藤原さくらの『SUPERMARKET』を聴いてファンダムの交差について考える
2020年も終わりに差し掛かろうという10月の終わりに、藤原さくらが『SUPERMARKET』というアルバムをリリースした。 僕は彼女のファンであり、それなりに日々日々彼女の活…
33
[全起きSundayはASTROWORLD!?] (ト)ラップミュージックの導入をハロプロに担ってほしいという暴論
文化の井の中の蛙、日本語ネイティブ(飛ばし読み推奨) ほぼ自国固有の言語である日本語という言語をもち、国内で消費されるエンタメのほとんどが(本当に定量的な測定が…
8
[ハロプロ] 私的注目のハロメンたち 2020年6月ver.
長らく続くステイホーム期間で、暇を持て余しているため、今回の記事では、ただただ自分の好きなものを語りたいということで、日本のアイドル事務所、ハロー!プロジェクト…
13
いまさら、CHVRCHES(チャーチズ)
CHVRCHES(チャーチズ)は、スコットランド出身の4人組の音楽グループである。1枚目のアルバムを出したのが2013年、そこから2020年上半期の現在に至るまでに合計3枚のアル…
19
2020年4月上旬、自分は何を聴いているのか
「趣味はなんですか?」と聞かれることがある。僕はそう聞かれれば、必ず「音楽鑑賞」と答える。そうすると、ほとんどの場合、「どう言う音楽を聴くの?」とか「おすすめは…
3