見出し画像

【コロナ禍ならでは】彼氏・彼女との価値観のすれ違い

こんにちは、こんばんは、踏み台(仮)です。
今回はコロナ禍ならでは、のテーマです。

「コロナだからと言って、彼氏が会いたくないと言っている。寂しい」
「コロナなのに、彼氏が無理に会いたがっていて……この人危機感がないの?」
など、相手と自分の価値観の違いが浮き彫りになったときにどうしたらいいか、を書いてみたいと思います。

向き合って、話し合う。

結論から言うと、一緒に落としどころを見つける共同作業をすべきです。

向き合ってと書きましたが、何も対面で実際に会えと言ってるわけではなく、電話でもLINEでも、方法は何でもいいです。

とにかく、冷静に。お互いが会いたい/会いたくない(会えない)理由を話しあいましょう。

たいていは、

・会いたい側:寂しい、構ってほしい気持ちが大きい(実際に会えなくても解決する場合も)
・会いたくない側:コロナにかかりたくない気持ち、外出することに抵抗がある気持ちが大きい

このすれ違いであると思います。

なんだそんなこと?と思いますが、話し合いができずに崩壊しそうになっているカップルを何件も見てきたのと、コロナの状況下でそういう相談に乗ったりもしてきました。

あと、もれなく自分もこの苦い経験があります。踏み台ですから……。

「あなたも相手も間違っていない」の精神がオススメ

コロナだから、会いたくない。
コロナに関係なく、会いたい。

公衆衛生の観点や倫理観、国の方針の正誤については議論するのであれば話は別ですが、いまはあなたと相手の話。政策や公衆衛生や生命倫理の議論をするわけではないのです。

だから話し合いをする上では、あなたも相手もどっちも正しい。

この精神をベースにすると、冷静に相手と向き合えます。
※念のために……。恋愛関係を考えるうえでどちらが正しい・正しくないの観点をやめようと言っているだけで、コロナの対策として一定の正解はあると思っています。が、これは立ち入らずにえらい人に任せます。

自分が正しいと思っていると、相手を責めてしまう。

自分が正しいと思っていると、相手を責めちゃうんです。言葉のチョイス、言い回しの細かいところが重なって、全体的に相手を責めているのがにじみ出てしまう。

責められると、反論したくなります。「会いたい? 今? は?コロナじゃん」

反論されると、感情的になります。「全然会いたいって思ってくれない。私のこと好きじゃないの?」みたいな。

もう、こうなると話し合いじゃなくて喧嘩です。関ケ原。情熱的なカップルなら怒鳴り合い。ロジカルなカップルなら相手の間違っているところを列挙する選手権。

なので、

自分が正しい。でも、相手も正しい。

これが平和的に会話ができるベースとなるわけです。というか私がそう思って実践していることです。

もれなく私も、とんでもない失敗をしました笑

実際に話し合った結果……

「自分は会いたいのに、相手がどうしても会ってくれない」ケースを例にとりますね。

例えば、仕事柄本名で顔出しSNSをやっている、医療関係者である、自身に疾患がある、家族に高齢者がいる……など理由は様々あるでしょうが、仕方ないなと思う反面、あなたは寂しいわけです。

そんな時、あなたがやってはいけないことは、感情的になることです。相手や相手の行動を責めてはいけません。

やるべきことは、自分の気持ちを冷静に(←大事)伝えることです。

相手がこちらの寂しさをそこまで重大だと思っていない可能性もあります。そこに気が付いてもらえたら、まともな人なら、リスクの低い方法を一緒に考えてくれたりとか、あるいはどうにもならない場合はLINEの頻度を上げてくれたりとか、ビデオ通話やZoomで顔を見ながら話をしたりとか、あなたの寂しさを埋める方法を代替案として考えてくれるはずです。

もしくは、話し合いスキルや経験値が低い相手の場合は、あなたから提案してもいいです。しっかりしたビジネスパーソンでも、プライベートでの話し合いスキルはなぜかめちゃくちゃ低いケースもあります。使ってる筋肉が違うから仕方ないです。

話し合いにならない!そんな時は……

逆に、頭ごなしにこちらを全否定してくる場合は、残念ながら相手はあなたと話し合いをしたり、あなたと一緒に落としどころを見つけることすら、する気がない可能性があります。

簡単に言うとあなたを対等とみなしていません。ですよね?

「自分はリスクをできるだけ避けたいけど、相手がどうしても会いたいと言ってくる」場合も同様。自分の都合だけ押し付けてきて話し合いにならないようなら、相手はあなたと共同作業をする気がないのでしょう。

とはいえ、あなたも相手も間違っていない。

繰り返しますが、あなたも相手も自分の正義がそれぞれあるわけですから、話し合いにならなかったとしてもどちらが悪者とは言い切れません。

大切なのは、あなたは相手とどうなりたいかです。
私が友人に相談されたときに提示する行動の軸は以下です。

①一時的なものだと思って我慢する

コロナが収束すれば、この問題は解決するでしょう。それまで我慢すればこの問題自体は解決します。
ただし、それがいつなのか。終わりのないこの状況にあなたが耐えられるなら。そしてこの先に何か問題が起こったとき、その時もお相手はきっと話し合いに応じてくれないでしょう。

②別れる

私は圧倒的にこのケースを、勧めることが多いです。
失礼ながら、お相手とのLINEのやり取りを見せてもらうことも多々あります。

たいてい、相談者側にも若干の非は見受けられるものの(感情的に責めたりとかです)、話し合う気がないな~お相手~と判断できるやり取りが多いです。

だってね、この先結婚して親や義両親となにか調整が必要になったときに、「うまいことやっといて」とかで協力してくれませんよ。たぶん。

「俺忙しいから」
「それはあなたの家の問題でしょ?」

そんな未来がちょっとだけ見えます。

相手と向き合って、お話を。

ということで、すれ違いを感じたら、向き合って話し合うこと。

耳タコですが、コロナ禍ならではのテーマだと思いますので書き連ねました。

読んでいただいてありがとうございました。


※TwitterのDMで質問などもお待ちしています。

相手とのやり取りで、困ったことがあれば、TwitterにDMいただければ一緒に考えさせていただきます。プライバシーを隠したうえで投稿のテーマに取り上げさせていただける方も、ご連絡お待ちしています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?