見出し画像

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方/サトマイ佐藤舞(2024/07/19)【読書ノート】

1年が過ぎるのがあっという間だと感じるすべての大人たちへ

「仕事や家事、育児に追われ、毎日がただ過ぎていくだけ」
「生きる意味や目的が見つからず、なんとなく過ごしている」
「空いた時間はスマホを眺めるだけで終わってしまう」
「大きな不満はないが、行き詰まりを感じる」
「1日があっという間に過ぎ、気が付けば1年も終わり、年齢だけが増えていく」

こんな思いを抱えているあなた。安心してください。この本がすぐに悩みを解決すると安易なことは言いませんが、必ずやより良い人生を送るためのヒントを見つけることができかもしれません。

著者のサトマイさんは統計のプロ。今もっとも注目されるデータサイエンティストだそうで、古今東西の知恵とエビデンスに基づき、「人生における有意義な時間の使い方」について具体的な指針を展開しているとのこと。
「それって、あなたの感想ですよね」とは決して言わせないそうですから、鼻息あらいエビデンス厨もたじたじですね。

以下の常識はすべて間違い(だそう)です

  • 夢や目標を持て!

  • 悲しい時は笑え!

  • 辛いことは考えるな!

  • 一万時間努力しろ!

  • ポジティブになれ!

と、いうことは、夢もチボウも必要なし、悲しいときは泣けばいいし、辛いこと最悪なことも妄想してもいいし、努力しなくてもいいし、普段どおりネガティブなことを考えていてもいいんだ、と思うと、これだけで救われた気がします。

なあんて、殊勝なことを書いてしまいましたガー。

というか、列挙された内容って、腕くんでふんぞりかえった(or 身体を傾けている)プロフィール写真を載せてるような人が、目を剥いてむこうの川岸から必死に叫んでいるようなイメージなんで、滑稽なんですけど。

本書では、既存の自己啓発の「常識」を統計データを駆使して徹底的に検証し、その先に見える「希望」を提示しています。自己啓発の終焉を告げる、最後の「自己啓発書」なんだそうです。

本書の構成

  1. - 「人生の浪費」の正体を暴く

  2. - 人生の3つの理(死・孤独・責任)と向き合う

  3. - 自分の本心を掘り下げる

  4. - 本心に従って行動する


反響続々(Amazonレビューより)

この本は、自己理解や人生の目的を見つける手助けをする内容が中心で、多くの読者から高い評価を受けています。特に、著者の信念や経験に基づいた具体的な方法論が多くの人に共感を与えています。

1. 「どこに向かって自分の人生というバスを走らせるのか」 (5つ星)

  • 内容: YouTubeでの発信を見て購入。統計的根拠を基にした著者の信念が反映されている。

  • ポイント: 自分を「自分の子ども」と見立てたアドバイス、価値観の発見と変化の受け入れ方が示されている。筆者の経験に基づいた具体的な方法論が多くの人の参考になる。

  • 感想: 迷ったときの道標としての価値を持つ良書。

2. 「これは万人にお勧めできる名著です!」 (5つ星)

  • 内容: 多くの名著から重要な部分を抽出し、体系的に分かりやすくまとめている。自己理解・自己管理が確実にレベルアップする設計。

  • ポイント: 誰もが変化を実感できるように構成されており、読書や情報の深掘りが得意でない人にもおすすめ。

3. 「主に若い方向けだと思う」 (4つ星)

  • 内容: 学生や若者におすすめ。人生の目的を見つける手助けとなるが、年齢を重ねた人には遅いと感じる場合も。

  • ポイント: メンタルヘルスに関する内容が多く、自分の行動を主体的にコントロールする方法が具体的に示されている。

  • 感想: 幸福度に関するデータの解釈に個人的な意見が含まれているが、全体としておすすめできる内容。

4. 「人生に価値観の再確認を」 (5つ星)

  • 内容: 自分の過去・現在・未来を結ぶことで人生が実りあるものになると示している。

  • ポイント: 人生の向き合い方を教える水先案内人としての役割を持つ。

5. 「サトマイさんの声がする本」 (5つ星)

  • 内容: 著者のYouTubeを視聴していると、読んでいるうちに声が聞こえるような感覚になる。納得の内容。

  • ポイント: 読者の身近に感じられる本であり、要約チャンネルでの紹介も楽しみ。

6. 「既存のポジティブ自己啓発本に飽きた人におススメ!」 (5つ星)

