稲森文哉

稲森文哉

最近の記事

改めて

ども〜。 ばか久々にnote書きます。 自己満なんですが書いてみます。続けることに意味があると思うので。 今回のタイトルは、改めて。 7月から部活が再開しました。 自粛期間になって、再開まで約4ヶ月。 本当にコロナのせいで今年は台無しになってしまいました。みなさんも行きたいところ、やりたいことを出来なくてイライラしてたと思います。 ただ、この期間をどのように使うのか。みなさん次第だと思います。 自分は、サッカーのため、お金を貯めるためにバイトやジムに通っていま

    • 君も〜鈴蘭?

      ども〜。 最近生きてきて思うことは、人間に生まれてきて良かったと思います。 アリとかってせっせと巣まで一生懸命働いて、女王を守るために戦って、人間にプチっと殺される。 なにがおもろいねん。人間で良かったーってこの瞬間思いました。 さて、今回も思いついたことを書いていこうと思います。 人は悪いところに目が付く。 みなさんこれ思いませんか? 大概の人が自分の悪い所を探してしまいます。というか目立ってしまうからそうなってしまうのかもしれません。そこは心理学者の方々にお

      • 自己満足

        ども〜。 後輩がnoteを紹介してくれたので、張り切っていきたいと思います! うそです! 今回も思いついたことを語っていきたいと思います。 「自己満足」というタイトルなんですが、みなさん今まで自己満足したことありますよね。 いや、おれしたことないし。と思う方、振り返ってみてください。 例えばインスタグラム。あれって自己満足です。 投稿すると思いますが、正直誰も興味ありません。まあ可愛い子や好きな子が投稿してたら弾丸いいね👍を連打しますけどね! 少し話が逸れまし

        • 風俗最高

          ども〜。 最近の写真の中でかっこいいやつ選びました。どうですか? あと、前のnote読んでくれた方、タイトルに目を向けた方、「風俗最高」って書いてますが、そんなことは書けません。笑 しっかり違うこと書きます。笑 では本題に入っていきます。 出来ないことはやめる。という題について書きたいと思います。 出来ないことはやめる。 というのは諦めるとかそういうものじゃなく、別の言い方で言うと 長所を伸ばすようにする。ということです。 これは自分の価値観であって、 こ

          挑戦

          ども〜。 久々です。緊張します。 今回も思いついたのを書いていきます。 では、本題に入ります。 昨日なんか思いつきました。 やってみていいこともある。 みなさんも、一度はやってみていいことはあったでしょう。 自分はやってみていいことはたくさんありました。 その中で2つ。 大学のメンバーとか信じられへんと思うけど、小学生の時DFしてました。センターバック。時々サイドバック。 DFキャラで定着してたし、1つ上の学年でもDFとして適用されてました。 プレースタ

          うざい人。

          ども〜。 今回はサッカーとはあんまり関係ないことを書きたいと思います。 興味ある人は見てください。笑 本題に入ります。 タイトル通り、うざいやつは人にやって様々ですよね。 自分のうざいやつはサッカーではなく、アルバイトのことです。 自分はコンビニと居酒屋やってますが、この2つでイラッとすることあったので書きますが、自分の意見なので、そんなんでイライラする?と思う人もいるかも知れませんがそこは人それぞれの価値観なので無視ってください。 まずコンビニから。 電話し

          うざい人。

          好きな人

          ども〜。 やっぱ自粛期間やからnote始めるっていう超ミーハーなことはやめといた方がいいと思います。 おれは辞めるにもやめ方が分かりません。 覚悟してこういうことはしましょう! では本題に入ります。 好きな人誰やねんってなりますよね。では言います。 目標に向かって頑張る人。 です。 女やと思いましたか? もちろん恋愛で好きな人はいますよ。笑 恋愛では色々と後悔することしかしてない自分に腹立ちます。ほんまバカやわ。 まあそんなんは置いといて、目標に向かって頑

