踏み台の人(仮)

30代。本職=人材系のお仕事。文章で企業と人をつないでいます。マッチングアプリも求人と…

踏み台の人(仮)

30代。本職=人材系のお仕事。文章で企業と人をつないでいます。マッチングアプリも求人と同じ。 自分を実験台にしながら2020年末にアプリ婚活プロジェクト完遂。婚活も結婚もプロジェクト管理だと思う派。私の体験をあなたのプロジェクトの踏み台に、の気持ち。

記事一覧

【社会人向け】転職活動にも通ずる、婚活の考え方

こんにちは、踏み台です。 今回は「マッチングアプリのプロフフィール欄は、自分というコンテンツやサービスの広告であるぞ」、というお話です。 マッチングアプリで活動…

【コロナ禍ならでは】彼氏・彼女との価値観のすれ違い

こんにちは、こんばんは、踏み台(仮)です。 今回はコロナ禍ならでは、のテーマです。 「コロナだからと言って、彼氏が会いたくないと言っている。寂しい」 「コロナなのに…

「高学歴の男性と結婚したい」と思うのは悪いことじゃない

はじめまして。名前が決まらないので「踏み台」です。 30代女性、上場していない企業で名ばかり管理職、2020年に結婚しました。後出しだと今回のテーマに対しフェアじゃな…

【社会人向け】転職活動にも通ずる、婚活の考え方

【社会人向け】転職活動にも通ずる、婚活の考え方

こんにちは、踏み台です。

今回は「マッチングアプリのプロフフィール欄は、自分というコンテンツやサービスの広告であるぞ」、というお話です。

マッチングアプリで活動中にこのことに気が付いてから、格段に“捗る”ようになりました。

この記事の読者の想定は、マッチングアプリの使い方にも慣れて、とりあえず数人に会ってみたけどいまいちピンと来ていない方。活動開始1カ月程度~くらい、マッチングアプリ初中級者

もっとみる
【コロナ禍ならでは】彼氏・彼女との価値観のすれ違い

【コロナ禍ならでは】彼氏・彼女との価値観のすれ違い

こんにちは、こんばんは、踏み台(仮)です。
今回はコロナ禍ならでは、のテーマです。

「コロナだからと言って、彼氏が会いたくないと言っている。寂しい」
「コロナなのに、彼氏が無理に会いたがっていて……この人危機感がないの?」
など、相手と自分の価値観の違いが浮き彫りになったときにどうしたらいいか、を書いてみたいと思います。

向き合って、話し合う。結論から言うと、一緒に落としどころを見つける共同作

もっとみる
「高学歴の男性と結婚したい」と思うのは悪いことじゃない

「高学歴の男性と結婚したい」と思うのは悪いことじゃない

はじめまして。名前が決まらないので「踏み台」です。

30代女性、上場していない企業で名ばかり管理職、2020年に結婚しました。後出しだと今回のテーマに対しフェアじゃない気がするので余計な付け足しですが、マッチングアプリで出会った今の夫は東大卒なので、もう私は人生の運を使い果たしました。体脂肪率はタニタさんによると約30%です。

そんなわけでいつ車に轢かれて死ぬともわかりませんので、言いたいこと

もっとみる