  • 内容: 人類の歴史や哲学、近代ノウハウを網羅。自己啓発の本質に向き合える内容。

  • ポイント: 「死」「孤独」「責任」といった避けられないテーマに正面から対峙することで充実した人生を送ることができる。

7. 「テクニックではない気づきを与えてくれる本」 (5つ星)

  • 内容: 本屋で売り切れ、在庫を確認して購入。ライフハックやテクニックではなく、本質に気づかせる内容。

  • ポイント: 課題から逃げずに、自分の本音をメタ認知することを重視している。


書籍の紹介記事

この本の魅力

本書は、現代社会における生活の悩みや時間の使い方について、科学的根拠や哲学的視点を交えながら解説しています。特に、日々の生産性向上やテクノロジーの恩恵を享受しつつも、根本的な悩みが解決されないまま時間が過ぎていくという課題に対し、実践的な解決策を提供しています。

ただの時間術ノウハウ本ではない

この本は、単なる時間管理のノウハウ本ではありません。著者の経験と科学的根拠に基づいた、確実に人生を変えるための方法が詰まっています。具体的には、次の3つの特徴があります。

  1. 根本的な問題にアプローチ:ただのテクニックやライフハックに留まらず、時間の浪費の根本原因に迫ります。

  2. 実践的なワーク:本書に収録されたワークを実践することで、確実に人生が変わると著者は述べています。

  3. バランスの取れた内容:著者の意見や経験、科学的データ、哲学的な知見がバランスよく盛り込まれており、読み応えがあります。

本書の内容

人生の浪費の正体を明確化する

多くの時間管理の本が出ている中で、なぜ実行が難しいのか、その根本原因に迫ります。具体的には、「死」「孤独」「責任」の3つのテーマに焦点を当てています。これらのテーマに向き合わずに生きることが、時間の浪費を引き起こす原因とされています。

死・孤独・責任と向き合う

これらのテーマと向き合うことが、充実した時間の使い方に繋がると説いています。特に、ストレスへの対処法についても具体的なアドバイスが記載されています。例えば、「変えられないものと変えられるものを区別する」、「人生に対して具体的に参加する」、「ストレスを成長の糧にする」といった考え方が紹介されています。

自分の価値観を明確にする

価値観を明確にするためのワークが2つ紹介されています。1つ目は「子供の頃を振り返るワーク」、2つ目は「困難な体験を振り返るワーク」です。具体例として、著者自身の価値観を挙げています。例えば、「自分の想像性を発揮して作品を生産し感動を与える」、「好奇心を持って物事を体験し、自分の考えを整理して人に共有する」といったものです。

価値観を元に目標を決め行動する

最後のステップとして、価値観を基に目標を設定し、行動に移す方法を詳しく解説しています。実践的なアドバイスが満載であり、例えば「目的・目標・手段を3段階に分けて設定する」といった具体的な方法が紹介されています。著者の例として、YouTubeで1万人の登録者を目指し、週に1本動画を投稿するといった具体的な目標設定の過程が説明されています。

実践のすすめ

短期的にできる行動

  1. 「死」「孤独」「責任」に対する思いを書き出す:これにより、認知行動療法の一環として自己理解が深まります。

  2. 10分の瞑想を行う:日常的に取り入れることで、注意力や集中力が向上します。

  3. 子供の頃を振り返るワークを実践する:過去の経験を掘り下げることで、自分の価値観を明確にします。

  4. 困難な体験を振り返るワークを行う:過去の困難を振り返ることで、自分の成長や価値観を再確認できます。

まとめ

本書は、現代社会で忙しく過ごす中で、自分の時間をどう有効に使うかを考えるための指南書です。佐藤舞さんの豊富な経験と科学的根拠に基づいたアプローチは、多くの人にとって有益なものとなるでしょう。興味を持った方は、ぜひ一読をおすすめします。



#セイスケくんの読書ノート #読書 #読書ノート #読書感想文 #読書記録 #読書日記 #読書メモ #サトマイ #統計のおねいさん #統計のおねえさん #統計のお姉さん #佐藤舞 #統計 #データサイエンス

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?