどうこたえるかな?

私だったら……
このまま放っておくことは、どんな結果になったとしても、あとあとまでいろいろな感情を引きずるような気がするため、ちゃんとケジメをつけたほうがよいと感じています。ただ、ケジメをつけるタイミングっていうのがあると思うんですね。

元夫婦カウンセラーのフワリです✨
夫の不倫の予備知識を個人的見解で書いています

ケジメをつけるタイミングとは?

✅少し落ち着いてから

状況がわからないうちにあれこれ言ってしまうと、人は心が混乱してしまいます。そして心が混乱すると、勢い任せでワケのわからないことを言ってしまったり、心にもないことまで言ってしまうことがあります。

夫の不倫で冷静さを失ってしまった妻。
不倫がバレて冷静さを失ってしまった夫。
とんでもない修羅場になってしまったり、思わぬ方向へ進んでしまった夫婦をたくさんみてきました。

✅気になっていることがひと段落したら

夫婦って夫婦関係だけではありません。子供さんのこと両親のこと仕事のことなど、いろいろなものが絡み合っています。だからね、自分で気になっていることがあったら、まずはそちらに集中してひと段落してからのタイミングのほうがいいと思っています。

少し落ち着く時間をとったり、気になっていることを優先したりしているうちに、時間が経つことで自然とわかってくることもあります。だからね、今自分がやらなければならないことを優先しながら、夫を遠目で観察することをおすすめします。

もちろん、いろいろなことが気になったり、腹立たしかったり、寂しかったり、悔しかったり、悲しかったり、さまざまな想いになるかもしれません。

でもね、タイミングを検討しながら、少し自分自身が落ち着いてから、夫のことにとりかかるほうが効率的だとも思っています。

人ってね、同時進行でいろいろなことを解決しようとしてもなかなかうまくいきません。でもね、1つずつ丁寧に解決していくと、なぜか相乗効果で、より良い結果が得られることもあるんですね。

夫の不倫によって、妻子になにか大きな被害が起こりそうな場合は即行動しなければなりません。ただ、そのようなケースは意外と少なかったんですね。

では、夫を観察しながらどう見極めていけばいいのでしょうか?
続きはこちらです!

夫の不倫をまとめ読み
(1)夫の不倫はある日突然やってくる!
(2)不倫で悩んでいた妻の気持ち25選
(3)夫の不倫をやめさせたい!
(4)不倫を知った妻…放っておいたほうがいいのか?ちゃんとケジメをつけるべきか?
(5)不倫夫を見極めるにはどうしたらいい?
(6)不倫した夫の苦悩にスポットを当ててみた!
(7)夫の不倫発覚後…詮索がやめられない!
(8)夫の不倫から立ち直った人って本当にいるんですか?|夫の不倫から立ち直れない危険な落とし穴!
(9)不倫してるよね!
(10)夫の不倫が忘れられない!でもやっぱり夫が好き……

最後までお読みいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#この経験に学べ

53,596件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?