見出し画像

一目でわかる!「アクトラボ」【オルタナティブスクール立ち上げ日記#4】

私たちは埼玉県久喜市でオルタナティブスクール(フリースクール)・コワーキングスペースを立ち上げようとしています。

その名も「アクトラボ」

9/10に物件を借りました。これから立ち上げ準備の模様を日記形式で書いていければと思います。

今回は#4です。

#4の今回は10/26のアクトラボの模様をお届けします!

「アクトラボ」クラウドファンディング挑戦中!!

現在、CAMPFIREさんにて「アクトラボ」のクラウドファンディングチャレンジを行なっております。12/29までであとおよそ60日です。

リターンについても産学の皆様のご協力をいただきました。ぜひご覧ください!!

一目でわかる!「アクトラボ」【進捗紹介】

少し間が空いてしまいました。この間、結婚のお祝いやワクチンの副反応など悲喜交々ありましたがあっという間に過ぎました。

水曜日(10/26)に久しぶりに「アクトラボ」を訪れました。前回訪れたときはこちら、

画像1

それが今回はこちら!

画像2

さて何が違うでしょうか??

お分かりかと思いますが、「シャッターにタペストリーをつけた」です。

さて、これまでも何回を書いてきました「シャッターが閉まっていると何屋さんだかわからない問題」

これまで書いてきたのはこちら↓

タペストリーをつけることで一目でわかります!

早速近くを通った方が質問してくださいました。効果あり!!

これからも近くを通った方のお問い合わせをいただく機会があると思うので、わかりやすく答えられるようにしたいですね!

ここからはナイショの話。

このタペストリーは強力マグネットでシャッターにつけられたフックに引っ掛けられています。ですがまだ安定感を十分に試せていないので、この日は帰りに外しました。

ですので、今「アクトラボ」のシャッターにはタペストリーはありません…。次回行ったときに試して、常時掲示といきたいです。

書いている人

元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士/スクールソーシャルワーカー


オルタナティブスクール立ち上げ日記のバックナンバーはこちらから!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?