見出し画像

この3ヶ月をどう使うか…。3ヶ月後に聞きたい「できた!」の声【無料塾開催日記・7/4.5】

こんにちは!
私たちは埼玉県久喜市、白岡市で子どもたちに無料で学習支援を行う無料塾「久喜つばめ学習会」を行っています。

2019年9月に開設し、現在は3教室約25名の生徒さんに利用いただいております。
無料塾については「久喜つばめ学習会」ホームページをご覧ください!

【栗橋教室・7/4】この3ヶ月をどう使うか…。3ヶ月後に聞きたい「できた!」の声

月曜日も暑かったのですが、にわか雨がなかったので良しと言ったところでしょうか。生徒さんもみんな参加してくれて嬉しかったです。

この3ヶ月をどう使うか…。3ヶ月後に聞きたい「できた!」の声

さて、中学生は期末テストがみんな終わりました。問題を持ってきて解き直しをする子もいました。授業のプリントを持ってきてわからないことを質問してくれる子もいました。(うまく答えられずすみません…泣)

3年生はいよいよ受験勉強が本格的にスタートします。北辰テストの勉強やこれまでの復習をしていました。

中学生みんなに共通すること、それは「この3ヶ月をどう使うか」です。

夏休みの1ヶ月間は学校の授業は進みません。また、定期テストも7月頭から9月下旬まではありません。ということは提出物に追われることもないのです。(だからといって溜めとくのはよくない…)

ということで、この約3ヶ月は自分のペースで学習を進められるのです。1学期特に5月、6月は行事、部活、テスト、提出物など本当に忙しかったと思います。授業についていけましたか?
ついていけなかったとしても落ち込むことはありません。周りの子たちもそうだと思います。

1学期の授業でわからなかったこと、小学校や前の学年でわからなかったことを確認してみましょう。それが2学期の「わかった!」「できた!」につながるかもしれません。

3年生は北辰テストがこの間2回ありますが、3年生も自分の学習を行うことが大切です。なぜなら、中学校の学習は積み重ねだからです。1年生で勉強したことが定着できていないと焦って3年生の内容や予習する必要はありません。何から始めていいかわからなければ一緒に計画を練りましょう!

懐かしい漢字50問テスト

中学生の話が長くなってしまいました。栗橋教室では小学生も頑張っています!
小学生は6年生が多いのですが、今週、学期末の漢字50問テストを控えているようです。みんな漢字ドリルやプリントでしっかりと練習。1回で合格してね〜!

【久喜教室・7/5】第2ステージのボス戦の前にレベルアップ!

久喜教室は新しいボランティア講師の方にも参加いただき、マンツーマンに近い形で学習支援を行えました。

久喜教室でも「ここから3ヶ月をどう使うか」

こちらでも「ここから3ヶ月をどう使うか」ということを生徒さんには伝えました。焦る必要はありません。だけど、8月になると夏休みの課題に追われるから7月は本当にチャンス!

中学1年生の生徒さんは数学を頑張ることがテーマです。4月からほぼマンツーマンで頑張ってきました。そして、正負の数の計算問題もできるようになってきました。

昨日も、ここの符号は?と聞くと即座に「マイナス!」と返ってきました。この調子で3ヶ月進めていければテストの点数も一気に伸びるのでは?と思っています。

第2ステージのボス戦の前にレベルアップ!

数学でいうと、2学期には方程式という、中学数学第2の関門が待っています。

これまでは、2+3=5(にたすさん”は”ご)の=というのは”は”と呼んで計算結果を表す記号という感覚であったと思います。それが方程式では”イコール”と言って「左辺と右辺が等しいこと」を示す記号になります。今までは左から右への一方通行だった計算がイコールの左右で計算を行うことになります。

熱くなってしまいました…。

この中学数学第2ステージのボス戦の前に正負の数、文字式などでしっかりとレベルアップ、経験値稼ぎをしておきましょう。夏休みも一緒に頑張れればと思います。

生徒・ボランティア講師募集中!

生徒

3教室で募集中!(栗橋教室は残席僅か)
体験申し込みはこちらから!

ボランティア講師

現在3教室で募集中です!

書いている人

元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士/スクールソーシャルワーカー

無料塾開催日記のバックナンバーはこちらから!


この記事が参加している募集

イベントレポ

オープン学級通信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?