見出し画像

細 胞 が ぴ ち ぴ ち 飛 び 跳 ね た 日 。

つれづれ日記。

今日は良き日。
朝めずらしく7時半に起きて。
このところ食生活を見直しているからか、目覚めも悪くなく、胃腸も悪くない。じょじょに体調が良くなってきているみたい。
豆乳でグラノーラを食べて、
さて!やるぞ!
気合いを入れて、押し入れと向き合うことにした。

押し入れ収納。
それはわたしの中でずっと課題であったのだけど、見て見ぬふりをしてきた場所・・ なぜか押し入れの中に実家から持ってきたたんす?が入っていたりもして、いろんなものを押しこめまくってて使いづらい。
でも、向き合って使いやすくするにはパワーがいるな!と思い、なかなか向き合えていなかった。
今日せっかく早起き出来たし、二日前にイオンで収納ケース(幅39×高さ23)2個セットを2500円でお安くGET出来たので、これはもうやるってことね!と、朝から頭にハチマキ巻くくらいのイメージと気合いで取りかかりはじめた。
そしたら1時間くらいで終わり、だいぶ使いやすい押し入れになって。
うん、良い感じ。でもカラーボックスがひとつあぶれちゃったからこれは今度実家に持ち帰ろう。
押し入れを整理したら、他の場所も整理したくなって、しばらく向き合っていた。使いやすくするのはやっぱり楽しい。

その後、ご飯のみぱくぱくっと美味しく食べて
応募した飲食店の面接へ。
スーパーにおいてあった求人誌を家に持ち帰ってきて、目を通して、そこの求人を見た途端「これだ!」なんか、ピンときたんだよね。
で、すぐ電話したのだけど、あとでHPとかネット上の求人を調べたら、家族のみで経営していてアットホームな感じ。お休みが多い月もあったりして、その会社っぽくない感じがとっても良い。ツイッターも発見したけど、店長さん?の言葉がころころとかわいく落とされている。

車で15分の距離。
普段あまり通らない道なので新鮮。でも、このへんは気をつけて運転しないとなぁ・・ とか、コンビニはファミマ2つにローソン1つだな。とか、確認しながら向かう。道が空いてるのはすごく良かった。

お店に到着。
こぢんまりとして清潔感のあるお店。
前を通ったことはあるけど、入ったことなかったんだよね。
入る。
やさしそうな、ちょっと童顔な感じの店長さんが迎えてくれる。
ボックス席にて面接。となりのボックス席では奥さんがご飯食べてる。
面接が始まる。
お昼の時間帯はわりと忙しくて最初は疲れるかも、とのこと。
履歴書は、住所と名前くらいしか見ない、みたい。
3年くらい続けていた方が引っ越されることで新しいパートさんを探していた、とのこと。
「働き始めって、なんか、緊張しません?僕はすごく気疲れとかしちゃったことがあるので・・」
店長さんのこの一言で、やっぱ直感間違ってなかった、ここに決定だ。自分のなかで気持ちが固まる。
自分に近いなにかを感じた。
引っ越してきてから働いたドラッグストアにも、住宅メーカーにもなかった、なにか・・(たぶん、ちょっとした繊細さとかを理解してもらえそうな感じ、というのか)
そして店長さんに「人見知りしなさそうですね。すごく話しやすいです」と、うれしいことも言ってもらえた。

その場で採用され、12月はお休みが多い、とのことで、1月から働くことになった。Wワークを考えてて、週3くらいの事務と両立させる予定です、ということも伝えた。
よし。ひとつ間違いないところが決まったので、あとは週3の事務でアットホームでフィーリング合うところを探せば良いだけ。
帰り際に店長さんが奥さんにも声かけてて、挨拶した。
二人ともいい感じの方たちだった。

帰り道。
誰もに当てはまる訳じゃないかもしれないけれど、私、は考えに考えて選ぶ、とかじゃなくて、直感とか身体の感覚に従って選ぶ方が良いところを見つけやすいのかもしれないな、と思った。
住宅メーカーのお仕事は、後になってざわざわと嫌な予感が押し寄せてきたけれど、今日のかわいい名前のこぢんまりした飲食店は、一切そういうのがない。あーあそこで働けるんだ・・わくわく◎そんな気持ち。
良い氣が流れてるところで働きたいなって思ってたけど、ほんとそんな感じだ。ほんとにたのしみ。美味しそうにご飯食べてるお客さんの顔も好きだし、料理をテーブルに置いたときの「わぁ来たぁ!」って顔を見るのも好きなんだよな。自分が今制限してる分、お客さんのにこにこした顔を見て満足しよう。。(というかでも最近、あんまり濃ゆいものを欲しなくなった)

家に戻るまでに、初めて登録する派遣会社さんからも連絡があった。
今までずーっと、全国に支店があるような大きな派遣会社さん3つに登録してて他を探そうとしてなかったんだけど、求人誌を見たら、大阪の派遣会社さんが地元の企業の求人出してたり、地元の派遣会社さん(地元密着型だから種類も多い)もいくつかあるんだって事に気づいて・・ ちょっと視野を広げてみたのだ。
とりあえず登録だけでもしておけば、いろんな場所からいろんなお仕事の求人を見れたり知ることができる。
探しまくれば、わたしの理想としている場所もあるのかもしれない。
事務はもうダメ、絶対やらない、と決めつけたくない自分がいるのを発見した。せっかく資格とか取ったんやし、スキルもいい感じで生かせる仕事もやっぱしたいなー、みたいな感じで。
接客の仕事も事務の仕事も両方出来たら最高。

とりあえず休み過ぎたし、
休んでる間にしたいこと全部したので
否が応でも「働くぞモード」になった模様。
ちょっとギラッとしてきた。
生命力がみなぎっている。
基本食・・ ご飯と味噌汁と漬け物のおかげかもしれん。
もしくは朝起きてすぐ感謝する癖をつけたりとかのおかげかもやし、
もう長いことしてる、ホ・オポノポノのおかげとかもあったりするのかもしれん。

ひとつ決まったことで、ほっとして。
あたらしい扉がひらいた気がした。

帰り道に見た、パーッと太陽に照らされて、
黄金色にかがやくススキたち。
綺麗だったなあ。

わたし今、わくわく、出来てる。

うれしい。

* * *

おまけ。
神社めぐり写真たち。

赤がきれい。かわいい。
ツツジかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?