見出し画像

ま た 面 白 い 漫 画 を 見 つ け て し ま っ た 。

今日も元気に快活CLUB。
いやなんか、最近頻度上がってきてない?
はまっちゃってます。

雨の日。仕事。お客さん少ない。
帰宅後、体力有り余っとる。
昨日の不調はなんのその。

彼が帰宅してすぐの、わたしの第一声。
「今日はカラオケ行くよ!」
いつでも満喫・カラオケ・ドンキOKな彼はソクOK。麻婆丼食べてすぐ、向かうは快活CLUB。我らが快活CLUB。
わしらのオアシス。(わして何)

いつもは車出してもらってるけど、カラオケの日だけはわたしが運転。彼はカラオケしながらなんやかいろんなお酒呑みます。
そんなわけで。
ひとりが歌って、ひとりがマンガ読み。
それをエンドレスで3時間。
楽しかったです。
3時間歌っても喉枯れてないのが嬉しかった。
前は枯れてたのに。
最近、部屋でも歌ってるからかな?
声もよく出てた。

今日気持ちよく歌えた曲…

あいみょん「君はロックを聴かない」
LINDBERG「LITTLE WING」
leola「コイセヨワタシ。」
西野カナ「No.1」
YUKI「JOY」

THE J-POP、みたいな…
でもバラつきありますね。
歌いたくてもカラオケに無かった曲は岩崎愛さんの「woman's Rib」。リズム感とかメロディ、言葉遊びしてるみたいな歌詞が好きな曲です。岩崎愛さんの歌詞って、どの曲も1フレーズ、グサッと心に突き刺さる箇所があるんだよね。好きなアーティストさんのひとりです。

そして今日読んだ漫画は「約束のネバーランド」。また彼が2冊ずつおすすめを持ってきてくれました。ひとつめは男性が好きそうな漫画で、ちょっと受けつけれなくて… でも「約束のネバーランド」は絵柄も好きだしはまりました。1巻からグッと引き込まれた。読んじゃう漫画は1巻から違うんだなあー、と思います。タイトルと絵柄からして、ふわふわかわいい感じかと思いきや… です。胸ぐらつかまれたわ。

実はこの漫画の前にも、夢中になって読んじゃう漫画ありました。
「累」という漫画。(かさね、と読みます)
口づけしたら、顔を交換できる女の人が主人公。人の見た目、美しさ、醜さ、家族、親子… なんだかいろいろ考えさせられました。
読み始めたら止まらない系漫画です。
危険でした。(つい最近読了)
毎日快活CLUB行っちゃいそうでした。
GEOにも探しに行ったけど、全巻貸出中。
で、「メタモルフォーゼの縁側」は読み終えました。良き漫画でした。

メタモルフォーゼは5巻。
累は12巻。(だっけ?)
約束のネバーランドは20巻くらいあるみたいで… 今日は1巻と2巻ちょっとしか読んでないのに、先が気になってしょうがなーいっ!!
でも楽しみがあることがうれしい。

コロナ禍でも、たのしみを見つけてナントカ。
そんな日常のひとコマでした。


* * *

※昨日の日記を書いた夜、彼が「食べやんとだるなるで。これ、食べとき」とミルク寒天を持ってきてくれました。(彼には体調わるいから夕飯抜くかもと言ってたのです)ちょっとうれしかったな。

今日の空。


この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,159件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?