見出し画像

水族館も博物館?! 博物館は、身近で楽しいところかも

博物館と聞いて、どんなイメージが湧きますか?

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

・水の匂いがして、ショーがやっていて、
 鳴き声が聞こえる

・人気で行列ができていたり、
 いろんな生き物がいたり、さわれることもある

・暗くて、静かで、昔のモノがたくさんある

イメージしている言葉は、ありましたか?

最初の2つをイメージした方は、少ないかもしれません。

・水の匂いがして、ショーがやっていて、
 ペンギンやイルカの鳴き声が聞こえる水族館

・人気で行列ができているパンダなど、
 いろんな生き物がいて、さわれることもある、
動物園

そう、水族館動物園博物館のひとつなんです。

とっても人気なので、家族や恋人と行くことも
あるかもしれませんね。

気づいていないだけで、あなたにとって博物館は、意外と身近で楽しいところかもしれません。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

ちなみに、3つめのイメージした博物館は

・暗くて、静かで、昔のモノがたくさんある
 それは、歴史博物館かもしれません。

他にも
・キレイで、静かで、たくさん絵がある なら
 美術館をイメージしているかもしれませんし、

・遊べて、実験ができたり、化石がある なら
 そこは、科学博物館かもしれませんね。

もちろん、上記はイメージの例であって、
定義ではありません。

きっと、他にも読んでくださっている方の数だけ
イメージがあるかと思います。

博物館に対して、堅苦しいイメージを
持っている方は少なくないと思いますが、
動物園や水族館が好きな方も、
博物館好きの仲間入りです!

この記事を見て、
え!水族館って、動物園って博物館なの?!
と新しい発見のきっかけとなれば嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?