見出し画像

薄くならない!「濃くなる」カフェオレ【夏の定番】

こんにちは、ふらおです^^

今回は「薄くならない!濃くなるカフェオレのレシピ」を紹介します!

  • 「アイスカフェオレって、氷が溶けてどんどん薄くなっていっちゃうんだよね…。」

  • 「分かる。最初は丁度良い濃さなんだけど、最後は水っぽくなっちゃう…。」

こんなお悩みを解決できるレシピですので、ぜひ最後までご覧ください^^


「材料」をチェック!

濃くなるカフェオレに必要な材料はこちら↓

  • ボスカフェベース無糖…1本(340ml)

  • 牛乳…お好みの量

  • 製氷皿…1つ

製氷皿は100均で買えます!

今回は無糖タイプを使用していますが、「カフェオレは甘いの一択!」という人は「ボスカフェベース甘さ控えめ」を使ってもOK^^

「作り方」をチェック!

まず、作り方のおおまかな流れは次のとおり↓

ボスカフェベースを製氷皿にそそいで冷凍→牛乳で溶かす

シンプルな2ステップで作れます!超簡単^^

詳しい作り方は次のとおり↓

Step1 製氷皿にそそいで冷凍

まずは、ボスカフェベースを製氷皿にそそぎ入れます↓

こぼさないよう慎重に

注いだものを冷凍庫へ!

フタつきの製氷皿がおすすめ!

Step2 牛乳で溶かす

Step1で冷凍したものを、2~3個ほど製氷皿から取り出しグラスに入れます↓

お好みの濃さとなるよう氷の量で調整を!

続いてグラスに牛乳を注ぎ入れれば…↓

以上で、濃くなるカフェオレの完成です^^

少しずつ氷が溶けてコーヒーが濃くなっていきます!

飲んでいるうちに「コーヒーが濃すぎる!」となった時は牛乳を足すことで、また丁度良い濃さを楽しめます^^

まとめ

いかがだったでしょうか?

  • だんだん濃くなる

  • 最後までぬるくならない

  • 何より超簡単

そんな「濃くなるカフェオレ」のレシピをご紹介しました。

ボスカフェベースは「無糖」や「甘さ控えめ」の他にも「焦がしキャラメル・カフェインレス・フルーツオレ・抹茶ラテ」など、いろいろなフレーバーが販売されているので、ご自身のお好みのもので試してみるのも楽しいですね^^

なお、カフェオレと相性ピッタリなスイーツのレシピはこちら↓

簡単に作れるので、カフェオレのお供にぜひお試しください^^


今回は以上となります。

「濃くなるカフェオレ」以外にも、料理初心者さんが簡単に作れるレシピを公開しています。次のマガジンにまとめていますので、ぜひ一度ご覧ください!

また、Yahoo!JAPAN内でもレシピ食材に関する記事を投稿していますので、あわせてご覧ください!

それでは、また!

「脱サラ料理家 ふらお」プロフィール
29歳で脱サラし料理家になった1児の父|Yahoo! ニュース エキスパートクリエイターフーディストノート アンバサダー|食生活アドバイザー|献立選びがラクになる情報をnote、X(旧Twitter)Instagram等で発信|メディア紹介→Zip!(日テレ)、アイスム、macaroni、SmartNewsほか|好きな食べ物は「あんこ」|目標はレシピ本出版

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,149件

#牛乳レシピ

401件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、他のnoterさんへと恩返しさせていただきます^^ サポートの輪が広がりますように!