          死ぬ気でやれば

          どもー。 この前なんでnoteしてるん?って聞かれた時に、自己満でやっていると答えました。 でも、自己満のネタも無くなってきたし、発信することも大事やなと思い、今回発信することもしようと思います。 まあ発信ってゆーてもそういうキャラじゃないし、発信するやつは自分がしっかりしてないと言えないことだと思うので、どんどん指摘してください。すみません。笑 少し長くなりますが読んでいただいたら嬉しいです。 では本題に入ります。 この写真は2年の時一部リーグで阪南大学と試合し

          死ぬ気でやれば

          なんかありがとう。

          ど〜も。ネタがなくなっておりました。しかし今思いついたことを書いていこうと思います。 今回は共感してほしい文ではないのであらかじめご了承ください。 ではお題に入りましょう。 決められた道を歩むのは嫌いではない。 いつだって自分は後ろ向きな考えであるのは理解しています。 だから、人にこっちの方が楽。とかこの方がいいで。とか言われるとすぐそっちに行ってしまう。 でも、自分の人生をバカにされると、見返したいと思います。 誰だってそうだと思いますが。笑 逆に、これでな

          なんかありがとう。

          伝え方、設定6。

          どうも。写真についてはこのペカっが好きという理由でこれにしました。 どーでもいいですよね。 そして、今回は思い出に浸る文ではないです。 はい、本題に入ります。 伝え方というお題ですが、みなさん人に伝える時に相手の気持ちを考えて伝えてますか?もしくは伝え方を大事にしていますか? このお題にしようとした理由は、サッカーをしていてとても思ったことなのでこのお題にしました。 正直サッカーやスポーツなどしていて、チームメイトに対して思うことを伝えるのは絶対必要です。 ただ

          伝え方、設定6。

          気持ちは決勝

          ども〜。 また高校の時の思い出に浸ろうかなと思います。なんせ高校サッカーは熱い。でしょう?笑 それと、高校のメンバーがおれらのことも1人ずつ書けとか言い出したけど1人ずつは無理すぎるので、まとめて書きます。笑 では本題に入りましょう。 この写真は高校3年の時の選手権大阪予選の準決勝。 相手は大阪桐蔭。当時のプリンスリーグ上位のチーム。 正直負けたくはなかった。でも絶対勝てる相手でもない。技術も上手いし、ポゼッションも上手い。 さらに言えば、選手権の決勝に進めるの

          気持ちは決勝

          優勝!

          ども〜。なんやかんやで続けれてます。こういう場でしか言えないってことは、内に秘めてるものがあるんやろな。笑 さて、本題に入りましょうか。 写真のチーム。小学生の頃は超有名やったんじゃないか?笑 そうです。体罰問題があったチーム、EXEです。笑 8番見てください。おれだけ坊主です。こんなテレビにも出るような試合でモテるチャンスやったのに坊主とは。 こん時のおれに言いたい。 早まるな。笑 そんなことより、急ですが今から自慢します。いいですか?いきますよ? 全国3位

          高校の思い出軽く振り返ろか

          はい、どもー。2回目の投稿になります〜。頑張っていこかーて。 そんなんはさておき、題名の通り高校の思い出話しようかなと。少し自慢入りますが。あと写真には触れないでくださいね。もちろんカッコいい方がおれ。 この写真は今でも覚えてる。選手権の大阪予選優勝したあとの写真。おれが高校2年生の時やから6年前くらいかな?知らんけど。 まあとりあえずこの時はね、すごい良かった。初の全国大会出場でメンバーに入れたから。ただ全国初戦で負けてしまったのも一生の思い出。絶対に試合観たくない。

          高校の思い出軽く振り返ろか

          流行りに乗ろか〜

          ども。コロナによる影響によりなんとなーくノート始めてみます。 どーせやめると思うけど見たい人は見てくださいお願いします。 かといってかしこまって書いたりするのは苦手です。ほんまに自己満足で書きます。 しょーもない内容のこと書いていこかな〜。てな感じで。だからお題も適当。笑 思ったことを書いたりしていきますわ!これからよろしゅうお願いします!

          流行りに乗ろか〜