見出し画像

1 日 に 2 回 フ レ ン チ ト ー ス ト を 食 べ た 日 。

今日は朝8時に目覚めました。
転職して10月から仕事がスタートしたものの、今月にかぎり、謎に出勤日が少なめで。もう少し増やしてもらえるか聞いてみようかな?と思っていたけれど、まあ転職してすぐだしむりしなくていいか、と、そのまま流れにそうことにしました。
お金のことは、心配だけどね・・

そんなことで、3連休の3日目。
おとといも昨日も1時間くらい歩いたけど、今日もすこし遠めのドラッグストアまで歩くて行くことに。車なら7分くらいなんだけど。歩いていると発見することが多くて素敵な風景にも出会えるので、近頃はほんとうに歩きまくっています。歩いてばかりいると、歩かずにはおられない身体にもなるようで、毎日歯磨きをするように、毎日歩くのも必須な感じになってきました。歩く、って、ほんとすごい。シンプルなのに。心が元気になるんだよね。しかも、日を浴びるのがポイントって勝手に思ってます。

今日出逢えた風景。

おじさん顔のこまいぬ可愛すぎた。笑 ↓

そして今日の朝は初めてフレンチトースト作ってみました。ここのレシピを参考に。甘すぎず、いー感じにおいしいやつできた。メイプルシロップかけて美味しく食べました。

昨日ほんのちょっと安くなってた4枚切り食パンを買ったんだ。レシピ通りに耳を切り落として、切り落とした耳は卵液につけてカリカリに焼いてみた。これもまたお菓子みたいで美味しかった。

朝からご満悦な感じでの一日のスタートって気持ちいい。
1時間ウォーキングをして帰宅したらお腹がすいたので、昨日の夕食の残りのぶなしめじを使用して「ポテトとしめじのマヨネーズ炒め」を。

マヨちょっとすくなかったかな?でも美味しかった。

前日に、元彼からの「きのこのクリームオムライスを作って欲しい」という希望に応えて、普段は買わないぶなしめじを購入して初めて作ってみたんだよね。レシピはここを参考に。そしたらば、1つ1つ作ったからものすごーい手間がかかったしバターめっちゃ使うからハラハラしたけど(バター高いし… )手間ひまかけた分かどうなのか、むちゃんこ美味しくて。洋食のレストランに行って食べたくらいの充実感ありました。(自分が作った料理のなかでいちばん美味しかった)レシピさまさまです。(ないとなんもできない)


で、ぶなしめじが半分残ったので今日の昼食になりました。

昼食を食べたらその後は、ちょっと前まではまってたけど最近ぴたりとやらなくなっていた趣味をちょこちょこと。気づいたら、かるーく2時間くらい経ってた。たのしい時間でした。
んで、それからまたフレンチトーストが食べたくなってきて(おいおい)今日冷凍したパンを冷凍庫から取り出し、再びフレンチなトーストを。

次は耳ありにしてみました。
(ややぐしゃっと感ある)

美味しかったけど、冷凍のパンよりはやっぱ冷凍じゃないパンのが美味しかったかな?耳も切った方が全体に卵液が染みわたるので、そっちのがいいかなって思いました。

* * *

ここ最近はあたらしいレシピによく挑戦してます。
ヤンニョムチキンのむね肉バージョンとか。
じゃがいもも一緒に入れるんだけど、これがとっても美味しくて。
かなりはまりました。


美味しいもの食べてるときって、ほんと幸せになるな。

裏タイトル「料理初心者奮闘記②」でした。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?