マガジンのカバー画像

妊娠生活のあれこれ、やって良かったこと、後悔したことなど

6
妊娠生活のあれこれ、やって良かったこと、後悔したことの備忘録。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

31歳妊活中の突然の無職通告~転職と妊活どっちを優先させたらいい?~悩みまくった私達夫婦の決断

31歳妊活中の突然の無職通告~転職と妊活どっちを優先させたらいい?~悩みまくった私達夫婦の決断

※色々な生き方、働き方の女性、ママやプレママさんがいると思います。多様な生き方を否定している訳ではありません。働きながら妊活をすると決めた私の経験を記載していますので、嫌な思いをするかもと言う方はそっと閉じていただけたらと思います🙇‍♀️

現在私はアラサーで妊娠7か月目ですが、妊活中に会社を退職勧奨により退職しました。(ベンチャー冬の時代ってやつです。)

その時、私は31歳で夫は37歳。結婚

もっとみる
妊娠期間はあっという間!後悔したくない私の「やりたいことリスト12」と諦めたこと。

妊娠期間はあっという間!後悔したくない私の「やりたいことリスト12」と諦めたこと。

妊娠してから、出産まではあっという間。
その上、妊娠初期はつわりがあったりと自分の思うように過ごせないこともしばしば…。

ということは妊娠期間中に自由に動ける期間は思っているよりずっと短いのでは!?と思い、「妊娠中にやりたいことリスト12」をつくりました。
5項目に分けて紹介しています。やってよかったこと、諦めたことを載せているので、ぜひ覗いてみてくださいね。

その1.夫婦の思い出をつくる赤ち

もっとみる
身近な場所でマタ旅に行ってきた!〜箱根「天悠」で過ごしたゆるっと最高なの2日間(妊娠5ヶ月目)

身近な場所でマタ旅に行ってきた!〜箱根「天悠」で過ごしたゆるっと最高なの2日間(妊娠5ヶ月目)

「子どもが生まれる前に夫婦で素敵な思い出をにつくりたい」そんなプレママ、プレパパもいると思います。

そんな方の参考になればと「安心安全に夫婦2人で思い出を作りたいなあ」と思った私の箱根マタ旅をレポートします。

実際に行ったからこその「選ぶポイント」も記載したので最後まで読んでくださいね☺️

安心安全に素敵な思い出をつくりたい〜私のこだわりポイント私のマタニティ旅のこだわりポイントはこちら

もっとみる
【妊娠報告】いつ、誰に妊娠報告する?~夫、家族、職場、友達に報告したタイミングを紹介します~

【妊娠報告】いつ、誰に妊娠報告する?~夫、家族、職場、友達に報告したタイミングを紹介します~

不妊治療クリニックに通って授かった命。妊娠検査薬の結果やエコーを見て嬉しいという気持ちと同時に「いつ、だれに報告しよう」と迷う方もいるのではないでしょうか。

私は、夫、家族、職場、友達に報告するタイミングを分けました。
色々と迷いましたが「自分にとってはベストのタイミングだったのでは?」と思ったので、残しておこうと思います。

妊娠が分かったタイミング私は、妊娠検査薬で分かりました。
不妊治療ク

もっとみる